1,800円以上の注文で送料無料

時刻表2万キロ の商品レビュー

4.3

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/08/30

言わずと知れた鉄道ファンのバイブル。これもボロボロになるまで何十回も読み返した本。でも、マニアじゃなくても楽しめるのが、中央公論名編集長だった氏の文章のすばらしさ。

Posted byブクログ

2011/07/31

20110731 知識を控えめでもつたえずにはいられない。ストイックなマニアかも。淡々と書かれた文章の中に笑いのポイントがあったり最後までたのしめました。

Posted byブクログ

2009/10/04

小学生当時、時刻表が何よりの愛読書だった。 クラスに同様の友人がいたので孤立することはなかったが、多くの共感を求められる趣味でなかったことは確か。 そんな中、この本を読んだときの衝撃や如何に。不遜にも「仲間がいる」と内心叫んでしまったことを思い出す。 しかも著者は財力にものを言わ...

小学生当時、時刻表が何よりの愛読書だった。 クラスに同様の友人がいたので孤立することはなかったが、多くの共感を求められる趣味でなかったことは確か。 そんな中、この本を読んだときの衝撃や如何に。不遜にも「仲間がいる」と内心叫んでしまったことを思い出す。 しかも著者は財力にものを言わせて新幹線も寝台特急も乗り放題。関西始発の夜行に乗るため新幹線との乗り継ぎという離れ業もなんなくこなす。 当時はもちろん会社人間が休みをとることの厳しさを何一つ知らなかったので、とにかく羨ましかった(笑) いつかこんな大人になってやると思いつつ…果たしてなれたのかな? 2万キロはもはや超えられない壁、なのに全線完乗は未だ、遠い。

Posted byブクログ

2009/10/07

宮脇さんの本を何冊か読んだのですがこの本はなかなか手に入らなくて… 丸善で見つけて購入しました。 国鉄(その当時は国鉄)全線にのるって…なんだかすごいんだかちょっと間抜けなんだか、という感じですが自然と8割がた乗ってしまったというんだからそれはそれで凄いですね。そこまで来たら...

宮脇さんの本を何冊か読んだのですがこの本はなかなか手に入らなくて… 丸善で見つけて購入しました。 国鉄(その当時は国鉄)全線にのるって…なんだかすごいんだかちょっと間抜けなんだか、という感じですが自然と8割がた乗ってしまったというんだからそれはそれで凄いですね。そこまで来たらもう完全制覇しかない、となったところから難しいというのは何となくわかる気が致します。 面白かったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

Hキャンパスの図書館で借りた本。 鉄道紀行というジャンルを創設したと言われる宮脇俊三氏のデビュー作。鉄道旅行好きな私のような人間にとってはバイブルにあたる本だが、恥ずかしながら今まで一度も宮脇氏の本を読んだことがなかったので借りてみた。 当初は連休中に読もうと思っていたが面白...

Hキャンパスの図書館で借りた本。 鉄道紀行というジャンルを創設したと言われる宮脇俊三氏のデビュー作。鉄道旅行好きな私のような人間にとってはバイブルにあたる本だが、恥ずかしながら今まで一度も宮脇氏の本を読んだことがなかったので借りてみた。 当初は連休中に読もうと思っていたが面白く一気に読みきってしまった。氏の時刻表に関する洞察も脱帽ものであるが、それを物語の目的とすれど、描写の中心はいつも旅情にある点が素晴らしい。氏の豊富な地理の知識や、土地の人間や周囲の景色を観察した様子が丹念に、温かく描かれている。荷物を扱う様子を「勢いよく、つまりは乱暴に」と表現しているくだりなど、人間味のある表現は読者をひきつけてやまない。

Posted byブクログ