1,800円以上の注文で送料無料

1999年のゲーム・キッズ の商品レビュー

3.9

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

異能の作者の作品です…

異能の作者の作品です。はじめて、この人のを読みました。すごかったです。いろいろな意味で

文庫OFF

未来で起こりそうだな…

未来で起こりそうだなとぞっとしたり、おもしろく感じたり、単純にすごいと思わされた。星新一好きにおすすめ。

文庫OFF

2017/02/12

 1993年に週刊ファミコン通信で、30回に渡り書かれた短編を1冊の本にしたもの。これから起こりうるであろう、最先端の技術に対する豊かな想像・空想・皮肉などを一貫したテーマとして扱っている。SFショートショートの第一人者といえば星新一さんが有名ですが、彼の作品を皮肉と解釈するので...

 1993年に週刊ファミコン通信で、30回に渡り書かれた短編を1冊の本にしたもの。これから起こりうるであろう、最先端の技術に対する豊かな想像・空想・皮肉などを一貫したテーマとして扱っている。SFショートショートの第一人者といえば星新一さんが有名ですが、彼の作品を皮肉と解釈するのであれば、この作品は究極の毒舌と言えなくもないでしょう。

Posted byブクログ

2015/08/13

ハッピーエンドはありません。だからこそわかる、今現在の"幸せ"。20年前に予測されていた、私達の未来と今が交錯する。

Posted byブクログ

2012/12/07

小さい頃、PCエンジン持ってないのに 『大竹まことのただいま!PCランド』が好きだった。 番組でゲームの紹介をしていたのが著者の渡辺浩弐氏。 当時、恐らく彼の処女作である『モニター上の冒険』を読みました。 月日は流れ、私も大人になって 渡辺氏の存在も久しく忘れてしまっていたの...

小さい頃、PCエンジン持ってないのに 『大竹まことのただいま!PCランド』が好きだった。 番組でゲームの紹介をしていたのが著者の渡辺浩弐氏。 当時、恐らく彼の処女作である『モニター上の冒険』を読みました。 月日は流れ、私も大人になって 渡辺氏の存在も久しく忘れてしまっていたのですが 先日『2013年のゲーム・キッズ』のWeb第1回作品の話題で 記憶が色々とよみがえってきました。 (確かリカちゃん人形を景品に壁登り?をさせられたり、 なんだか滑稽なオタク役を演じられていたように思います……) さて この『1999年のゲーム・キッズ』は 1994年に刊行されたSFショートショート集ですが、 各話、当時の最新科学技術をベースに物語が展開されていきます。 なかにはまったく話題にならなかったまま いつのまにか消えてしまった技術もありますが、 GPSなど現在では当たり前のように普及している技術も 最先端として紹介されていたりして、 着実に科学技術は進歩していますね。 ただ作品自体は技術の発展を肯定的には捉えておらず、 科学の進歩による弊害や道徳観の廃退といった ブラックユーモアが多く散りばめられています。 歴史を感じる上ではなかなかに興味深い本ではありましたが、 延々と続くショートショートは私にはやや単調でありました。 強いて言えば「爆弾人」が良かったかな。

Posted byブクログ

2012/09/24

 SFショートショート。  あるガジェットによって、人々の生活や価値観が変わってしまう、その変わりばなのはなし。  97年に書かれたものだけど、ハイテクカンニングとかパブリックビューイングとか、いくつか実現しているものがあって未来人びっくり。

Posted byブクログ

2012/04/13

SFショート小説。いや、SFと定義して良いものか... 94年に書かれた本なんだが、近未来を予測して、皮肉った一冊。 近未来の、科学技術、医療、通信、その他様々な技術進歩が生み出すであろう副作用的環境を描いている。 が、しかし。 時は2012年。ここに描かれている、悪しき近未...

SFショート小説。いや、SFと定義して良いものか... 94年に書かれた本なんだが、近未来を予測して、皮肉った一冊。 近未来の、科学技術、医療、通信、その他様々な技術進歩が生み出すであろう副作用的環境を描いている。 が、しかし。 時は2012年。ここに描かれている、悪しき近未来の予測は大方当たっており、寧ろそれを遥かに凌駕する悪環境ぶり。 科学技術の進歩の早さは恐ろしいね。 日進月歩なんて言葉がトロく感じられる。 人類は物凄い勢いで死に向っているとしか思えない。 もうSFがSFというジャンルで収まりきれない位、時代の流れは早い。

Posted byブクログ

2012/03/30

近未来のちょっと怖い話。短編集で、一話数ページ程度なので、本を読む習慣のない人にもお勧めできます。冷凍保存の宣伝がお気に入り。

Posted byブクログ

2011/11/27

2年ぶりくらい?に再読。失笑ものの下らない話から、感心するような面白い話まで、当たり外れの多いショート・ショート集。巻末に作者の各話解説があって非常に気分を害した。

Posted byブクログ

2009/10/18

ブラックユーモアが満載な短編集。 ゾクッとした恐怖ではなく、ジワジワ迫ってくる恐怖を感じました。

Posted byブクログ