ラクをしないと成果は出ない の商品レビュー

3.3

120件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    53

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2012/06/28

具体的にやるべきことが見える。ブログで書評書いた。http://d.hatena.ne.jp/hsksnote/20080824/1219590310

Posted byブクログ

2009/10/07

2008.8.3読了 ラクをするということは、何もかも自分でという考えではなく、先達の知恵を引き継いで上乗せしていくという道程。しかし、全部にラクをしたら、成果は必ず下がる。基本的なことは既存の方法でラクをし、細部を検証しながら微調整が成果に結びつく。

Posted byブクログ

2009/10/04

一項目2ページでまとめられており、とても読みやすい。タイトルとはすこしチグハグに感じたが、ためになる内容が多かった。 特に自分にできないことをしている人を、素朴に尊敬するという項目は、今まで自分になかった感覚なので、勉強になった。

Posted byブクログ

2009/10/04

・新鮮で面白いことは30秒で説明する。 ・家族に仕事のおもしろさを伝える。 ・今いるメンバーを前提にする。 ・気になったら、まず買う。 ・大切な人は命がけで守る。

Posted byブクログ

2009/10/04

・3つの商売=流通(高く売ること)、製造(新しい組み合わせ)、サービス(価値を付けること) ・フリーエージェント=臨時召集に必ず出席できる人。ネットワークは必須。

Posted byブクログ

2009/10/04

むりやり100個のコンテンツを書き出したからか、面白いところとつまらないところが混じってる。ピンと来たのは以下。 ・他人を素朴に尊敬する ・外部の人に自分の仕事のおもしろさが伝わらなければ、それはつまらない証拠 ・興味がわいたことはセミナーや講演会に出て全体像と情報源を一気に押...

むりやり100個のコンテンツを書き出したからか、面白いところとつまらないところが混じってる。ピンと来たのは以下。 ・他人を素朴に尊敬する ・外部の人に自分の仕事のおもしろさが伝わらなければ、それはつまらない証拠 ・興味がわいたことはセミナーや講演会に出て全体像と情報源を一気に押さえる ・好きを安さの言い訳にしない ・新鮮でおもしろいことは30秒で説明する ・必要でないことは極力やらない ・昨日と違う今日、今月と違う来月、来年と違う再来年にする

Posted byブクログ

2009/10/04

3 22 44 64 70 77 97 126 132 140 150 162 196 198 200 216 230

Posted byブクログ

2009/10/04

http://blog.livedoor.jp/daimon27/archives/831652.html

Posted byブクログ

2009/10/04

仕事を効率よく進めるための100の鉄則が書かれている。見開き2ページに、1トピック、説明文、一文のポイントが書かれていて、非常に読みやすい構成となっている。 amazonやmixiのブックレビューでは否定的な意見が多いが、この読みやすさだけでも十分評価に値する本だと思う。何せ、...

仕事を効率よく進めるための100の鉄則が書かれている。見開き2ページに、1トピック、説明文、一文のポイントが書かれていて、非常に読みやすい構成となっている。 amazonやmixiのブックレビューでは否定的な意見が多いが、この読みやすさだけでも十分評価に値する本だと思う。何せ、初版から1ヶ月程度で5刷も増刷されている。それだけ多くの人に受け入れられやすいということだろう。 トピック自体はよく見かける文言が多いが、「何となしに知ってはいるが、理由が説明できない」ことに対する理由と具体例が軽妙な文章でわかりやすく記載されていて、なるほどの連続だった。 とはいえ、自分にとって耳が痛いことも多い。自戒の念を込める意味で、折に触れて読み返そうと思う。 余談ながら、クラフトペーパー(茶封筒?)風の表紙にゴシック体のタイトル、という装丁のビジネス書を最近よく見かける。エコブームの影響なのか…。何にせよ、高級そうな紙を使ったハードカバーよりはずっと手に取りやすいのは確かだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

ラクをするということは、何もかも自分たちで見つけ出すのだという自己中心的で横暴な考えにとりつかれるのではなく、先達の知恵を素直に引き継いで着実に上乗せしてゆく、という発想であり道程です。 オリジナリティーという時に忘れてはいけないのは、先達の知恵を素直に受け入れることを、オリジ...

ラクをするということは、何もかも自分たちで見つけ出すのだという自己中心的で横暴な考えにとりつかれるのではなく、先達の知恵を素直に引き継いで着実に上乗せしてゆく、という発想であり道程です。 オリジナリティーという時に忘れてはいけないのは、先達の知恵を素直に受け入れることを、オリジナリティーの否定として捉えないことだと想う。

Posted byブクログ