1,800円以上の注文で送料無料

蝕罪 の商品レビュー

3.5

80件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感想 失踪課。現実には絶対にあり得ない課だな。事件にならないと警察は動いてくれないから。 しかし、尻上がりにスピード感が増していく展開は楽しめた。やっぱり主人公は何処か影がある方が読み手も感情移入しやすいのか。娘が行方不明になり、妻と離婚して酒浸りの生活だった高城も事件の進展と共に自分を取り戻す姿や良し! あらすじ 警視庁失踪課は、失踪届などを主に処理するところで文章の整理が主な業務で警察署のやる気のない人が集められた部署である。室長の真弓は、手柄を挙げるべく、今はロートルで酒浸りの高城警部と、玉突き人事で赴任した愛美に、失踪人の詳しい調査をするように依頼する。 高城と愛美は、結婚間近で失踪した赤石という男を追い、会社や友人に聞き込みを行う。赤石が連絡を取っていた福永という人物に辿り着き、彼が世間を騒がせた健康食品詐欺グループの一員と分かり、事件の可能性が高まる。その後、福永の遺体が発見され、元JHAという健康食品詐欺絡みで殺された人は二人となった。赤石もJHAで働いていたと思われ、行方を追う。 やがて、JHAが暴力団が絡んでいたことが分かり、JHA社員の繋がりから、赤石の居場所を突き止める。

Posted byブクログ

2023/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

高城さんの最初のお話 大きな傷がある刑事がどう生きていくのか 同じ境遇の人を救う課に配属されるという酷な人事のように見えて、彼を迎え入れる組織や仲間たちの言動はとてもよかった 警察小説としての事件の解決だけじゃなく 高城さんの人生を描くシリーズに期待が高まる 失踪した彼の過去は不運続きで、彼が悪いと言い切れないものだった 就職に失敗し、就職出来たと思えば悪徳商法 彼の運の無さ、優しさ故の今が可哀想だった 結婚という転機を控えていたが、彼の良心が過去を見逃すことを許さず 婚約者を傷つけることになったのは、もっといいやり方があったのではと思うところもあった 高城さんの作る失踪課 失踪課全員の活躍に期待する

Posted byブクログ

2023/05/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【警視庁失踪課シリーズ第1作目】 堂場さんの「警視庁追跡捜査係」と「アナザーフェイス」シリーズに時々でては気になっていた警視庁失踪課。 アナザーフェイスが完結してしまったので、警視庁失踪課を読み始めた。 登場人物が多そうで、ついていけないかもと思いつつ、他シリーズと同じように読み進めれば理解し、読みごたえに変わっていくだろうと気楽に読む。 都知事の孫(当時19歳)が予備校帰りに行方不明となったが、家出と判断され捜査は積極的に行われなかった。間もなく孫の遺体が発見された。 そのせいで厳しい批判がされ、対外的につくられた「失踪人捜査課」。行方不明者を探す部署。 ヘビースモーカーで、ほぼ毎晩「角」を愛飲しては二日酔いに悩まされる高城。自身も7年前に一人娘の綾奈(当時7歳)が失踪しまだ見つけられていない。 手柄を上げて再び刑事部本流の捜査一課に返り咲く野心を持っている室長の真弓。 捜査一課に栄転する予定だったが、失踪課に配属になってしまった愛美。 狭心症の発作で倒れたことがあるベテラン刑事の法月。 元プロ野球選手で子ども4人もいる醍醐。 派手な顔立ちの美人で、キャリア官僚の娘である舞。 いつもおどおどしている森田。 翠という女性と義母が失踪課を訪れ、婚約者・赤石透が失踪したと相談に来た。 赤石は翠と出会う前、就職に失敗し1年間ネットカフェ難民生活をし、さらに1年間の空白の期間があって、今の会社である派遣会社に勤めいている。その派遣会社の同僚の翠は社内恋愛で結婚するのだが、婚約者赤石と出会う前の彼のことは知らない。 失踪課が捜査を始めると、数年前に警察が逮捕できなかったインチキな健康食品を詐欺まがいで売る会社と関わっていたことが判明。 赤石を無事に見つけるべく、失踪課が奔走する。 堂場さんの刑事シリーズもの。やっぱり読み応えがある。 また楽しみが増えた。

