1,800円以上の注文で送料無料

ちはやふる(二) の商品レビュー

4.3

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/12/23

小学校編、終了。 そして、高校編がはじまりました。中学校、すっぽかした。 でも、この空白の3年間が、物語に重みをつけているみたいですねぇ。 めちゃくちゃ美少女に育った主人公。そして、無駄美人。無駄部というのが、なんとも、ツボです。 本当に、これだけの人材を集めて、かるたですか...

小学校編、終了。 そして、高校編がはじまりました。中学校、すっぽかした。 でも、この空白の3年間が、物語に重みをつけているみたいですねぇ。 めちゃくちゃ美少女に育った主人公。そして、無駄美人。無駄部というのが、なんとも、ツボです。 本当に、これだけの人材を集めて、かるたですから。 でも、これぐらいやっても、頂点を取るのは難しいということでもあるなあ。

Posted byブクログ

2009/10/04

6巻記念再読。 1巻に続いて2巻まで再読。 2巻で小学生編が終わって、一気に高校生編になるのがまた憎い!そして新しい子も登場とか今読んでもやっぱり展開早いなァ(笑)  でも、この巻で百人一首の「意味」に触れて・・・それが自分には結構新鮮だったな、と思ったり。

Posted byブクログ

2009/10/04

競技カルタをめぐる青春像。高校生になりました。あだち漫画とは違い、こちらは‘熱い’です。どちらも好きです。つづく。図書館予約数は35(09/09/05現在)です。

Posted byブクログ

2009/10/04

「ちはやふる」は、そのタイトルからわかるように競技かるたを扱った漫画です。競技かるたを扱うと言うのは漫画では珍しいのでしょうね。 この作品は2009年マンガ大賞を受賞しました。実はそれで買ったわけじゃなくて、このマンガの主人公の「千早」にかるたへの道を教えた「新」が福井から東京...

「ちはやふる」は、そのタイトルからわかるように競技かるたを扱った漫画です。競技かるたを扱うと言うのは漫画では珍しいのでしょうね。 この作品は2009年マンガ大賞を受賞しました。実はそれで買ったわけじゃなくて、このマンガの主人公の「千早」にかるたへの道を教えた「新」が福井から東京に来た転校生と言う設定だったと言うことから。 さらに(2)では高校生になった「千早」たちが、福井に戻った「新」を尋ねに福井は芦原温泉に行くシーンまであって、米原乗換えなど、なかなか詳しく書かれていて面白いものです。と言うことで買った理由は地元ひいき(^^; しかし、読んでみるとこれが面白い!競技かるたのスピードが主人公の勢いとあいまって、一気読みでした。地元ひいきを除いても、日頃はマンガを読まない私にも楽しめる作品でした。これは、「ドカベン」「三国志」以来の全巻読破をしたいものです(^^;

Posted byブクログ

2009/10/07

本日まとめて2冊購入。 おもしろいー。 3人とも美男美女に育つという少女マンガの王道をいくかんじもすばらしいですね。 新との再会のシーンは感動しました。

Posted byブクログ

2009/10/04

主人公が高校生になりました♪ 1巻はプロローグって感じだったので、物語はここからって感じです。 ヒロインの千早ちゃんが美人だけども熱いです。

Posted byブクログ

2009/10/07

◎マンガ大賞2009(第2回)受賞作品。 2009年4月3日(金)読了。 2009−38。

Posted byブクログ

2009/10/04

女性作家の描くV系イケメンは華麗にスルーできるが、ジュノン系超人イケメンにはイラッとする。リアルな理想を見せつけられているようでいたたまれない。

Posted byブクログ

2009/10/04

新くんの変化に驚いたけど、巻末には解決。 あっけないようだけど、これでいいのかも。 物語がまた動き出す予感。

Posted byブクログ

2009/10/04

高校生編スタート 千早のカルタに対する情熱がまっすぐで良いです。 新たな仲間も加わり益々面白い。

Posted byブクログ