1,800円以上の注文で送料無料

星影の女 の商品レビュー

3.4

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/08/27

今回は、彦馬と織江の絡みが少なくて少し寂しかったかなぁ。それぞれのお話は楽しく拝読。最後の最後は、少し哀しかったけど、それは未来の幸せを盛り上げるための障害と想いたい。

Posted byブクログ

2020/03/25

ダンナがいい人っぽくて泣ける。 シリーズの話の展開パターンが分かっちゃったので、 もういいかなとは思うが、2巻の続きが気になって 次巻も買ってしまった。 くそ、売り方が上手い。

Posted byブクログ

2019/03/25

日本の開国をめざす松浦静山のもとに仕えることになった彦馬は、『甲子夜話』のもとになったさまざまな事件に巻き込まれつつ、名推理によってそれらを解決していきます。一方織江は、くのいちとしての使命と彦馬への愛のはざまで苦悩し、さらにライヴァルのくのいちであるお弓の恨みを受けるなど、いく...

日本の開国をめざす松浦静山のもとに仕えることになった彦馬は、『甲子夜話』のもとになったさまざまな事件に巻き込まれつつ、名推理によってそれらを解決していきます。一方織江は、くのいちとしての使命と彦馬への愛のはざまで苦悩し、さらにライヴァルのくのいちであるお弓の恨みを受けるなど、いくつもの試練をくぐり抜けながら、彦馬を見守ります。 時代小説にミステリの風味をまぶして、全体をライト文芸的なテイストに仕上げたシリーズで、本格的な時代小説ファンやミステリファンにはおそらくもの足りないと感じられるのでしょうが、空いている時間に軽い気持ちで読むことができます。

Posted byブクログ

2019/02/15

面白かった。 基本的には日常の謎に、ちょっとラブストーリーのテイストを入れてといった展開は、『ビブリア古書堂の事件手帖』とかに通じる感じで、僕の大好物。 ただ、ギョッとするようなハードな「くノ一」的な展開もしっかりある。 ますます、先が楽しみになった。

Posted byブクログ

2023/10/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この分ではまだまだ奥さんは見つからなさそうですね、彦馬さん^^; 奥さんの方は彦馬のことを見つけてますけどね。  織江のライバルのお弓が死んでしまったことは意外だったけれど、くノ一だから命がけだものね。織江はまだまだ危険な仕事をしそうだし、彦馬も何やら巻き込まれていきそうでどきどきします。この巻は『甲子夜話』絡みで不思議な話に巻き込まれる彦馬がいい味だしていたように思います。続き、楽しみです。

Posted byブクログ

2015/09/03

隠居して江戸で妻を探す彦馬ですが、くノ一の仕事に励む織江を見つけることは難しそうです。主君の元平戸藩主静山には開国に向けた野望があります。幕末に向け、世の中が騒がしくなるなか、彦馬と織江は再び結ばれるのでしょうか?お話に「甲子夜話」を絡めるのも趣向ですね。

Posted byブクログ

2015/06/23

二巻。図書館で。 お弓さんを信じられないのはわかるけどキノコを食べてまでその日に行かなかったのはよくわからない。というかお弓さんはオリエさんの所為でああいう結果になったのではなかろうかと。呪符ぐらいでどうにかなる妻じゃない気がするんだよな。 色々と飽きてきたのでここらへんでいいか...

二巻。図書館で。 お弓さんを信じられないのはわかるけどキノコを食べてまでその日に行かなかったのはよくわからない。というかお弓さんはオリエさんの所為でああいう結果になったのではなかろうかと。呪符ぐらいでどうにかなる妻じゃない気がするんだよな。 色々と飽きてきたのでここらへんでいいかな、と読むのはやめようと思います。いつまでも君の名はをやられてもねえ…。

Posted byブクログ

2015/05/27

本当に楽しく読める本で、初巻に続きこちらも一気に読み終えてしまった。 この先の物語りの行方が非常に楽しみだ。 敵味方とも言える、彦馬と織江の行く末は本当に気になるところだ。

Posted byブクログ

2015/03/14

星影の女 妻はくノ一の二冊目 相変わらず出会えていないこの夫婦。 でも、さすが妻はくノ一だからばれないように変装し旦那のすぐ近くに潜入して見守っている。 一見間抜けなこの旦那。でも、博識だから様々な難事件を解決している。 妻に助けられてるとも知らず(笑)

Posted byブクログ

2014/02/12

今回もちょっとした事件を彦馬が解決していく短編集で、くの一織江とのエピソードが事件解決につながるというところが良かったですね。彦馬の上司的な存在である松浦静山という存在も俄然クローズアップされてきました。今後、織江と松浦静山との対峙やそれにどう彦馬が絡んでくるのかが気になります。...

今回もちょっとした事件を彦馬が解決していく短編集で、くの一織江とのエピソードが事件解決につながるというところが良かったですね。彦馬の上司的な存在である松浦静山という存在も俄然クローズアップされてきました。今後、織江と松浦静山との対峙やそれにどう彦馬が絡んでくるのかが気になります。それにしても気楽に読み進められる作品です!

Posted byブクログ