1,800円以上の注文で送料無料

企画力 の商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/12

嶋浩一郎さんの企画のエッセンスがギュッと詰まった一冊。情報に触れることが心底好きたのだろうなぁと感じた。 いろんな情報をインプットする癖をつけていきたい。 ページ下アイデアノートにへぇがたくさん詰まっていて面白い。

Posted byブクログ

2012/08/29

メモ。 ●誰かの(もしかしたら自分の)役に立たなければ、「企画」ではないということです。「何だか役に立ちそう」なレベルを超えて、「実際に役に立つ」レベルに達することが「企画」のキモです。 ●すべての企画は日常の中でそのヒントが見つかるということ。 ●企画の大半は、今まで知っている...

メモ。 ●誰かの(もしかしたら自分の)役に立たなければ、「企画」ではないということです。「何だか役に立ちそう」なレベルを超えて、「実際に役に立つ」レベルに達することが「企画」のキモです。 ●すべての企画は日常の中でそのヒントが見つかるということ。 ●企画の大半は、今まで知っていることの組み合わせでしかないという事実です。 ●同じものを観察し続ける。 ●新聞には、「課題」がいっぱい載っています。また新聞には、人の心を動かすヒントがたくさん載っています。 ●「キーワード+が問題になっている」でググってみよう。 ●今、課題を解決するために押すボタンをひとつ決めてあげること。 ●「企画」で大事なのは、「最初に押すボタン」と、「そのあとのシナリオ」。「つぼ」を押したあと、その効果がどういう風に世の中に広まっていくのか、あるいはどんなターゲットの人たちの気持ちをつかんでいくのか、その「シナリオ」が大切です。 ●企画のプレゼン時に、「その企画が世の中で実現したら、こんなニュースが流れるはずだ」という想定記事を作ってしまうこと。「見出しを想像できる企画」はいい企画。 ●僕は企画対象のブランドや商品を、とにかく好きになるスタンスで仕事をしています。「自分が好きなものの魅力を、ほかの人にも知ってもらいたい!」という思考回路になるように心がけているわけです。

Posted byブクログ

2012/06/24

優れたアイデアパーソンは普段どんな事を意識しているのか?という疑問に応えてくれるヒント集。 約100ページで挿絵も多く文章量はさほど多くないものの、毎ページごとにメモしたいことが散りばめられている。 情報過多のこの時代、情報の「集め方」「整理の仕方」「読み取り方」が鍵を握る。そ...

優れたアイデアパーソンは普段どんな事を意識しているのか?という疑問に応えてくれるヒント集。 約100ページで挿絵も多く文章量はさほど多くないものの、毎ページごとにメモしたいことが散りばめられている。 情報過多のこの時代、情報の「集め方」「整理の仕方」「読み取り方」が鍵を握る。それぞれについて人それぞれやり方にはコツがある。例えば嶋浩一郎氏の場合には。

Posted byブクログ

2012/02/16

企画を立てるために必要なエッセンスを、具体的にコンパクトにまとめてあります。欄外には、事例の紹介もあります。企画は日常で気付いた出来事の組み合わせ。企画はあなたがいつも目にしているモノ、ヒト、コトが集まって作られる。企画をする人の必読本です。

Posted byブクログ

2011/04/08

非常に読みやすくて面白い。内容も納得出来る事が多く、すっきり飲み込める。自分はこの考え方がすごく合ってる気がする。

Posted byブクログ

2011/01/18

博報堂ケトルの嶋浩一郎氏流、企画術。 面白かった! これだけのスタイル、手法、セオリーを自分の中で日々消化していること自体が大変そうwとか思ってしまったんだけど、本人はこれらのコツにたどり着くまでにいろいろな試行錯誤を繰り返して、心地よくて有効なスタイルとして生き残っているエッ...

博報堂ケトルの嶋浩一郎氏流、企画術。 面白かった! これだけのスタイル、手法、セオリーを自分の中で日々消化していること自体が大変そうwとか思ってしまったんだけど、本人はこれらのコツにたどり着くまでにいろいろな試行錯誤を繰り返して、心地よくて有効なスタイルとして生き残っているエッセンスを書いているわけで、もう身に染み付いているんだろうなあ。それこそ日々歯磨きしたり風呂入ったりするのと同じように。だからここに書いてあることをそのまま全ていきなり自分が生活に取り入れようったってパンクしちゃうわけで。ちょっとずつ実践してみて、自分の脳のパターンと相性のいいヤツを、自分なりに参考に出来たらいいかなと。 後藤繁雄氏の「自分の脳の乗り方を知っているやつが、理屈を考えるまでもなく企画を出せる体質にある」という言葉が、つまりこういうことなんだろうな。企画体質。自分もゆるーくそれを目指して、いろいろやってみよー。

Posted byブクログ

2011/08/01

いろんなアイデアを次から次へと出してくる人はどういう思考回路してやがるんだと思って買った本です(笑)。「今までどおりではない使い方」とか「別の世界に例えてみる」とかちょっと視点を変えることは重要なんだなあと思いました。いろんなツールの活用方法も載っていて助かる本でした。 ページ...

いろんなアイデアを次から次へと出してくる人はどういう思考回路してやがるんだと思って買った本です(笑)。「今までどおりではない使い方」とか「別の世界に例えてみる」とかちょっと視点を変えることは重要なんだなあと思いました。いろんなツールの活用方法も載っていて助かる本でした。 ページ数が少ないので私みたいな積本星人も気軽に読めますヨ(笑)。

Posted byブクログ

2010/05/22

世界観とか生活観とかが変わった。 楽しくて楽しくてしょうがない毎日になりました。 ありがとう、嶋さん!

Posted byブクログ

2010/02/15

読みやすく分かりやすい。 ただ、割と当たり前のことが書いてあるので、 私のような企画初心者向けかも。

Posted byブクログ

2009/10/04

文中から  課題を解決してこそ「企画」  企画は「実際に役立つ」ことが重要  企画は「日常」の中にある!  企画は「日常」で気づいた出来事の組み合わせです など 企画のポイント 企画発想のコツが書かれていました

Posted byブクログ