1,800円以上の注文で送料無料

1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術 の商品レビュー

3.6

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2010/03/06

会議の仕方についていろいろ書いてあります。 そうそう!!と共感できるところがとても多いです。 ちなみに図解がわかりやすく絵柄も好きです。 でも同じ会議の仕方の本だと、 アイデア会議の方が参考になる気がします。 10.03.04

Posted byブクログ

2009/10/04

■会議により得られる利益  ・ひとりでは考え付かないようなよいアイデアを生み出す。  ・複数の人の合意を得て、ひとりではできないことをやる。 ■会議7つの心得  1. ゴールを明確にせよ。  2. 今、話すべき論点を問いかけ、議論を集中させよ。  3. 停滞・対立には踏み込み、...

■会議により得られる利益  ・ひとりでは考え付かないようなよいアイデアを生み出す。  ・複数の人の合意を得て、ひとりではできないことをやる。 ■会議7つの心得  1. ゴールを明確にせよ。  2. 今、話すべき論点を問いかけ、議論を集中させよ。  3. 停滞・対立には踏み込み、立ち上がってドライブせよ。  4. 空中戦、思考停止ワードを避け、事実をあぶりだせ。  5. 頭の中を構造化させ、本質をつかみとれ。  6. 一人ひとりを気持ちよくして、場の空気をつくれ。  7. 参加者を観察し、動き(ニーズ)に敏感になれ。 ■プロジェクトにおける会議のコツ  ・プロジェクトを成功させるには、会議が重要。  ・プロジェクトの会議は難しいため、準備を綿密に行なうべきである。  ・準備の最大のキモは、ゴール設定である。  ・その他の準備のコツとして、論点、事実の構造化、一体感の仕込みがポイント。  ・「進捗会議」、「共有会」は、開催して意味がある部分だけに焦点を当てるべき。

Posted byブクログ

2009/10/07

生産性のない会議で生産性のある会議へ。 そのために気をつけること・心得、技術などがびっしりと書かれています。 最近の流行りなのかわかりませんが、この本も物語を交えつつ内容が展開します。 「論点をはっきりさせる」などの技術面から、「ドライブさせる」など人間心理に渡る内容が書かれて...

生産性のない会議で生産性のある会議へ。 そのために気をつけること・心得、技術などがびっしりと書かれています。 最近の流行りなのかわかりませんが、この本も物語を交えつつ内容が展開します。 「論点をはっきりさせる」などの技術面から、「ドライブさせる」など人間心理に渡る内容が書かれています。 また読みやすい文体で書かれているので、頭にも入ってきやすいと思います。 脈絡なくなってしまいましたが、オススメの1冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

会議ヘタな人が多いと感じる。 書いてある内容はファシリテーションで言われていること。お話形式で進むのでわかりやすい。

Posted byブクログ

2009/10/04

実践的で、普段の会議のまずさが手に取るようにわかる。 これを実践することで仕事自体が楽しくなる。 明日から私が実践するポイント。 ・パワポにする前に紙にロジックを書く ・ホワイトボードの前に立つ ・愛を持って接する

Posted byブクログ

2009/10/04

この本は、『はじめに』の部分に『翌日から実践している自分をイメージしながら読む』ということが書かれているアウトプット重視の本なので、今の私はピッタリでした なかなか結論が出ない会議から脱却するためにも、この本に書かれている技術をアウトプットしたいと思います 自分Point ...

この本は、『はじめに』の部分に『翌日から実践している自分をイメージしながら読む』ということが書かれているアウトプット重視の本なので、今の私はピッタリでした なかなか結論が出ない会議から脱却するためにも、この本に書かれている技術をアウトプットしたいと思います 自分Point ?結論を出す能力とは、どのようなものか? 結論を出す能力は、バラバラの力をひとつに集め、ゴールに到着させる力のことです。 ?ゴールを明確にする 最終的に獲得したい結果を明確にすることにより、意識をひとつに共有できる。 ?ラップアップ(まとめ)を習慣化する 会議終了時に、なにが決まって、なにが決まらなかったか、次にすることはなにか?を確認する習慣を作る。 ?論点がズレていくのを放置してはいけない理由 ・会議では、『ひとつの論点』しか話せない ・ゴールと関係ない論点をいくら話しても、ゴールにはたどり着けない ?結論に参加者が『納得』し、かつ『行動』するには、『共感』が重要 参加者が会議の結論に『共感』するためのコンセプトワードを作る アウトプット宣言 『会議開始時に「ゴール」を明確にし、終了時には「ラップアップ」を習慣にする』

Posted byブクログ