1,800円以上の注文で送料無料

ちはやふる(二) の商品レビュー

4.3

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/08/30

旅費3万円を貸す千歳は、なんだかんだでいい姉です。 新をかるた界へ戻すのは、大変なことになりそうです。

Posted byブクログ

2016/07/27

大人気の競技かるた漫画。手に取ってみると、想像以上に面白かった。 まず、少女漫画にありがちな恋愛要素があまりなく、テンポが良い。 主人公・千早とイケメンの幼馴染・太一、かるたの永世名人を祖父に持つ新の成長物語なわけであるが、まず心理描写が巧みである。祖父の介護で福井に帰らざるをえ...

大人気の競技かるた漫画。手に取ってみると、想像以上に面白かった。 まず、少女漫画にありがちな恋愛要素があまりなく、テンポが良い。 主人公・千早とイケメンの幼馴染・太一、かるたの永世名人を祖父に持つ新の成長物語なわけであるが、まず心理描写が巧みである。祖父の介護で福井に帰らざるをえず、事情があってかるたを続けられない新の気持ちが痛いくらいに分かる。 次第に団結する瑞沢高校かるた部。そして、5巻にライバルとなるクイーン・若宮詩暢が登場して話が一気に面白くなる。詩暢は美人でかるたが強いのに、私服のセンスがダサイのが面白い。アイスを食べすぎて激太りする等の予想できない展開もあり、目が離せない。 容姿端麗・頭脳明晰でありながら、かるたの努力が中々結果に出ず、千早への想いと新への嫉妬を抱える太一の苦しみもよく分かる。一人一人の登場人物の葛藤の描写が本当に上手いのだ。 この漫画の欠点はほとんどないが、強いて言えば、千早が美人すぎるという設定がマイナス要素。周りのキャラクターとの容姿に差がありすぎて逆に興ざめしてしまう。「千早が美人なのは分かったから…」と思ってしまう。 それを除けば、最高に面白い漫画と思う。

Posted byブクログ

2016/04/21

新、太一とともに挑んだ小学校最後の団体戦。 それぞれの道が待つ、春のせつなさを知った卒業式。抱えきれない想いを胸に、千早は高校生になった。 離れていても、私たち三人のかるたに対する情熱は変わらない。そう信じていた千早だったが、昇級を報告しようとかけた電話で、新から思いがけない...

新、太一とともに挑んだ小学校最後の団体戦。 それぞれの道が待つ、春のせつなさを知った卒業式。抱えきれない想いを胸に、千早は高校生になった。 離れていても、私たち三人のかるたに対する情熱は変わらない。そう信じていた千早だったが、昇級を報告しようとかけた電話で、新から思いがけない言葉を聞く―――。 私たちはかるたでつながっている――。千早たちの切なる想いがきらめく第2巻!!

Posted byブクログ

2016/03/03

小学校卒業とともに離れ離れになった3人。 かるたが再び3人をつなぎ合わせてくれることを願う。 千早ちゃん、べっぴんさんに育ったな~

Posted byブクログ

2016/01/20

小学生編が終わり高校生編に突入しました。 千早も太一もすっかり美男美女に成長していて、とっても目の保養になりますね、 そんな中、新はすっかりと変わり果て、百人一首から足を洗ってしまっていました。 ですが千早と再開し、百人一首をやっていた頃の思いを取り戻し、復活してくれたことが何よ...

小学生編が終わり高校生編に突入しました。 千早も太一もすっかり美男美女に成長していて、とっても目の保養になりますね、 そんな中、新はすっかりと変わり果て、百人一首から足を洗ってしまっていました。 ですが千早と再開し、百人一首をやっていた頃の思いを取り戻し、復活してくれたことが何よりも嬉しいです。

Posted byブクログ

2015/12/15

大会の敗退から卒業式を経て高校1年生。 新との再会&大江さん登場。 卒業式後、普段あまり顔に出ない新が涙を流して気持ちを吐露するところでうるっときた。 「かるたをやっていれば会える」 希望のような呪縛のような精一杯の約束。 年月が経っても千早がかるたを真っ直ぐな気持...

大会の敗退から卒業式を経て高校1年生。 新との再会&大江さん登場。 卒業式後、普段あまり顔に出ない新が涙を流して気持ちを吐露するところでうるっときた。 「かるたをやっていれば会える」 希望のような呪縛のような精一杯の約束。 年月が経っても千早がかるたを真っ直ぐな気持ちで打ち込んでいることは嬉しい。 太一も揃った。 捻れながらよじれながらも、かるたという一本の線で繋がっていく3人が嬉しい。 新、かるたしよっ!大江さんの百人一首解説、勉強になります。

Posted byブクログ

2017/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 千早(ちはや)が出会った転校生・新(あらた)は、小倉百人一首競技かるたという特技があった。千早は、誰よりも速く、夢中に札を払う新に衝撃を受ける。しかし、そんな新を惹きつけたのは千早のずば抜けた「才能」だった。同級生の太一も加わり挑んだ団体戦。別れの切なさを知った卒業式……。高校生になった千早は、離れていても、三人のかるたへの情熱は変わらないと信じていたが――!? 千早たちの切なる想いがきらめく第2巻!! 【感想】 時間が一気に飛んで、高校生になったところから始まったのには驚いた。でも、千早のかるたへの情熱は冷めるどころか高まるばかり。そんな熱い思いが千早の仲間を惹き付けてゆく。千早の思いが少しだけど新に届いたシーンは、見ていてジーンときた。ひとつのことに没頭できるのはすごいことなんどなあと思った。

Posted byブクログ

2015/09/21

高校入学。千早は無駄美人とない、太一と再会。新は、かるたをやめていた。奏や肉まんが集まり、かるた部はできるのか?

Posted byブクログ

2015/01/18

やっと本番という感じ! 百人一首を覚えたくなった(*^_^*) 意味がわかるともっと楽しくなるのかなーと思う。

Posted byブクログ

2014/11/22

『あたしが知ったのはかるたじゃない』 『新の 情熱だ』 という小学生時代のクライマックス。 新がもうかるたをやっていないことにショックを受け、福井まで新を追っていき、そこで事実を知るとともに、新の気持ちを呼び起こし、かるた部を立ち上げて、かなちゃん、にくまん君と出会う、という盛り...

『あたしが知ったのはかるたじゃない』 『新の 情熱だ』 という小学生時代のクライマックス。 新がもうかるたをやっていないことにショックを受け、福井まで新を追っていき、そこで事実を知るとともに、新の気持ちを呼び起こし、かるた部を立ち上げて、かなちゃん、にくまん君と出会う、という盛りだくさんの会でした。 私は競技かるた以上に百人一首が好きなので、ちはやよりはかなちゃん寄りかな。

Posted byブクログ