1,800円以上の注文で送料無料

闘う楽しむマンション管理 の商品レビュー

4.1

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/29

著者と仕事絡みでウエブ活用の御指南を賜るためにお会いした際、名刺代わりにと頂いた本である。伺いたい内容とは何ら関係のないマン管本をうっちゃっていたものの、読んでみれば面白い。我が家は持ち家だし、高級リゾートマンションにはからっきし縁などないが、区分所有法は少し学んだことがあって、...

著者と仕事絡みでウエブ活用の御指南を賜るためにお会いした際、名刺代わりにと頂いた本である。伺いたい内容とは何ら関係のないマン管本をうっちゃっていたものの、読んでみれば面白い。我が家は持ち家だし、高級リゾートマンションにはからっきし縁などないが、区分所有法は少し学んだことがあって、様々な思惑の人たちが入れ替わり所有者となり組合員となる管理組合なんて果たして機能すのだろうかという疑問はあった。建物は確実に老朽化し、住民間のトラブルは事欠かないだろう。そんな実態を示し、オーナーとして自らが理事長となって組合を機能させ、ガタがきたマンションを蘇らせる。豊かな発想とたくましい行動力、その手腕に感服した。これは自治会の運営にも役立ちそうだ。

Posted byブクログ

2019/10/22

p.144 大規模修繕をする時に、外部コンサルタントを入れずに工事を行うマンションが、全体の9割を超えていると言われている。独立したコンサルタントに工事と監理を任せることの最大のメリットは、きちっと建物の悪いところを見つけ出して直せるという点に尽きると思います。実際に工事の設計...

p.144 大規模修繕をする時に、外部コンサルタントを入れずに工事を行うマンションが、全体の9割を超えていると言われている。独立したコンサルタントに工事と監理を任せることの最大のメリットは、きちっと建物の悪いところを見つけ出して直せるという点に尽きると思います。実際に工事の設計監理を行う建築士本人の人柄こそが、工事が成功するか失敗に終わるかの最大のポイントだと思います。 → 管理会社に都合の良いマンションにならないように、管理組合の組合員同士で相互に協力・連携できるコミュニティを作って、コンサルタントなどの専門家とタッグを組めるようにする戦略が必要だな。

Posted byブクログ

2012/12/01

2008年の本。ずっと積ん読でしたがトイレ読書で最近読了。 マンションの住人でありながら管理には無頓着だった自分を反省。 ただ、筆者の実例がリゾートマンションということで、ちょっと自分のところとは違うなあという感じ。

Posted byブクログ

2011/04/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] マンションは「管理を買え」といわれるが、現実には管理のチェックは難しいもの。 「管理会社に丸投げ」でも、「自主管理」でもない逆転の発想で、著者自ら管理を実践。 放置されボロボロだったマンションを見事に宝に甦らせた。 目からウロコ。 楽しくカンタン面白い。 [ 目次 ] はじめに 「管理会社」vs「マンション住民」 序章 「マンション管理」を楽しもう 第1章 「管理費」について考える 第2章 「管理費」節約大作戦 第3章 「困った住民たち」との闘い 第4章 「大規模修繕」成功への道筋 第5章 ホントに必要なの?-コンサルタント 番外篇 「競売」を楽しむ [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2010/01/31

リゾートマンションの事例なので、ちょっと状況は違うが結構参考になります。電気代の計算、節約方法。 管理組合の運営を趣味にしてしまうのはいいですが、一人で抱え込まないで、住民全員が自分のことと思うようにしていくのが大事ということなんでしょうね。いい本です。

Posted byブクログ

2009/10/04

 2009年の8冊目。おんぼろリゾートマンションの管理組合理事長になった著者が、前向きにマンションを再生していった顛末記です。管理会社を完全に敵にしない姿勢も参考になります。

Posted byブクログ

2009/10/04

2008/12 競売物件を購入し、その後マンションの管理組合に関わっていろいろとやってきた著者が実体験を軸に管理の醍醐味を語っている。生の意見なので参考になる部分は多いが、あくまでも一つの成功例でしかないことを踏まえて読むべきだと思われる。

Posted byブクログ

2009/10/04

これはこれで楽しめた。 いいな、リゾートマンション。 それなりに裕福な人たちが集まってるから、お互いに不干渉でいたい気持ちはわかる。 しかし、人と人の間にある仕事って思ってる以上に多くて、 そこは地域の力が必要なんだと思う。 コンサルタントの重要性や、管理するということの難し...

これはこれで楽しめた。 いいな、リゾートマンション。 それなりに裕福な人たちが集まってるから、お互いに不干渉でいたい気持ちはわかる。 しかし、人と人の間にある仕事って思ってる以上に多くて、 そこは地域の力が必要なんだと思う。 コンサルタントの重要性や、管理するということの難しさ、 同時に、役得や話し合って決めるプロセスの重要性。 いつか役に立ちそうな気がする。

Posted byブクログ

2009/10/04

マンション管理組合の理事さんなどは必読の書ではないでしょうか。管理費の節約方法や、保険の選び方、管理費の滞納問題、「困った住民」への対応、理事としてのモチベーション維持の方法など実践的なことが新書にコンパクトに書かれています。 修繕の項では、実力派建築士のKさんMさんと親しくし...

マンション管理組合の理事さんなどは必読の書ではないでしょうか。管理費の節約方法や、保険の選び方、管理費の滞納問題、「困った住民」への対応、理事としてのモチベーション維持の方法など実践的なことが新書にコンパクトに書かれています。 修繕の項では、実力派建築士のKさんMさんと親しくして頂く中で、業界の様々な基礎知識を勉強させて貰っており、この本に書かれていることが、実感としてよく理解できました。 大切なことは弁護士選びと同じで、建築士さんも色々ですからきちんと選びなさい、監理が大切ですよ、現場にきちんと足を運んでくれ、工事業者の方に的確な指示ができる力量のある建築士さんでないとだめですよ、業者に手を抜かれても素人にはわかりませんよ、管理会社に任せきりでは危険ですよというようなことです。

Posted byブクログ