1,800円以上の注文で送料無料

必要なものがスグに!とり出せる整理術! コミックエッセイ の商品レビュー

3.7

87件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/06/16

うわぁ・・・。 よく考えたら 当たり前の事で すごい納得の内容なのに・・・。 目からウロコ感がすごい! 確かに そうなんだよね。 もう一度 整理整頓し直そうと 素直に思った本でした。

Posted byブクログ

2013/02/21

使いやすい、生活しやすい収納のコツが書いてある。 いや、正確には、全然使いやすく、生活しやすい収納をしていない人が、、それを一生懸命に頑張って収納しやすくしていこうとする、その姿が描かれている。 めちゃめちゃ参考になる。あと、読んでると共感できるところが多いし、言われれば当た...

使いやすい、生活しやすい収納のコツが書いてある。 いや、正確には、全然使いやすく、生活しやすい収納をしていない人が、、それを一生懸命に頑張って収納しやすくしていこうとする、その姿が描かれている。 めちゃめちゃ参考になる。あと、読んでると共感できるところが多いし、言われれば当たり前のことで、知ってることも多いんだけど、実際こういう風に進んでいくんだなっていうのが、この人の体験談を通して伝わってくるので、自分もやってみようと思うし、イメージもしやすい。 部屋がどうもたびたび汚くなる、とか、そういう人にお勧め。まず、いらないものを徹底的に捨てて、そして、捨てた後、どうやって戻したらいいのかってことを考えるときに読むべき本。

Posted byブクログ

2012/12/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

重症の方の、部屋整理の試行錯誤とその気付きのマンガ。自力でのその過程がカワイソ可愛らしい。 結局巻末のおさらいの2ページで事足りたかも。

Posted byブクログ

2012/12/01

非常に簡単な整理術に関して挙げられている。 絵と大きな字を使って説明がされているので非常に 分かりやすい。 とても参考になる。

Posted byブクログ

2012/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マンガなのでつるーっと読める整理術の本。 自分も汚部屋出身だけにこういうジャンルの本大好き。 自分の場合は引っ越してリセットしたら直ったクチですが、この作者さんのように汚い状態から立て直すのって大変な作業だったろうな。整理ができてないとホコリとかゴミ問題も絶対ついてくるものだから。 失礼ながら「デキる」タイプの方ではないみたいだから、共感するし自分もやってみようと思えましたね。ここに書かれてるのは超基本だけだし難しいことはないので。 整理術の知識やアイデアは知っていればいるだけ役立つ!はず!

Posted byブクログ

2012/10/03

汚部屋から脱出した作者が取り組んだ次のステップは、使いやすく暮らしやすい「整理整頓」。部屋を見た編集者からの「やるべきこと」は、2つだけ。 「同じ種類のものは1か所にまとめる」「出しやすく置く」 これって簡単そうで、やってみると意外に難しいこと。 雑誌の片づけ特集などでは、整頓...

汚部屋から脱出した作者が取り組んだ次のステップは、使いやすく暮らしやすい「整理整頓」。部屋を見た編集者からの「やるべきこと」は、2つだけ。 「同じ種類のものは1か所にまとめる」「出しやすく置く」 これって簡単そうで、やってみると意外に難しいこと。 雑誌の片づけ特集などでは、整頓するまでの失敗やうまくいかなかったことは省かれているけど、その通過点も描かれているので、よりわかりやすいです。確かに衣類、紙物はたまりやすく整頓しにくいので、処分するタイミングなど参考になるので使えそう。実際にはなかなかやりませんが…。 よくある「とりあえずスペース(一時置場)」は整理された状態を「キープするための」テクだったなんて!その前に置き場所はすべて決めておく、折を見て戻す、とりあえず別の場所には置かない。ディスプレイコーナーもそうだけど、隠されたメッセージなんて、今まで読み取れてなかったよ…。

Posted byブクログ

2012/07/15

これまた一気に読破。 この本に書かれていることをやれば、この家ももう少しすっきりするだろうなと思いつつ、なかなか重い腰が上がらない。。。

Posted byブクログ

2012/06/10

整理整頓する事によって、己が使える時間も短縮され より長い時間色々な事ができる。 確かに! と思いました。 整理整頓は大事です。 それによって、不必要なものまで出てきますし。 しかし、それを言ったら、どこにあるか知っていれば どれだけ散らかっていてもかまわない、という事にも。 ...

整理整頓する事によって、己が使える時間も短縮され より長い時間色々な事ができる。 確かに! と思いました。 整理整頓は大事です。 それによって、不必要なものまで出てきますし。 しかし、それを言ったら、どこにあるか知っていれば どれだけ散らかっていてもかまわない、という事にも。 人を読んでも大丈夫な部屋に…これが最終目的ですね! とはいえ、この漫画ほどに物があふれている部屋でもないですが。 新しいのを買うと勿体ない、と思うから、かと、多分。

Posted byブクログ

2012/09/26

とっちらかってる押し入れ、 ぎゅうぎゅうで閉まらない引き出し、 PC周りのぐちゃぐちゃのコード類…。 元「汚部屋」住人が細か~い部分の整理に挑戦!  部屋が片付くたった2つのポイントをまんがで紹介。

Posted byブクログ

2012/04/06

「片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術」の続編。 続けて読んだ。 前作と同じくマンガなので読みやすいし短時間で読める。 絵も可愛く、読み物として楽しい。 読みモノ・・・としては前作の方が楽しかったかな衝撃的で(笑) 前作で汚部屋から普通の部屋を手に入れた主人公だった...

「片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術」の続編。 続けて読んだ。 前作と同じくマンガなので読みやすいし短時間で読める。 絵も可愛く、読み物として楽しい。 読みモノ・・・としては前作の方が楽しかったかな衝撃的で(笑) 前作で汚部屋から普通の部屋を手に入れた主人公だったが、中身を読んでいくと、まだまだ普通の部屋とは呼びがたい状態だったようだ。 前作が、「いかに物を減らし、増やさない・汚さないようにするか」だったのに対し、 今作は「物のしまい方」についての内容。 しかも、片付けが苦手な作者(主人公)目線なので、前回と同様とっつきやすい。 ハウツー本に書かれている定番ネタも、なぜそうなのか?という気付きがあって、主人公と一緒に納得してしまった。 ルールも超シンプルなのがいい。 その代わり、具体策は誰でも使えるワザというより、あくまで主人公の場合…という感じだが、読んでるうちに自分もやってみよう!という気になる。 これも前作と同様の効果。 しかし、担当さんのあれっぽちのアドバイスだけで、あとは1人で解決できたのだから、やっぱり作者は「出来る子」だったんじゃ?と思ってしまう。 それと、やはりある程度狭い部屋の話なので、我が家はもうちょっと広いから自分の管理能力を超えてるのかも…と思えてきた。

Posted byブクログ