1,800円以上の注文で送料無料

「おまえだ!」とカピバラはいった の商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/09/18

正直よく分からなかった。桃太郎の新解釈はなかなか面白い。桃太郎が悪役だ。ジンベイザメの落ち込みの理由が結局それ!?なのがかえって良かったのかもしれない。

Posted byブクログ

2014/09/09

あまりにもタイトルが気になってしまい…。 斉藤洋さんも佐藤マキさんも好き。 「名前」が重要なキーワードかな。どう呼ばれるか、どう生きるか、みたいな。 最初の方のトイフェルスマイスターとの、「だが、ふつう、空飛ぶオニイトマキエイがやってきて、『あしたの夜、またくるから。』っていった...

あまりにもタイトルが気になってしまい…。 斉藤洋さんも佐藤マキさんも好き。 「名前」が重要なキーワードかな。どう呼ばれるか、どう生きるか、みたいな。 最初の方のトイフェルスマイスターとの、「だが、ふつう、空飛ぶオニイトマキエイがやってきて、『あしたの夜、またくるから。』っていったら、つぎの夜にはどこかへいくんだと思うんじゃないか……。」辺りの言い合いとか、ウマヤドノオウジから教養の低さを説教される辺りとか大好き。 「悪魔の親方」はどう考えてもカッコいいよなあ…。

Posted byブクログ

2015/03/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

学校に行かずに家でセレブな生活をしている太郎くんのところに夜オニイトマキエイがやってきて、水族館にいるジンベエザメに元気がないので何とかして欲しいと言うってお話。 こまっしゃくれたカピバラさんがキーパーソンならぬキーカピバラになって、話が進みます。 みんな勝手に自分に好きな名前をつけて、自分の人生(カピ生とかイトマキエイ生だったり…)を生きている。 たいくつがゆううつの原因だったので、何かしらに興味を持って楽しく生きるのが大事なんだな…と思いました。

Posted byブクログ

2013/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぼく(川島太郎)はちょっと普通とはちがう小学生。40階のマンションの38階に住んでいて、レインボーブリッジとか綺麗な夜景の見える部屋に、お母さんと二人で暮らしている。お父さんは沖縄で柑橘類の研究をしていて、お母さんは東京で会社の経営をしていて忙しい。 普通とちょっとちがうのは、ぼくが1年生の時に、学校がつまらなくなって、行かなくなったこと。お父さんとお母さんは、家庭教師をつけてくれた。 そんなぼくの所、マンションの38階の部屋に マンタが訪ねて来た。泳ぐように空を飛んできて、窓や壁を(分子構造を調べて)すりぬけて部屋に入ってきたのだ。 マンタ(オニイトマキエイ)の名前はトイフエルスマイスター。友達のジンベイザメの元気がないので、なんとか言い知恵を貸してくれないかと言う。 そのジンベイザメとは、沖縄のお父さんの所に行ったときに水族館で見たことはあるが、なんとなく元気がないな〜とは思ったが、なぜ、ぼくの所に? とりあえず、ジンベイザメのことをあまり知らないから、調べようと入り込んだ真夜中の図書館で カピバラと出会う。カビパラの名前はウマヤドノオウジ。 その夜からいついてしまったウマヤドノオウジと、トイフエルスマイスターと一緒に、ジンベイザメが、なぜ元気を無くしたのかを探るべく、夜の冒険に出かけるのだった・・・ 斉藤洋×佐々木マキ、そしてこのタイトルに惹かれました。 読みやすいナンセンス。登場人物がみんな理屈っぽいのですが、そういう世界ってことで。 名前、昔話、という小道具でこんな物語が展開するとは・・・! 中学年〜高学年、大人でも楽しめるけど、中高生はあんまり手に取らんかな。

Posted byブクログ

2012/10/31

40階建ての38階に住む部屋の窓からはレインボーブリッジが見え、学校が嫌だからと行かず家庭教師がやってくる、とっても裕福な家の男の子、川島太郎くん。 ある日、窓からトイフェルスマイスターと名乗るマンタが入ってきた。閉じていたガラスをとおりぬけて。水族館にいるジンベエザメが元気が...

