1,800円以上の注文で送料無料

本当に頭がよくなる1分間勉強法 の商品レビュー

2.8

182件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    71

  4. 2つ

    31

  5. 1つ

    25

レビューを投稿

2010/07/17

記憶には四段階ある ①直ぐに思い出したり、イメージできるもの ②知っていて、時間をかけれは思い出せる もの ③知っているはずだが、時間をかけても思い出せないもの ④知らないもの イライラが時間を長く感じさせる

Posted byブクログ

2010/07/13

What I learnt from the reviewers of this book. the good: Make finite time to read a book. Although books' recommendation of 0.5 s/ 2pg...

What I learnt from the reviewers of this book. the good: Make finite time to read a book. Although books' recommendation of 0.5 s/ 2pg is absurd. -> I read word by word. I won't move forward until I am satisfied w/ my understanding. For that reason, I usually do not complete reading my books.

Posted byブクログ

2010/07/05

早速、試してみた。まだ1日目。本の内容はうっすらわかるけど、難しい事を理解するなどといった事は、全然無理で、そもそも難しい事が感じ取れているのかと言えば、そこらへんは飛ばしているみたい。ノートを作るまでいけたらすごいなぁ。誰がすごく上手くいっている人はいないかしら?

Posted byブクログ

2010/06/21

本屋のビジネス書売上ランキング上位にあったので、レビューなどを参考にせずに予備知識なしで購入してみました。30分で読み終わりました。 行間がスカスカで内容がほとんどない。 久しぶりに買って損をしたなと思いました。 まず、最初にページをめくると体験者の声。 インチキ情報商材のセール...

本屋のビジネス書売上ランキング上位にあったので、レビューなどを参考にせずに予備知識なしで購入してみました。30分で読み終わりました。 行間がスカスカで内容がほとんどない。 久しぶりに買って損をしたなと思いました。 まず、最初にページをめくると体験者の声。 インチキ情報商材のセールスレターにしか見えない。 で、実際の1分間で本を1冊読む方法は俺にはできるけどできません。 だったら目次だけ数百冊でも読めばいい。

Posted byブクログ

2010/06/09

本の内容の勉強法を実際に試したがうまくコツがつかめなかった。多少内容が大げさなところがあり、疑問符がつくところも多いが、本を読みだすきっかけになったという点においては重要であった。

Posted byブクログ

2010/06/09

本を大量消化できるようになるスキル。実用書とか、参考書むけ、なのかな・・・。(小説でも、「物語を味わう」のではなく、「自分に活かせる部分を探す」目的になら、使える、かも・・・) すぐに始めることが大事だとか、繰り返すことが大事だとか、一日をどう使うと効率がいいかとか、「一分間勉強...

本を大量消化できるようになるスキル。実用書とか、参考書むけ、なのかな・・・。(小説でも、「物語を味わう」のではなく、「自分に活かせる部分を探す」目的になら、使える、かも・・・) すぐに始めることが大事だとか、繰り返すことが大事だとか、一日をどう使うと効率がいいかとか、「一分間勉強法」以外にも、「うん、そうだよね」と思える話が色々ありました。←これまで読んできた別の脳科学の本等と考え合わせて。 スキル自体は単純なのに、前置きが長いのは、「これをやるといいことがある!」「自分にも、やればできるんだ!」と、暗示をかけるためじゃないかと思います。 潜在能力引き出すために。 特別な能力みたいな感じがするけれど、「訓練すれば誰にでもできる技術」・・・「ダウジング」みたいだなーと思いました。

Posted byブクログ

2010/05/12

流し読みの極端にしたものが1分間勉強法。 理解できた部分が頭に残っていればそれでよし、と。 もともと知識が高い人なら「1分間流し読み」しても、目に留まる箇所、理解できる個所はたくさんありそう。 あまり知識がない方が「1分間流し読み」すると、目に留まる箇所、理解できる個所は、知...

流し読みの極端にしたものが1分間勉強法。 理解できた部分が頭に残っていればそれでよし、と。 もともと知識が高い人なら「1分間流し読み」しても、目に留まる箇所、理解できる個所はたくさんありそう。 あまり知識がない方が「1分間流し読み」すると、目に留まる箇所、理解できる個所は、知能が高い人に比べ、それほどなさそう。また、マイペースで読んでいても理解できず、気が散ってしまい内容が理解できないこともありうる。 だから「1分間流し読み」で理解できないところはすっとばす。 知識があまりなくても、瞬時に頭に残った部分があったら、その部分は理解できている。その部分をトリガーにしましょう、と。 【1分間勉強法のやり方】 本の見開きを見ながら、左手で本のページをめくり、1分間で本を読み切る。 気になったところはページに折り目をつける。 読後、背景が4色の紙を用意し、重要度に応じて箇条書き。 重要度が高いメモを1分間で復習。

Posted byブクログ

2015/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 トンでも本か。帯に「本1冊が1分で読める」と書いてあるのに、内容を読みすすめると本を読んではいと書いてあったこと。だまされたが笑えたので許そう(爆笑  世の中、このぐらいの振り切り方があっていいのかも。ちまちましないで、かえって気持ちが良い。

Posted byブクログ

2010/05/06

おもしろい しかし実践できるかはまた別 自分としては勉強よりも読書には使えると考える パラパラめくりながら、目に入った大事なところだけを拾っていく もう一度確認のため読むか?

Posted byブクログ

2010/05/05

読みたくて半年前に予約していた本。 本1冊を1分間で読める方法がとても気になっていたのだ。 速読とは違う。読むのではなくて感じるのだそう。 どうなんだろうなあ・・・。以前は斜め読みしていた私は、一語一語逃さないじっくり読みを心がけようとしているから、その読み方とは全然違う。読んで...

読みたくて半年前に予約していた本。 本1冊を1分間で読める方法がとても気になっていたのだ。 速読とは違う。読むのではなくて感じるのだそう。 どうなんだろうなあ・・・。以前は斜め読みしていた私は、一語一語逃さないじっくり読みを心がけようとしているから、その読み方とは全然違う。読んでいることになるのかしら。そもそも読む目的が違うなあ。とにかく、まずやってみなくちゃわからないから、持っている本で練習してみようと思った。 書くのでなくて何度もみて覚える方法が効率よく覚えられることに納得。そして、ちょっと知っていることを完璧にすることですごくたくさんの知識を得ることにとても共感した。 気づけば、はったりで生きているのではないかと思ってしまうほど浅い知識が多い。この本を読んで勉強する気になった。 さあ頑張ろう。

Posted byブクログ