スペイン岬の謎 の商品レビュー
スペイン岬と呼ばれる別荘で発見された真っ裸の男の死体。ちゃんと納得の内容でスッキリした。 やたらマントに拘るのにも、納得出来た。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
創元推理文庫版のチャイナ橙が手に入らず、先にこちらを読了。 一定の水準は保たれており、面白いのは確かなのだが、他の国名シリーズと比べると少し見劣りする。 マーコの脅迫、それに怯える女たちというサブストーリーにも重点が置かれているのは作風の変化とも言えるだろう。 そこに文句などあるはずもないだが、推理の部分は少し薄く感じる。(頁数のことではない) "全裸"というのが焦点になるのは当然なのだが、 ①衣服の内容物のため ②遺体の身元を隠すため ③犯人の身元を隠すため ④衣服についた血液を隠すため ⑤衣類として欲しかったから というのは少し甘いのではないだろうか。 例えば「濡れたのを隠すため」とか。 といっても1時間遅れたから奪わざるを得なくなったという真相は面白いし、あとがきも良い。 もう少し推理、論理の部分にも重点を置いて欲しかったが、悪くはない作品といったところ。
Posted by
休暇のバカンスに興じようとするエラリーを巻き込んだ事件は著者も自賛する不可解な難事件だった。 意味深な間違い誘拐 裸体にマントだけ身につけた死体 面識のない招待客...。 崖っぷちの波乱が殺人を必要としていた。 エラリーの誤算、犯人の失策とは。 誉れ高きエラリー・クイーンの国名...
休暇のバカンスに興じようとするエラリーを巻き込んだ事件は著者も自賛する不可解な難事件だった。 意味深な間違い誘拐 裸体にマントだけ身につけた死体 面識のない招待客...。 崖っぷちの波乱が殺人を必要としていた。 エラリーの誤算、犯人の失策とは。 誉れ高きエラリー・クイーンの国名シリーズ9作目。
Posted by
中学生の頃読んでいるはずなんだけど、例によってこれもほとんど忘れていたので初読のようなもの。 とはいえ、最大の謎は覚えていたから、なんとなく犯人はあの人だろうなあというのは見当がついてしまっちゃった。 まあいい。にもかかわらず、最後の謎解きシーンは息を飲んだ。 クイーンの筆力の...
中学生の頃読んでいるはずなんだけど、例によってこれもほとんど忘れていたので初読のようなもの。 とはいえ、最大の謎は覚えていたから、なんとなく犯人はあの人だろうなあというのは見当がついてしまっちゃった。 まあいい。にもかかわらず、最後の謎解きシーンは息を飲んだ。 クイーンの筆力のなせる技である。
Posted by
(1986.08.17読了)(1979.11.18購入) *解説目録より* スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の浜辺で発見されたジゴロの裸の死体。この家にはいずれも一癖ある客が招待され、三人の未知の人物が加わっていたらしい。被害者はなぜ裸になっていたか? 魅惑的で、常軌...
(1986.08.17読了)(1979.11.18購入) *解説目録より* スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の浜辺で発見されたジゴロの裸の死体。この家にはいずれも一癖ある客が招待され、三人の未知の人物が加わっていたらしい。被害者はなぜ裸になっていたか? 魅惑的で、常軌を逸していて、不可解な謎だらけの事件、と作者が自賛するこの難事件に対決するエラリーの精緻きわまる推理。 ☆E.クイーンの本(既読) 「Xの悲劇」E.クイーン著・大久保康雄訳、新潮文庫、1958.10.30 「Yの悲劇」E.クイーン著・大久保康雄訳、新潮文庫、1958.11.15 「Zの悲劇」E.クイーン著・横尾定理訳、新潮文庫、1959.10.20 「レーン最後の事件」E.クイーン著・鮎川信夫訳、創元推理文庫、1959.11.13 「ローマ帽子の謎」E.クイーン著・井上勇訳、創元推理文庫、1960.12.02 「アメリカ銃の謎」E.クイーン著・井上勇訳、創元推理文庫、1961.04.14
Posted by
一人しか殺されなくて物足りない…などと考えてはいけない。なぜ被害者は裸にされなければならなかったのか。その疑問が解けた時の気持ちよさは相変わらずです。 エラリーは理屈をこね過ぎる。ストーリー展開が遅すぎるのでは?などなど弱点も目に付くかとは思うが、やはりご無沙汰していると...
一人しか殺されなくて物足りない…などと考えてはいけない。なぜ被害者は裸にされなければならなかったのか。その疑問が解けた時の気持ちよさは相変わらずです。 エラリーは理屈をこね過ぎる。ストーリー展開が遅すぎるのでは?などなど弱点も目に付くかとは思うが、やはりご無沙汰していると読みたくなるシリーズです。
Posted by
間違えられた誘拐事件。マーコと間違えられて誘拐されたローザの叔父デイヴィッド。スペイン岬で見つかったマーコの全裸の遺体。逃走したメイド。屋敷に集められた人々の共通点は?悪徳弁護士の登場。自殺した夫人。明かされた秘密。
Posted by
スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の海辺で発見されたジゴロの. 裸の死体。事件の発生当時に、スペイン岬の所有者ゴッドフリー家には、いずれも一癖ありげな客が招待されていたうえに、さらに三人の未知の人物が加わっていたらしい。その理由はなにか? そして殺人犯は、なぜ被害者を裸...
スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の海辺で発見されたジゴロの. 裸の死体。事件の発生当時に、スペイン岬の所有者ゴッドフリー家には、いずれも一癖ありげな客が招待されていたうえに、さらに三人の未知の人物が加わっていたらしい。その理由はなにか? そして殺人犯は、なぜ被害者を裸にする必要があったのか?
Posted by
スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の海辺で発見されたジゴロの裸の死体。この家にはいずれも一癖ある客が招待され、三人の未知の人物が加わっていたらしい。被害者はなぜ裸になっていたか? 魅惑的で、常軌を逸していて、不可解な謎だらけの事件――と作者が自讃するこの難事件に対決する...
スペイン岬と呼ばれる花崗岩塊の突端にある別荘の海辺で発見されたジゴロの裸の死体。この家にはいずれも一癖ある客が招待され、三人の未知の人物が加わっていたらしい。被害者はなぜ裸になっていたか? 魅惑的で、常軌を逸していて、不可解な謎だらけの事件――と作者が自讃するこの難事件に対決するエラリーの精緻きわまる名推理!
Posted by
- 1