愛しのローカルごはん旅 コミックエっッセイ の商品レビュー
くすっ。 にこ。 ぐー。 かわいいイラスト大好き。 時々どうした!?って感じの顔するのも好き。 山形、埼玉が気になります。
Posted by
順番が前後しちゃったけど、「愛しのローカルごはん旅 もう一杯!」を見て、1巻であるこちらも読んでみたくなり、お買い上げ。 自分も、出かけるときには「食」メインで動くので、とても共感できる(笑) 同じ日本でも、ところ変われば見たことも無い食べ物があるもので。 旅の楽しみですな。...
順番が前後しちゃったけど、「愛しのローカルごはん旅 もう一杯!」を見て、1巻であるこちらも読んでみたくなり、お買い上げ。 自分も、出かけるときには「食」メインで動くので、とても共感できる(笑) 同じ日本でも、ところ変われば見たことも無い食べ物があるもので。 旅の楽しみですな。 そして、そうか…こちらから見れば、かとうさんが女性ということが分かります(笑)
Posted by
あー、旅したい! あー、おいしいもの食べたい!! おいしいもの、旅が好きな私にはたまらない本です。 コミックのため旅先、紹介できるものが限られているのが残念ですが、そこは自分で行けって事ですね!
Posted by
1974年生まれの著者がいろんな同行者とともにいろんな土地へ行って有名無名な食べ物を食べまくるグルメ旅エッセイ(コミック) 今回の旅は、静岡・愛知・和歌山・山形・埼玉・長崎・熊本・大阪・東京。 写真あり・地図ありでゆるゆると楽しめます(が、なぜか料理を褒める著者の言葉がかえっ...
1974年生まれの著者がいろんな同行者とともにいろんな土地へ行って有名無名な食べ物を食べまくるグルメ旅エッセイ(コミック) 今回の旅は、静岡・愛知・和歌山・山形・埼玉・長崎・熊本・大阪・東京。 写真あり・地図ありでゆるゆると楽しめます(が、なぜか料理を褒める著者の言葉がかえって美味しそうじゃなく感じるのは気のせいかなぁ)。
Posted by
自分が実際に歩き回ったルートをマンガで描き、具体的な描写でおいしさを伝えてくれる! 旅先での地元の人たちとのふれあいも、行ってみたいと思わせてくれます。 山形編→玉こんにゃくetc.、 埼玉編→ゼリーフライetc. 東京下町日帰り旅→揚げまんじゅうetc.、 静岡&愛知編→マ...
自分が実際に歩き回ったルートをマンガで描き、具体的な描写でおいしさを伝えてくれる! 旅先での地元の人たちとのふれあいも、行ってみたいと思わせてくれます。 山形編→玉こんにゃくetc.、 埼玉編→ゼリーフライetc. 東京下町日帰り旅→揚げまんじゅうetc.、 静岡&愛知編→マスバーガーetc.、 大阪編→ミックスジュースetc.、 和歌山編→グリーンソフトetc.、 長崎&熊本編→寒(かん)ざらしetc.
Posted by
旅+ごはん、好きなものが組み合わされています。地域独特の食を目的とした旅は楽しそう!行ってみたくなります。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2010.12 名古屋のご飯、和歌山のラーメン、今まで知らなかったけどおいしそう。このために行ってみてもいいかも、と思った。山形のそばとどんと焼き、知らなかったよ…。
Posted by
食いしん坊な著者ならではの旅本。 ガイドブックには書いてないような店や見所などの情報が盛りだくさんです! 本を読み終えたら、お腹がペコペコになりましたよ~。 たかぎなおこさんが食べてるモノは、全て美味しそう!食いっぷりは、イラストエッセイ界のギャル曽根! この本を読んで九州に行...
食いしん坊な著者ならではの旅本。 ガイドブックには書いてないような店や見所などの情報が盛りだくさんです! 本を読み終えたら、お腹がペコペコになりましたよ~。 たかぎなおこさんが食べてるモノは、全て美味しそう!食いっぷりは、イラストエッセイ界のギャル曽根! この本を読んで九州に行きたいと思い、2009年7月に行ってきました。 長崎の観光地など参考にさせていただきました。
Posted by
その地域に根付いた食文化。 そこでしか味わえないもの。 有名だけれど、すごく食べたい~食べてみたいかも、の 狭間のような食べ物を紹介した本です。 やはり空腹時には読まない方がいいかも、ですw 基本漫画ですべて書かれてはいますが その章の最後には写真がついているので 一応警戒して...
その地域に根付いた食文化。 そこでしか味わえないもの。 有名だけれど、すごく食べたい~食べてみたいかも、の 狭間のような食べ物を紹介した本です。 やはり空腹時には読まない方がいいかも、ですw 基本漫画ですべて書かれてはいますが その章の最後には写真がついているので 一応警戒して、適度な時間帯の方が…w どんなもの? と思うようなものから 味が想像できるものまで。 そちらの地方に行くなら、見てから行くといいかも、です。
Posted by
150センチライフで知られた たかぎなおこさんの著書 ちっちゃいけど・・・気持ちいいくらい良く食べ、飲みます!! 今回は 旅シリーズ第3弾 といった感じで「最近流行りのB級グルメ旅」でした。 静岡&愛知編 和歌山編 山形編 埼玉編 長崎&熊本編 大阪編 番外編東京下町日帰り旅...
150センチライフで知られた たかぎなおこさんの著書 ちっちゃいけど・・・気持ちいいくらい良く食べ、飲みます!! 今回は 旅シリーズ第3弾 といった感じで「最近流行りのB級グルメ旅」でした。 静岡&愛知編 和歌山編 山形編 埼玉編 長崎&熊本編 大阪編 番外編東京下町日帰り旅 の構成で、行った事ある町 無い町 それぞれ楽しく 一緒に行った気になれる構成でした。 いつも通り 可愛いイラスト&実際のスナップ写真と 地図&ショップデータなども掲載されていて ガイドブックとしても活躍しそうな一冊ですね(^_^)V
Posted by