1,800円以上の注文で送料無料

ちはやふる(二) の商品レビュー

4.3

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/18

まじおもしろい!!!あにめから入ったけど、まんがもおもしろい!漫画のほうが、奏ちゃんの百人一首知識は多いけど、漫画は何回も読みなおせるし、あーいちいちかんどうする!!!3巻も感動したし、11巻も、15巻も・・・・今持っている巻全部泣きそうになった!!!あーはやく全巻そろえたいです...

まじおもしろい!!!あにめから入ったけど、まんがもおもしろい!漫画のほうが、奏ちゃんの百人一首知識は多いけど、漫画は何回も読みなおせるし、あーいちいちかんどうする!!!3巻も感動したし、11巻も、15巻も・・・・今持っている巻全部泣きそうになった!!!あーはやく全巻そろえたいです。

Posted byブクログ

2011/11/19

小学生編から高校生編へ。 まだまだ序章。 まだまだこれからって感じかな。 古典オタクの新キャラ登場。一癖あって良い。 少女漫画ならではの画面に花が咲き誇る演出が、 これほどまでに邪魔だと思う漫画も珍しい。

Posted byブクログ

2011/11/13

2巻の半分くらいから、高校時代に入り、面白くなってきました。 まつげくんが何気に人間らしくて健気で良いやつで好きなんですが、そこはかとなく報われない気配がするのが心配です。 ようやく主人公がかるたの意味に興味を持ち、関係性とかも変化し、いろいろ先が気になってきました。

Posted byブクログ

2011/09/16

高校生編スタート 思わず笑ってしまったのは「チョコレートサインだ!!」 ところで 和歌の意味を知らずに「まる暗記だけだった」ということに、逆に驚いたっっ 小学校の国語で百人一首の何を勉強してたんだろう…?

Posted byブクログ

2011/07/12

1巻読んでから半年くらいたってたのですっかり内容覚えてないかも、 って思ってたけど、覚えてた。 いきなり高校生になるとは。。。 夢中になれる何かがあるってうらやましいな。 作者はそういう描写が凄くうまい。 仲間も増えて、これから対戦物になっていくのか?

Posted byブクログ

2011/07/07

2巻では、数年の年月を経て、 千早と仲間たちとの”友情の変化”が描かれている。 わたし自身、小学生の頃の友達が沢山引っ越してしまい、 中にはつながりが途絶えた人もいて、 千早たちの関係にやきもきしつつ懐かしくもあった。 人生において、何かに一所懸命に打ち込むことは必須ではないけ...

2巻では、数年の年月を経て、 千早と仲間たちとの”友情の変化”が描かれている。 わたし自身、小学生の頃の友達が沢山引っ越してしまい、 中にはつながりが途絶えた人もいて、 千早たちの関係にやきもきしつつ懐かしくもあった。 人生において、何かに一所懸命に打ち込むことは必須ではないけれど、 ひたむきな人が美しいのは何でだろう。 "誰をかも しる人にせむ 高砂の 松も昔の 友ならなくに"

Posted byブクログ

2011/05/31

競技かるたについてだけじゃなくて、和歌の意味を解説してくれる(伝えてくれる)かなちゃん登場。 競技かるただけじゃちょっと興味持つ程度だったけど、意味を知る事でぐっと百人一首に興味わいた。 数首しか知らないので、これを機会に覚えたいなあ。

Posted byブクログ

2011/05/20

一気に成長したー!!急に大きくなった! そしてみんな美男美女に! 特に新、黒髪眼鏡はかっこよすぎ反則(笑) 熱かったり切なかったり、まだ2巻ながら心に響く作品ですね。 漫画だから多少なりとも誇張はあると思うのだけど、かるたってこんな競技かぁ。インドアで堅苦しいイメージだったけど...

一気に成長したー!!急に大きくなった! そしてみんな美男美女に! 特に新、黒髪眼鏡はかっこよすぎ反則(笑) 熱かったり切なかったり、まだ2巻ながら心に響く作品ですね。 漫画だから多少なりとも誇張はあると思うのだけど、かるたってこんな競技かぁ。インドアで堅苦しいイメージだったけど、こんなのもうスポーツだし、白熱ぶりがもはやサッカーやバスケットに匹敵しますね! 百人一首、かなちゃんみたいに(及ばないまでも)私も勉強したい!

Posted byブクログ

2011/05/03

共に戦い、別れ別れの道を歩み、そしてまた同じ道を目指していく。青春だなぁ。そして、新しい出会い。小学生のプロローグが終わっていよいよ本編というところですね。素晴らしき無駄美人!

Posted byブクログ

2011/01/27

たった三年でも、人は変わるものだけど、千早のかるたに対する思いは強かったですね。 “今、一緒にやる仲間”がいなくて、“いつか、一緒にやる仲間”に希望をもって続けることって、きっと大変だと思う。

Posted byブクログ