1,800円以上の注文で送料無料

特急おべんとう号 の商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/16

絵のインパクトがすごい。子どもが楽しみながらいつのまにか読んじゃうやつ。読みものへの移行期にもよさそうだ。で、納豆かもとは思ったけど、よく考えるとなんでお弁当に納豆?

Posted byブクログ

2017/06/27

なんじゃ…この本?絵本?というくらい、読み物の所に配架してるけど、絵本感覚で読む本。 「全日本おべんとうマラソン」 「ねこ大災難」 「特急おべんとう号」 おべんとうの具材がマラソンしたり、猫に襲われかけたり、遠足に行ったり。

Posted byブクログ

2022/08/31

もう何でもありのマラソン大会からお腹の皮がよじれる。“おかずの親”で吹き出したw おべんとう号の車内でもみんな言いたいこと言い合ってるけど、その率直さがまた可笑しくて和気藹々な雰囲気も感じて第三者は楽しんでしまう。あ、梅干しへのツッコミは容赦なかったなw たいやきとおやつ組の強気...

もう何でもありのマラソン大会からお腹の皮がよじれる。“おかずの親”で吹き出したw おべんとう号の車内でもみんな言いたいこと言い合ってるけど、その率直さがまた可笑しくて和気藹々な雰囲気も感じて第三者は楽しんでしまう。あ、梅干しへのツッコミは容赦なかったなw たいやきとおやつ組の強気なメンタルは図々しいけどちょっと憧れるわw

Posted byブクログ

2016/06/27

本を読むというより、絵本感覚というか、漫画感覚でサラッと読んでしまえる本です。お弁当の具たちがマラソン大会に出るのですが、その試合内容を実況中継している『全日本おべんとうマラソン』に親子でハマりました。読み聞かせをすると盛り上がると思います。

Posted byブクログ

2013/12/08

お弁当のおかずたちの運動会とその後の遠足のはなし。 ナンセンスといえばナンセンスですが、なんとも楽しい絵童話です。 絵は、なかなかシュールな一面あり。 こんなお話が好きな子、多いと思う。 気に入った!

Posted byブクログ

2013/11/22

食べ物の絵を描くのが好きな人が、自分の子に適当なお話をするように、適当に好きなように描きました、と言う感じの絵本です。とても面白いけど。

Posted byブクログ

2013/05/24

127ページながら字は少なめ、食べ物や動物の絵がたくさん。 小ぶりで手が疲れないから、3歳の寝かしつけの読み聞かせには最適です。 こういう本をもっとたくさん見つけたいなぁ。

Posted byブクログ

2012/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おべんとうの具がー!一話ずつばらばらの絵本や紙芝居でもよかったかも。 現実と虚構の絶妙な落とし方。

Posted byブクログ

2012/03/29

モンキー岡田さんのセンスが光る一冊。3つのストーリーが収まっていて、どれも関連のあるキャラが出て来ます。第一話のお弁当マラソンを読んで、姪御(三歳)は「わーさんもいる」とさっそく気づいていました。アナウンサーのマラソン実況中継を真似て読むと子ども大人も笑います。第二話、第三話も臨...

モンキー岡田さんのセンスが光る一冊。3つのストーリーが収まっていて、どれも関連のあるキャラが出て来ます。第一話のお弁当マラソンを読んで、姪御(三歳)は「わーさんもいる」とさっそく気づいていました。アナウンサーのマラソン実況中継を真似て読むと子ども大人も笑います。第二話、第三話も臨場感たっぷりに読んであげたいところです。 何故かわかりませんが、個人的にはこの本にはケンドーコバヤシさんの声が合うような気がします。

Posted byブクログ

2012/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 関西弁で描かれたナンセンスな日常。 お弁当のおかずのマラソン大会があるのだ。  読み聞かせでは間違いなくウケる。 関西弁を自在に操ることができる人が 読むとなおよい。

Posted byブクログ