1,800円以上の注文で送料無料

よつばと!(8) の商品レビュー

4.6

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    46

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

よつばとは本屋で立ち読みした後 即買いました! なんかよつばのやることって自分も昔やってたんですよ。 なつかしーとか思って… とーちゃん良いですね。キャラがww ジャンボとのガキっぽいやりとりが好きです。

Posted byブクログ

2009/10/04

やはり『こどもごころ』を思い出させてくれる。大人になるにつれて感動が薄くなるけど、そうそうこどもの頃ってこういうことに対してワクワクしたなー、って。 お祭りの話が好きだな! 大人になると町会の祭りなんて面倒だけど、こどもにとっては『祭り』。 こどもは山車を引っ張り、大人は神輿...

やはり『こどもごころ』を思い出させてくれる。大人になるにつれて感動が薄くなるけど、そうそうこどもの頃ってこういうことに対してワクワクしたなー、って。 お祭りの話が好きだな! 大人になると町会の祭りなんて面倒だけど、こどもにとっては『祭り』。 こどもは山車を引っ張り、大人は神輿…。絶対山車より神輿のほうがかっこいいよ、っていつも思ったなw よつばと同じで、お菓子ほしさに山車引っ張ったけど。笑 祭りの日は通行止めをしているから、堂々と車道を通れたのも、『いつもと違う!』ってワクワクしたなぁ。 『文化祭なんて子どもだましよ。いや、騙せてないか』って台詞が妙に印象的だったw 意図的に子どもをだますのって実は大人より難しい??

Posted byブクログ

2009/10/04

【1〜8巻】 姉からススメられて読みました。 一瞬でハマり、大好きに。 この作者の作品のイメージは秋葉原のその筋の人々が喜ぶようなマンガのイメージでした。 この作品以前のモノは読んでいないのでわかりませんが、そういう目で見ていた事を反省させられました。 なんとも言えない間と、登場...

【1〜8巻】 姉からススメられて読みました。 一瞬でハマり、大好きに。 この作者の作品のイメージは秋葉原のその筋の人々が喜ぶようなマンガのイメージでした。 この作品以前のモノは読んでいないのでわかりませんが、そういう目で見ていた事を反省させられました。 なんとも言えない間と、登場人物の表情や心理描写、人物の動きの描写や発する言葉など、シュールだけどなんだか物凄くツボに入るモノばかりで、普通に声を出して笑ってしまいます。 秀逸なのが主人公「よつば」が発する言葉の数々。作者自身の笑いのセンスがいいんだろうなと思わせる、何度読んでも笑えるフレーズと場面がたくさん。 一度普通に全巻読んで、今度は細かい部分の人物の動きや表情まで見ながら読んで、また爆笑して。 ほんわかした平和で何でもない何もない日の出来事が描かれているので、笑えるだけじゃなく、暖かくて懐かしくて心が穏やかになります。 1〜8巻までを全部借りて全部読んで返して、また借りて読んで返して、またまた借りて返して、もう自分で揃えようと思ってますw 「よつばと!」には、独特の読後感があって、なんだか凄く幸せになれて、とてもいい時間を過ごせたなと思える素晴らしい漫画です。 これから先も繰り返し繰り返し読もうと思っています。「きにいりました!」

Posted byブクログ

2009/10/04

子供は決して好きではないが、よつばは大好きだ。 ・・・なんて書くと二次元チャイルド(*′Д`)ハァハァな人みたいなので これ以上は自重。 しかし何だ、前作「あずまんが大王」のタッチとえらい違いだな。 人物の表現ももちろん魅力的だが 本作は背景の書き込みが異常なほどに素晴らしい。...

子供は決して好きではないが、よつばは大好きだ。 ・・・なんて書くと二次元チャイルド(*′Д`)ハァハァな人みたいなので これ以上は自重。 しかし何だ、前作「あずまんが大王」のタッチとえらい違いだな。 人物の表現ももちろん魅力的だが 本作は背景の書き込みが異常なほどに素晴らしい。 単に緻密という訳ではなく、空気があるのだ。 連続して爆笑するようなギャグ漫画ではない。 ゆるりと浸って、時折りグハハと笑う大人のためのユーモア漫画。 1巻から一番肝心な部分をすっかりはぐらかしたまま どんどん話が進んでしまっているが 次回作を待ち焦がれてしまうのは 決して真相云々を早く知りたいという気持ちだけではない。 ゆったりとまったりと、あずまワールドに引き込まれているからだ。

Posted byブクログ

2009/10/07

子供である、よつばが中心に話が続きます。小さい頃はこんなこともあったなぁとか、自分の子供と照らし合わせて読むのもいいかもです。

Posted byブクログ

2009/10/04

よつばがお祭りに参加したり 文化祭に行ったり、台風の日の外に飛び出したり。 普通の日の中の、ちょっと特別な日のお話。 ・・・傘で飛んでみたいなと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

よつばのように素直な子が、この世に溢れかえることを願って〜。 ちなみに、予想がつくかもしれませんが、私が好きなキャラはジャンボです。

Posted byブクログ

2009/11/13

よつばと!はどの巻も凄く面白いのですが…巻を重ねるごとにその面白さは増してきている感じがします。 そしてそうなると現時点での最新刊8巻、今これがよつばと!の中で一番面白いです。 読むたびに元気を貰う、そんな作品です。 あと背景の細かさ、きれいさがすばらしいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

! おおお!! でかい!でかいのあった! でかい! おーやるなー あ またあった!すごい! よつばはどんぐりひろいびとになれるかもしれない…! あ とーちゃんまた帽子つき見つけた ! それよつばの! なんでだよ (よつばとどんぐり! 第55話)

Posted byブクログ

2009/10/04

大事に大事に描かれているのが滲みでているマンガ。 何度読み直してもおもしろい。 そして読み返すたびに新たな発見がある。

Posted byブクログ