Posted byブクログ

2022/11/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

堂場瞬一さん、あっちゃこっちゃのシリーズ読み散らかしているので、じっくりきちんとシリーズの最初から読んでみようかと「失踪課・高城賢吾」から。 面白かった。ほんと、じわ.じわと心開く明神愛美、並行するように高城の脇を固める元同僚達…最後は誰も傷つけない堂場さんらしさにほっとするなぁ。

Posted byブクログ

2021/11/27

シリーズ第一弾、10作あるからまだまだ楽しめる。45歳の主人公高城賢吾がどのように立ち直っていくか見届けたい。相棒となるのは27歳、明神愛美。2人の関係も事件を解決する度に良くなっていく気がする。登場する面々の描写から映像化するなら誰かな、などと考えてしまう。渋谷の街並みや電車の...

シリーズ第一弾、10作あるからまだまだ楽しめる。45歳の主人公高城賢吾がどのように立ち直っていくか見届けたい。相棒となるのは27歳、明神愛美。2人の関係も事件を解決する度に良くなっていく気がする。登場する面々の描写から映像化するなら誰かな、などと考えてしまう。渋谷の街並みや電車の路線など自分でも思い浮かべながら読めてまた面白い。 沢村一樹でTVドラマ化されていたようだ…

Posted byブクログ

2021/07/23

失踪人を探す課へ、転属になった主人公。 最初は、結婚式を前にいなくなった婚約者を探して欲しい。という依頼を受け、捜索することに。 しかし、失踪人を探すだけのことが、大きな事件へと変わっていきます。 これ、ここと繋がりがあるんじゃないの?とソワソワしながら読んでいたら...

失踪人を探す課へ、転属になった主人公。 最初は、結婚式を前にいなくなった婚約者を探して欲しい。という依頼を受け、捜索することに。 しかし、失踪人を探すだけのことが、大きな事件へと変わっていきます。 これ、ここと繋がりがあるんじゃないの?とソワソワしながら読んでいたらやっとつながり、やったぁ。と、思ったり。 普通ならソワソワは、早く気がつけ!のイライラになるのに、そうならなかったのが作者さんの力じゃないかと思います。 イッキ読みでした。

Posted byブクログ

2021/04/01

大変面白く読ませていただきました やはり失踪事案だけでは無く 様々事件が 絡んで より面白くされてます 常套手段では有りましたが読者としては面白いです with out traceは以前見てましたが 内容は余り覚えてません

Posted byブクログ

2021/02/25

やっぱりこの方の文章は読みやすいです。 このシリーズが始まったとき、ちょうどアメリカドラマの"Without a Trace"のシリーズを追っていたので、勝手なんですけど「失踪人捜索…かぶるなぁ」って手を出さなかったのを覚えてます。 でも日が経ってこちらも年齢...

やっぱりこの方の文章は読みやすいです。 このシリーズが始まったとき、ちょうどアメリカドラマの"Without a Trace"のシリーズを追っていたので、勝手なんですけど「失踪人捜索…かぶるなぁ」って手を出さなかったのを覚えてます。 でも日が経ってこちらも年齢重ねて読むことになってちょうど良かったと思います。 失踪課のメンツがこれからどう嚙み合っていくのか、シリーズ全体、今のところは様子見です。 あと最後の「人間は、働くように遺伝子を刷り込まれてるんだ」はちょっとわかります。

Posted byブクログ

2021/01/07

比較的テンポの良く、どんどん事件の闇の深さが増してくる展開は、読み手を飽きさせずに引き付けてくれる。 途中余りにも強引じゃないかなという設定のエピソードもあるが、まあ許容範囲かなと。

Posted byブクログ

2020/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なぜかシリーズ第2弾だけ家にあったので、第1弾から読んでみる。 クセのあるキャラクターが集まっていて楽しい。 結構ページ数あるな、と思っていたけど、さくさく読めてしまった。 途中から絶対に1課の案件と絡んでいる!と思い、読むスピードがあがった。 赤石さんは、本当にいい人で良かったけど、良い人だからこそ、こういう事件に巻き込まれてしまったのね… 全シリーズ読みたいな!

Posted byブクログ