1,800円以上の注文で送料無料

ラクをしないと成果は出ない の商品レビュー

3.3

120件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    53

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2011/05/02

-my bookdarts- 努力とは、ラクにやるための工夫です。 27:人から薦められたものは、無理をしてでも即日取り入れる ≪仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する≫(パーキンソンの法則) 「太く短く」ではなく、「中肉中背で長く」生きたい 6...

-my bookdarts- 努力とは、ラクにやるための工夫です。 27:人から薦められたものは、無理をしてでも即日取り入れる ≪仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する≫(パーキンソンの法則) 「太く短く」ではなく、「中肉中背で長く」生きたい 63:自分の「忘れグセ」を前提に、「忘れても、できる」仕組みをつくる

Posted byブクログ

2011/04/09

以前から、本屋で気になっていた本でした。 題名からして、持ってるのが若干恥ずかしい・・・のですが(笑) ジャーナリスト・作家の日垣隆さんという方が書かれた本です。 これまで読んできたビジネス書は、ある分野の専門 ・・金融だったりファッション業界だったり・・ でその業界の解決法だっ...

以前から、本屋で気になっていた本でした。 題名からして、持ってるのが若干恥ずかしい・・・のですが(笑) ジャーナリスト・作家の日垣隆さんという方が書かれた本です。 これまで読んできたビジネス書は、ある分野の専門 ・・金融だったりファッション業界だったり・・ でその業界の解決法だったりのビジネス書でしたが、 ジャーナリストは様々な情報に触れる仕事のため、 引き出しが多く、著者自身の経験も豊富で面白かったです。 プロフィールを見ると、外資系での勤務経験はないようで 昔からの日本企業で働いてこられた感があり、 私としては受け取れないアイデアもありましたが 日本企業であろうと外資系であろうと、 私の仕事の悩みも一言で切られるほど、解答の多い本でした。 良いビジネス書はやはり、ビジネスに留まらず、 人生における答えにもなっている本、なのかもしれません。 仕事の鉄則が100書いてあります。 ★上司が上司でいる限り、どうもがいても、 上司が偉くなくても、上司より偉くはなれない ★”しないことを考える”、”やめることを考える” これを見るたび、今は亡きゼミの先生を思い出します。 先生の格言、”ゲットするなら、カットしろ” これが、今になってじわじわ私の心に伝わってきました。 26歳くらいになると、優先順位がますます大切ということに 気づかざるを得ないのかもしれません。 時間が無限に思えた大学生とは違って、有限だし、 自分の職場でのいろいろを改めて考えることの出来た本でした。

Posted byブクログ

2011/04/02

この本面白い。 自分にできないことができる人を素直に尊敬する というところは当然なんだけれど、実践できるかといったら 案外難しい。 若いうちはとにかく読むこと。 図書館通いは時間の無駄。 好きだからこそ評価してもらう。 子供部屋より書斎を作るほうが家族のため。

Posted byブクログ

2011/03/30

手元に本がなくなって、店頭に積まれてたコレを購入。 この手の本としては、まあまあ程度かと。 言葉通りに受け取ると、1/3の内容には「?」がつく…。 他にもこういうのを読む人なら、 無理に読むこともないかと。

Posted byブクログ

2011/02/14

仕事術の本って飽きてきつつあるけど、これは面白いなぁ。 説明の切り口が斬新で、面白い発見がいくつかあった。 面白い発見というのはテクニックではなく、 「僕にとっては当たり前の事でも、このような視点で説明をすると まったく違う事のようなニュアンスとして受け取れるのだなぁ」 というこ...

仕事術の本って飽きてきつつあるけど、これは面白いなぁ。 説明の切り口が斬新で、面白い発見がいくつかあった。 面白い発見というのはテクニックではなく、 「僕にとっては当たり前の事でも、このような視点で説明をすると まったく違う事のようなニュアンスとして受け取れるのだなぁ」 ということ。 つまりこの著者の方は非常にプレゼン能力に長けた方だなぁと思う。

Posted byブクログ

2011/02/10

中庸の妙-『ラクをしないと成果は出ない』 http://d.hatena.ne.jp/kojitya/20100826/1282854356

Posted byブクログ

2011/01/03

この手の本の中では読める方。 「仕組み化して年収10倍」なんてタイトルでも何が仕組みなのかわからないような本が多い中で、本書は具体的でわかりやすい。 タイトルなどで一言で思想を言い表そうとしていないのは、読者に考えながら読ませる方法であろうと好意的にとらえている。芸術だね。 ...

この手の本の中では読める方。 「仕組み化して年収10倍」なんてタイトルでも何が仕組みなのかわからないような本が多い中で、本書は具体的でわかりやすい。 タイトルなどで一言で思想を言い表そうとしていないのは、読者に考えながら読ませる方法であろうと好意的にとらえている。芸術だね。 100個スキルが紹介されてて、2個くらい実践できるものがあれば、儲け。 人生を変えるような1個のスキルにであるかもしれないので、この手の本は目を通してしまう。 ブックオフあぞの店。文庫版が出てることに後で気づいた。

Posted byブクログ

2010/12/19

・給料の3倍稼がない社員は「赤字社員」である。その上で明らかに自分が黒字社員である場合は、独立したほうが得策。 ・子育ては「溜め」の期間であり、20年は子どもを育てながら自分のエネルギーを蓄えるのに使う。そして子育てから解放された20年後に、溜めたエネルギーと時間を放出する。

Posted byブクログ

2010/12/19

ゴールを必ずイメージしてから仕事に取りかかる。 自分にできないことをしている人を素朴に尊敬する。 ぜひ続編に、と即対応できるように素材は使いきらない。 情報収集にはのめり込まないで、情報とは出会うもの。 若いうちはわかってもわからなくても、とにかく本を読む。 書棚一本の本がたまっ...

ゴールを必ずイメージしてから仕事に取りかかる。 自分にできないことをしている人を素朴に尊敬する。 ぜひ続編に、と即対応できるように素材は使いきらない。 情報収集にはのめり込まないで、情報とは出会うもの。 若いうちはわかってもわからなくても、とにかく本を読む。 書棚一本の本がたまったら、新しい分野を開拓できる。本も書ける。特別な人でなくても、何かのプロになれる。 毎日仕事が終わったら、机の上と周辺を完全にリセットする。 休暇中にも仕事をした方がのんびりできる。 出血を迷うイベントにはいかない。 本格的に勉強したい分野の仕事を引き受ける。 アウトプットしないものはインプットしない。

Posted byブクログ

2019/01/16

数値を意識  確率を意識、目標管理 加齢とともに遊べ。よりやらなければならないことに集中できるようになる。

Posted byブクログ