1,800円以上の注文で送料無料

PLUTO(7) の商品レビュー

4.2

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/04/02

もう大丈夫です。 世界は十分お前の悲しみを理解した。 どんな大きな悲しみも受け止める覚悟はできているは。

Posted byブクログ

2010/07/07

エプシロン。 ああ、エプシロン。 エプシロン。 もうそれだけです。 浦沢漫画で一番好きだな、これ。 「MONSTER」も好きですが、これはさくっとまとめてあって好きです。

Posted byブクログ

2010/06/23

何を持って人間とするか。 TNGの名話「人間の証明」のラスト、 ライカー副艦長の「You are GOOD MAN.」のセリフを思い出します。 存在に苦悩するものは全て、権利ある知能なのでしょう。

Posted byブクログ

2009/12/07

手塚治虫という天才を浦沢直樹という天才がカバーする。 これが面白くないはずはないんです。 そう、これは音楽でいうところのカバーです。 これは間違いなく鉄腕アトムの世界や手塚治虫の熱意を継承しつつも完全に浦沢直樹の作品になってる訳ですから。 最近では少ない続きが気にな...

手塚治虫という天才を浦沢直樹という天才がカバーする。 これが面白くないはずはないんです。 そう、これは音楽でいうところのカバーです。 これは間違いなく鉄腕アトムの世界や手塚治虫の熱意を継承しつつも完全に浦沢直樹の作品になってる訳ですから。 最近では少ない続きが気になる漫画のひとつです。 フィクションの作品の中でロボットが死に、怒り、絶望し、殺しあう ただそれだけのことなのにこんなに心が揺さぶられるのは何でだろう?

Posted byブクログ

2009/10/04

友人に借りて全巻(8巻)一気読み。こちらに7巻を上げたのはもちろん表紙の登場人物(ロボットだけどね)が気に入ったから。やたら泣けました。アトムはあんなに美少年なのか。驚愕。

Posted byブクログ

2009/10/07

世界最高水準ロボットのモンブラン、ノース2号、ブランド、アトム、 ヘラクレス、ゲジヒトと次々と殺されていった。 最後に残ったのは光子エネルギーのエプシロン。 エプシロンもプルートゥと対決するがやはり殺されてしまう。 エプシロンが死んだと同時に長い間昏睡状態だったアトムが目を覚まし...

世界最高水準ロボットのモンブラン、ノース2号、ブランド、アトム、 ヘラクレス、ゲジヒトと次々と殺されていった。 最後に残ったのは光子エネルギーのエプシロン。 エプシロンもプルートゥと対決するがやはり殺されてしまう。 エプシロンが死んだと同時に長い間昏睡状態だったアトムが目を覚ました。 天馬博士いわく「感情の偏りが60億の混沌をシンプルに解決する」と。 アトムの人工知能チップにゲジヒト刑事の最期のデータを入れた天馬博士。 それによりかなり強い【憎悪】によって目覚めたアトム。 この憎悪からは何が生まれるのか?

Posted byブクログ

2009/10/04

エプシロンの章。8巻が出たことで7巻の未読が発覚してしまったのであわてて購入。 ついにプルートゥの容姿が登場する。美しくて優しくて強いエプシロン。ワシリーが「ボラー」以外のことを口にする。

Posted byブクログ

2009/10/07

エプシロン死んじゃいました(:_;)悲しいけど、もっと読んでいたい。あと1巻で終わるなんて、浦沢さんにしては早すぎる〜。

Posted byブクログ

2009/10/04

前巻から半年以上空いているので、大まかにしか話を覚えていなかったり・・・。 謎に関しては前巻以上に分かったことは殆ど無い状態。伏線がまだまだ張られていて、なかなか回収されないので、ちょっと待ち疲れ気味。 と言っても、まだ七巻なので、当然かも。 凄い話だとは思うのだけど、純粋に面白...

前巻から半年以上空いているので、大まかにしか話を覚えていなかったり・・・。 謎に関しては前巻以上に分かったことは殆ど無い状態。伏線がまだまだ張られていて、なかなか回収されないので、ちょっと待ち疲れ気味。 と言っても、まだ七巻なので、当然かも。 凄い話だとは思うのだけど、純粋に面白いかというとそろそろ言えなくなってきたような。たぶん完結したら、凄く面白いんじゃないかと思うけれど、今はなかなか進まない話に少し苛立ちが募っています。 と言うわけで早く八巻をー!

Posted byブクログ

2009/10/07

「とどのつまりは○○の出番なのね…」 とちょっと思いつつも続きが楽しみです。 ちなみに旦那に借りて読んでます。 元となった手塚作品もいつか読んでみたい。

Posted byブクログ