1,800円以上の注文で送料無料

座右のニーチェ の商品レビュー

3.4

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/01/31

筆者が生涯の友と言い、その思想を生きる上での座標軸といているニーチェの代表作である「ツァラトゥストラ」を中心に筆者なりの解釈を噛み砕いて解説してくれる。ニーチェの思想を日常生活で実践しニーチェ的に生きるにはパワーが必要だが「今の自分を超えようとし」「今この瞬間を大事に生きる」とい...

筆者が生涯の友と言い、その思想を生きる上での座標軸といているニーチェの代表作である「ツァラトゥストラ」を中心に筆者なりの解釈を噛み砕いて解説してくれる。ニーチェの思想を日常生活で実践しニーチェ的に生きるにはパワーが必要だが「今の自分を超えようとし」「今この瞬間を大事に生きる」ということを意識することはとても大切なことだと思う。

Posted byブクログ

2021/01/11

齋藤孝さんの著書は年に数冊ペースで触れたいと思ってる。本書にあるように「脳内会議」で齋藤孝さんに参加してもらいたいから。数ヶ月に一度、語り尽くしていただくような機会が本を手に取ることで得られるのは本当に素晴らしい体験。この感覚を維持することも人生を豊かにする。

Posted byブクログ

2020/07/25

ニーチェを読みたかったのですが、少し齋藤先生の思い入れの部分が強すぎたような気がします。読みやすい本でした。

Posted byブクログ

2018/12/04

とっつきにくい哲学の巨人の言葉が、斉藤先生のフィルタで現在に蘇る。ニーチェの熱い言葉に背筋が伸びる。 自分自身の能力を出し惜しみしていたわけではないのだが、少し守りに入っていたことに気づいた。何のために地元を離れたのか、を、思い出した。ありがとう、斉藤先生。

Posted byブクログ

2017/03/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最近ニーチェにはまっている。ニーチェの実存的哲学は、僕に「生きる意味とは何か」という問いを突き付けてくる。彼は創造者を求める。超人を求める。ルサンチマン(=怨恨感情)を憎む。周りに甘えて自分を想像しないものを憎む。彼の提示する生き方は、生の充足感などの身体の声を重要視する。動物的人間と理性的人間のどちらも大事にする。僕はこの本に出てくる次の言葉が最も好きだ。 「君は君の友のために、自分をどんなに装っても装いすぎることはないのだ。なぜなら、君は友にとって、超人を目指して飛ぶ一本の矢、憧れの熱意であるべきだから」

Posted byブクログ

2016/08/29

斎藤先生が卑近な例に結び付けてくれてるおかげで分かりやすいような気もするが、ニーチェの言いたいこととは離れとるんじゃないという気がする。

Posted byブクログ

2015/11/01

氏の論語(孔子)の紹介がよかったので、こちらも読んでみました。 ちょっと自身を投影・解釈しすぎかなぁ?と思いましたが、 「ニーチェはこう読むのがいいのよね!」(自身を投影させ、解釈する読み方)ということが学べたのでよかった。 教養ある方なので、中島敦「山月記」やヘッセ「デミア...

氏の論語(孔子)の紹介がよかったので、こちらも読んでみました。 ちょっと自身を投影・解釈しすぎかなぁ?と思いましたが、 「ニーチェはこう読むのがいいのよね!」(自身を投影させ、解釈する読み方)ということが学べたのでよかった。 教養ある方なので、中島敦「山月記」やヘッセ「デミアン」の引用等もあり、改めてそういう書も再読しようと思えた。

Posted byブクログ

2015/09/13

意欲とは「その運命を欲するか」。60歳から80歳、90歳といった未来にも、意欲を持ち続けることができるなら、人生の意味は変わる。何かに取り組む行為自体が、仕事でなくても「躍らせる」目標になるからだ。  ニーチェのいう「超人」は(斎藤先生の解釈によると)常に今の自分を超えようと決意...

意欲とは「その運命を欲するか」。60歳から80歳、90歳といった未来にも、意欲を持ち続けることができるなら、人生の意味は変わる。何かに取り組む行為自体が、仕事でなくても「躍らせる」目標になるからだ。  ニーチェのいう「超人」は(斎藤先生の解釈によると)常に今の自分を超えようと決意し、未来に向かって飛びつづける人を指している。たとえニーチェが「人生には意味がない」いったとしても、今の自分を超えようと踊り続けることが、生きることの意味に近づく唯一の方法なのだろう。  ≪世の中では才能よりも意欲の方がずっと本質的な力なのだ。意欲がかけている人は、才能の根本が欠けているとしか思えない。能力が追いついていない人もいるだろうが、やる気次第で才能は補填できるような気がしている。≫  年齢を重ねても、高い意欲を保ち続けることが大事なのではないだろうか? 退職し、大きな仕事との縁が失われたとしても、だからこそ時間をかけて、世の中に自分の意見を発信してゆく機会を得られるのではないだろうか?才能よりも、愚直に学び、智恵を育み、人の心を動かすことができるような考えをまとめよう。  斎藤先生は、読者に元気を届けようとしているのかもしれません。『上機嫌の作法』からも、元気をもらいました!

Posted byブクログ

2015/05/17

・創造性とは他の人が何と言おうと、自分の目でそこに意味を発見すること 『飛ぶことを学んで、それをいつか実現したいと思う者は、まず、立つこと、歩くこと、走ること、よじ登ること、踊ることを学ばなければならない。ー最初から飛ぶばかりでは、空高く飛ぶ力は獲得されない。』 ・知恵は贈り物で...

・創造性とは他の人が何と言おうと、自分の目でそこに意味を発見すること 『飛ぶことを学んで、それをいつか実現したいと思う者は、まず、立つこと、歩くこと、走ること、よじ登ること、踊ることを学ばなければならない。ー最初から飛ぶばかりでは、空高く飛ぶ力は獲得されない。』 ・知恵は贈り物である 『君たちは君たちの感覚でつかんだものを究極まで考え抜くべきだ』

Posted byブクログ

2015/03/01

23 ニーチェの言葉を読むとやる気が出る。地肉とすべし。学び続け、憧れ続け、昨日より今日、今日より明日。どんどん成長していきたい! 自分を丸ごと愛せ。嫉妬や恨みを持つな。 拍手する。脱つながり。本当の友。向上心を持て。こころ。タイミングへのセンサー。頑張りどき。沈静感覚。身体感覚...

23 ニーチェの言葉を読むとやる気が出る。地肉とすべし。学び続け、憧れ続け、昨日より今日、今日より明日。どんどん成長していきたい! 自分を丸ごと愛せ。嫉妬や恨みを持つな。 拍手する。脱つながり。本当の友。向上心を持て。こころ。タイミングへのセンサー。頑張りどき。沈静感覚。身体感覚からの精神感覚。エネルギーの元栓。祝祭感覚。好奇心。盛り上がり。新鮮さ。評価することも創造。正しい評価モチベーション。踊れ!飛べ!笑え!外側に立て!哄笑。 否、否、三たび否。

Posted byブクログ