どうするどうするあなのなか の商品レビュー
穴に落ちた やまねこ夫婦とネズミ兄弟 どんな順番で出たら生き残れるか どんな順番で出たら 助かった上にネズミが食べれるか 本当にみんな 真剣に考えるのです。 でも 状況は変化して・・・・ でも みんなは真剣に考える。 大人も楽しめる くすっと笑える作品
Posted by
縦長で縦にめくる形が愉快な絵本。穴に落ちる話だから、縦の長さが面白い効果です。がっちりアイキャッチ。 内容は意外と字が多いのと、場面の変化が少ないので、瞬発力はないかなー。
Posted by
昔話や頓知ばなしの類に出てきそうな内容。 娘はケタケタ笑っていた。絵本を読んでケタケタ笑えるなんて幸せな幼少期だ。
Posted by
Posted by
縦に開いていくタイプの絵本。 穴の深さが縦にページを開くことにより、より強調されていて、穴の中に落ちたネズミと山猫のかけひきもより際立って面白いです。
Posted by
のねずみを追いかけていたヤマネコ、目の前の穴に気が付かず全員穴の中に落っこちちゃった。 穴は深くてつるつるしていて、這い上がれそうにありません。 ここは一時休戦、みんなで知恵を絞ってまずは穴から出る方法を考えよう。 あーでもない、こーでもない、と言ってるうちに雨が降り出しどんどん...
のねずみを追いかけていたヤマネコ、目の前の穴に気が付かず全員穴の中に落っこちちゃった。 穴は深くてつるつるしていて、這い上がれそうにありません。 ここは一時休戦、みんなで知恵を絞ってまずは穴から出る方法を考えよう。 あーでもない、こーでもない、と言ってるうちに雨が降り出しどんどんどんどん、穴の中に水が入り込んできました。 とうとう穴の中いっぱいになり・・・ あはははは~~の結末です。ようく絵を見ていたらわかるのですが気が付く子供はいませんでしたねぇ。 あるクラスは初めて聞く話だったらしくて、どうなるの?とかたずをのんで聞き入ってくれました。 平成25年11月 2年3組・3年1組・3年2組
Posted by
猫に追いかけられたネズミ3匹と、追いかけた猫2匹がそろってふかーい穴の中に落っこちてしまいました。ひとまずネズミを食べるのは置いといて、穴から脱出するにはどうしたらいい?5匹はうんうんと考えました。 縦長読みの絵本で見応えあります。高畠純さんの絵が可愛い。
Posted by
穴に落ちたネコとネズミが、脱出方法を話し合う。 ブラックユーモアが光っています。さすが、きむらゆういち。 文章が少ないのにウ~ンと考えてしまう、秀逸な絵本。 年齢を問わず、幅広く楽しめる絵本です。
Posted by
この絵本は、縦に開きます。それだけでもう、十分注目を集めるんだけど、ストーリーも面白い。 山猫夫婦に追われる、ノネズミ3きょうだいが、深くて壁がツルツルの穴に落ちてしまう。さぁ、どうやって脱出する?食べられたくないノネズミと、置き去りにされたくない山猫の真剣な話し合いに、『じゃ、...
この絵本は、縦に開きます。それだけでもう、十分注目を集めるんだけど、ストーリーも面白い。 山猫夫婦に追われる、ノネズミ3きょうだいが、深くて壁がツルツルの穴に落ちてしまう。さぁ、どうやって脱出する?食べられたくないノネズミと、置き去りにされたくない山猫の真剣な話し合いに、『じゃ、どうすればいいのかな?』とつい私たちも考えこんでしまいます。 ところが、折からの雨で事態は思わぬ方向に! 小学校でのおはなし会に選書。好評でした。
Posted by
いつ穴から出ていることに気が付くんでしょうね?その時はネズミを食べてやろうなんてサラサラ思わないでしょうねぇ
Posted by