40階建ての38階に住む部屋の窓からはレインボーブリッジが見え、学校が嫌だからと行かず家庭教師がやってくる、とっても裕福な家の男の子、川島太郎くん。 ある日、窓からトイフェルスマイスターと名乗るマンタが入ってきた。閉じていたガラスをとおりぬけて。水族館にいるジンベエザメが元気がないので、手助けしてほしいと。とりあえず図書館に行くと、ウマヤドノオウジと名乗るカピパラがいて、勝手についてきて、おうちでお風呂に入ったり。 この男の子、パパがつけた太郎という名前をきらっている。ママからはターピーと呼ばれている。反対にしてピーターじゃあ芸がないから、とトイフェルスマイスターからは、ハンスと呼ばれることに。 竜宮城に行ったり、桃太郎と鬼の戦いをみたり、不思議な世界というより、ふざけた世界の物語。この桃太郎の戦いにもルールがあって。出てくるみんなの名前も愉快で、名前が意味することが、大きいようなそうでもないような・・ 愉快なだけではないような、ちょっと考える物語。

Posted byブクログ

2012/08/29

さすが斉藤洋氏です。 登場人物の名前や、民話の盛り込み方、文章のテイスト、どれをとってもおもしろい!

Posted byブクログ

2012/02/24

書名に前々から惹かれてました。挿絵も可愛いと思ったら、最近気になってる佐々木マキさんでした。 斉藤洋さん独特の、言葉の揚げ足を取るような、追求するような言い回しが好き。ピーンとはまってついつい笑ってしまう。 不思議な冒険ばなし。不登校の少年の前にマンタが現れて、ジンベイザメの元気...

書名に前々から惹かれてました。挿絵も可愛いと思ったら、最近気になってる佐々木マキさんでした。 斉藤洋さん独特の、言葉の揚げ足を取るような、追求するような言い回しが好き。ピーンとはまってついつい笑ってしまう。 不思議な冒険ばなし。不登校の少年の前にマンタが現れて、ジンベイザメの元気を取り戻す手伝いをしてほしいと言ってきた。 出てくる動物が面白いし、昔話のパロディも笑える。特に桃太郎。 マンタに乗って東京の夜景を見てみたい!夢広がります。

Posted byブクログ

2010/01/12

王子(小2)へ借りた本。タイトルと1章の内容で借りたもの。 ・・・内容を読んで、あちゃ、と思った。コレはあと1年早かったかも。いやむしろ良かったのか逆に? ま、個人的には「面白かったなら良いか」と思うけど(感想なんてそれぞれだし)、「本を通じて何かを」と思われるおかーさんたちは...

王子(小2)へ借りた本。タイトルと1章の内容で借りたもの。 ・・・内容を読んで、あちゃ、と思った。コレはあと1年早かったかも。いやむしろ良かったのか逆に? ま、個人的には「面白かったなら良いか」と思うけど(感想なんてそれぞれだし)、「本を通じて何かを」と思われるおかーさんたちはお子さんの年齢と傾向をよーく考えて手渡しをば。 昔話のパロディは中々ヒネってあったものの、はて、カピバラは少年にちょびっと厳しすぎやしないだろうかと。なんというか、言い回しが。 言ってることはごもっともでも、だからこそ相手が萎縮しないような言い回しにならんかったものかなぁと。 このカピバラが「常に上から目線のヤな教師」の投影であるなら良いけど(言ってることは正しいんだけどね、ってヒトいますでしょ?相手も人間だと思うなら言葉は選べると思うんだけどなぁ)、ちょっとヤダなぁ、と感じましたです。 カピバラ自体、ヲイヲイってくらいマイペースなので少年はそこら辺突っ込みかましてもよかったんでないだろか。 良くも悪くも少年が素直すぎて、その辺に「どうとくの教科書」的なものは感じたけれど、設定は面白かったしそこを王子も楽しんでいたようなので、子どもが自分で読むってことを考えるならコレでよかったのかも知れません。 なので、読む「年齢」を結構選ぶ本だと思います。 王子的には「★4つ」だそうですが(読み返したいとは思わなかったからだそうです)、ワタシ的には「★2つ」 というワケで間を取って「★3つ」で

Posted byブクログ

2009/10/07

読了。ウヤマドノオウジ(カピパラ)が良いんだよなー。 ハンスとお風呂に入ってるいる場面はとても楽しそう。(掃除は大変だけど) 海の生き物が遊びにやってくるっていうのは羨ましい。 名前が嫌いっていうのは、わかるな。自分は名前の「漢字」とても嫌だった頃があったけど‥。 それを思い出...

読了。ウヤマドノオウジ(カピパラ)が良いんだよなー。 ハンスとお風呂に入ってるいる場面はとても楽しそう。(掃除は大変だけど) 海の生き物が遊びにやってくるっていうのは羨ましい。 名前が嫌いっていうのは、わかるな。自分は名前の「漢字」とても嫌だった頃があったけど‥。 それを思い出しながら読みました。 私も、「悪魔の親方」は格好良いと思います。

Posted byブクログ

2012/02/14

うーんこれもなあ ちょっと惹かれるというか気になるタイトルではあるけど 内容がたいしたことなかったというかあんまり覚えてないよー オチはなんだっけ・・

Posted byブクログ