1,800円以上の注文で送料無料

必要なものがスグに!とり出せる整理術! コミックエッセイ の商品レビュー

3.7

87件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

レイキなどエネルギーワークで【感じない】と言っている方は、まず掃除から! 片付けの方法が具体的。 すぐに実践できます。

Posted byブクログ

2009/10/04

整理整頓は難しい。 それに立ち向かう主人公(作者)。 Macユーザーであることに勝手に共感をおぼえた。 (たぶんPower MacG4のMDDであると思われるイラストだった) 引き出しの整理で、中身を全部取り出して引き出しを奇麗にしたはいいが、中身の山に恐れる。 どこから手を付...

整理整頓は難しい。 それに立ち向かう主人公(作者)。 Macユーザーであることに勝手に共感をおぼえた。 (たぶんPower MacG4のMDDであると思われるイラストだった) 引き出しの整理で、中身を全部取り出して引き出しを奇麗にしたはいいが、中身の山に恐れる。 どこから手を付けたらいいのか分からない三すくみ状態が3週間続いた。 そんなエピソードに共感を覚え、私も片付けるために部屋に赴くが、部屋全体がすでに三すくみ状態だった…… いつかきっと、部屋が整頓されます。 って、私が整頓しないと一生散らかったままなのですが。

Posted byブクログ

2009/10/04

池田さんの「こんどこそ」の第3弾。 少しずつステップアップしているのを読むたびに感じます。 よくあるインテリアの雑誌等にある収納技の裏づけされた意味を池田さんの体験でわかります。 とりあえずカゴやディスプレイコーナーなど、憧れの部屋の極意が満載です。 普通ゾーンまで来た池田さ...

池田さんの「こんどこそ」の第3弾。 少しずつステップアップしているのを読むたびに感じます。 よくあるインテリアの雑誌等にある収納技の裏づけされた意味を池田さんの体験でわかります。 とりあえずカゴやディスプレイコーナーなど、憧れの部屋の極意が満載です。 普通ゾーンまで来た池田さんですが、まだまだ彼女のエッセイ漫画を読んでみたいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

片付ける技術を読み直して 本屋に行ったら、あって衝動買い 細かいノウハウは、そこまで書いてないけど マンガなので、なんとなくやるぞ!という気にはしてくれる。

Posted byブクログ

2011/09/03

イラストがかわいい!1種類のものは1箇所に整頓…あったり前田のクラッカーなのだが、この池田さんはできていなかった。そしてその池田さんと全く同じ状況の私。あう…。整理整頓のできる人の家には、はさみは1つ、耳かき1つ…など各アイテムが1つしかないことに驚く池田さん。もちろん一緒に驚く...

イラストがかわいい!1種類のものは1箇所に整頓…あったり前田のクラッカーなのだが、この池田さんはできていなかった。そしてその池田さんと全く同じ状況の私。あう…。整理整頓のできる人の家には、はさみは1つ、耳かき1つ…など各アイテムが1つしかないことに驚く池田さん。もちろん一緒に驚く私。そんな池田さんが整理整頓できたんだもん、私だってできるはず…と思えない自分の弱さが哀しい。…同じアイテムを1箇所に…うぅ…やっぱり無理。ハサミなんて私の部屋だけで5個くらいある。家全体でいったら20個、30個は出てくるかもしれない。うちってどんな大邸宅なんだよっ(と、自分にツッコんでみる…)

Posted byブクログ

2009/10/08

「かたづける技術」「貯める技術」に続く第三弾。 部屋が「汚部屋」でしかもモノが部屋から溢れている私にとって、池田暁子(きょうこ)のエッセイ漫画は「自分に近い状態からどうするか?」という点で、ものすごく為になります。 (元々が整理好きで奇麗にしてる人の語ることって、逆に「そうする前...

「かたづける技術」「貯める技術」に続く第三弾。 部屋が「汚部屋」でしかもモノが部屋から溢れている私にとって、池田暁子(きょうこ)のエッセイ漫画は「自分に近い状態からどうするか?」という点で、ものすごく為になります。 (元々が整理好きで奇麗にしてる人の語ることって、逆に「そうする前の段階はどうなんよ?」なんて思っちゃうから…) それに、自分に当てはめて「ためしてみよう」って思いやすい(「貯める技術」もね(笑))。 この「整理術」も、ヒントがすごくあって、自分の部屋がなんでモノがいろいろ積まれていくのか、どう整理すればよいのか、参考になります。 いま、会社に持っていく鞄の中にも、就寝前の枕元にも持ち歩いていて、暇さえあれば読み返してます(笑)。 (「かたづける技術」「貯める技術」は枕元の本棚に落ち着いてますが) もう少し仕事が落ち着いたら、ここに書いてある「ポイント」にそって、いろいろ細々分散してるモノドモを整理しちゃおう!と思ってます。

Posted byブクログ

2009/10/04

池田さんのコミックエッセイは、ある本屋で立ち読みしてなおかつ購入とかしてしまうほどのファンですw もともと、整理などが出来ない前提で描かれてるので、わかりやすく、とっつきやすい感じ。 これで、なんだか自分も綺麗な部屋で効率的に過ごすことができそう♪

Posted byブクログ