1,800円以上の注文で送料無料

押入れのちよ の商品レビュー

3.6

231件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    95

  3. 3つ

    81

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

笑いと恐怖、そして哀切

9話の短編集。どの話もぞっとする怖さがあるのだが、表題作「押入れのちよ」や「しんちゃんの自転車」など、ちょっぴり切なかったり、またブラックユーモアに溢れた話もあったりして、満腹感を感じられるⅠ冊だ。

ミルク

荻原ワールド炸裂!傑作ホラー

幽霊とサラリーマンの奇妙な同居を描いた表題作ほか、涙あり笑いありの“荻原流”怪談ホラー9篇。夜に読むとちょっとドキドキ。

aoi

2024/11/13

「押入れのちよ」は面白かったけど、他の作品が何となく今の時代にあってない気がしました。 やはり現代物の小説は、その時代に合う合わないで読後感が違うのかも……。 キャラクターの書かれ方が、悪い意味で昭和感に溢れていて、昭和生まれの自分的にも令和に読むんじゃなかったな、と思ってしまい...

「押入れのちよ」は面白かったけど、他の作品が何となく今の時代にあってない気がしました。 やはり現代物の小説は、その時代に合う合わないで読後感が違うのかも……。 キャラクターの書かれ方が、悪い意味で昭和感に溢れていて、昭和生まれの自分的にも令和に読むんじゃなかったな、と思ってしまいました。 昭和初期とか戦時中とかの話になると「そう言う時代だから」と納得できるけど、戦後以降の昭和〜平成ってなかなかに難しいのかもしれない。激動すぎて。 出版された当時に読んでおけば良かったなあ。

Posted byブクログ

2024/11/06

「世にも奇妙な物語」を観ているようでした。 背筋がゾクッとする話あり、 怖かわいい話あり、 怖可笑しい話、怖切ない話など楽しく読めました。

Posted byブクログ

2024/09/30

安心して読めるホラー短編集 ちよ可愛いです ゾッとする話もあるんですが 心温まるお話もあって、面白かった 私は主人公がマヌケすぎる「殺意のレシピ」と「予期せぬ訪問者」が好きでした 「介護の鬼」が怖かったです

Posted byブクログ

2024/09/05

相変わらずライトでかなり読みやすい。 ホラーものが多く感動系が少ないのが珍しい。 ホラーと言っても笑えるようなものが多くゾクゾクするタイプではない。 コールが面白かったのと、 表題作は今まで読んだ話の中でもトップ10には入るほど好きだった。

Posted byブクログ

2024/07/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ホラーは大の苦手ですが、裏表紙の解説を見て何と無く読む事に。 押入れのちよは怖いというかドジな感じが可愛いらしく、こんなお化けが居たら時々我が家にも現れて欲しいと思ったけど、悲しい記憶が甦るのは切なく悲しかった。

Posted byブクログ

2024/03/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本棚整理中につき再読㊻ 可愛らしいユウレイのちよの生い立ちが切なかった。お母様のロシアスープ、双子の謎が解けた時が鳥肌モノだった。

Posted byブクログ

2024/02/21

人間の闇の部分が上手く描写されていました。特に「殺意のレシピ」は夫婦関係の機微をブラックに表現している点が秀逸でした!

Posted byブクログ

2023/10/21

荻原浩さんは初めての作家さんかな? どの話もちょっとブラックで味のある短編集。 表題作「押入れのちよ」がやっぱり一番良かった♪ ラストの「しんちゃんの自転車」もちょっと切なくて好き。 荻原さんはちょっと毒のあるお話が多いのかしら⁇

Posted byブクログ