スティーブ・ジョブズ 神の交渉力 の商品レビュー
駅で暇つぶしのために買った一冊。 内容は、ジョブスのサクセスストーリーを主に交渉力という観点から描かれているもの。個人的にはピクサーをディズニーに売った時がかなり印象に残ってます。 知っている人も多いとは思いますが、ジョブスはアメリカ人も引くほどの絵に描いたような野心家です。...
駅で暇つぶしのために買った一冊。 内容は、ジョブスのサクセスストーリーを主に交渉力という観点から描かれているもの。個人的にはピクサーをディズニーに売った時がかなり印象に残ってます。 知っている人も多いとは思いますが、ジョブスはアメリカ人も引くほどの絵に描いたような野心家です。 成功のためなら裏切るし、契約は無視するし、人もバシバシ切ります。 つかシリコンバレー怖いすね。 読んでいて面白いく、刺激を受けますが、正直好きなタイプの経営者ではないので、それこそタイトル通り神様として扱いながら読んだ方が良さそうです。真似はできそうにないんでね。 でもアップル製品は結構持ってます。 良いものは良い。
Posted by
サイコパスの特質を遺憾なく良い方に生かした男「スティーブ・ジョブズ」のエピソード集。「神の交渉力」という煽り気味のタイトルも、これを読めば納得。面白くて、一気に読めた。
Posted by
現アップルCEOであるスティーブ・ジョブズについて、その仕事の進め方、特に交渉に焦点を当てて紹介している。 ジョブズは非常に強い信念を持って仕事をしているようだ。その信念を貫くためなら手段を選ばない。それがうまく行くときもあれば、失敗するときもある。それがジョブズの成功と失敗(...
現アップルCEOであるスティーブ・ジョブズについて、その仕事の進め方、特に交渉に焦点を当てて紹介している。 ジョブズは非常に強い信念を持って仕事をしているようだ。その信念を貫くためなら手段を選ばない。それがうまく行くときもあれば、失敗するときもある。それがジョブズの成功と失敗(本人はそうは思っていないのだろう)の繰り返しの経歴に繋がっている。 こうしたジョブズやアップルのビジネス経歴は、既に広く知られていることなので、それほど目新しさはない。本書では、常識外れのジョブズの行動(特にネガティブなイメージの言動)を紹介することで、ジョブズの強い意志と推進力を強調しているが、それらの逸話でジョブズやアップルのファンの心理をくすぐろうという狙いもあるのかも。
Posted by
目的の為なら契約も反故にする、恩を仇で返すのも当たり前、アメリカってやっぱり凄いなぁって『欧米かっ!』って突っ込みたくなるようなアメリカナイズドされた本かなっ?って思った。 確かに虚を突く交渉術と目的のものを手に入れる愚直さは素晴らしいものであるが、日本のビジネスは勿論のこと通常...
目的の為なら契約も反故にする、恩を仇で返すのも当たり前、アメリカってやっぱり凄いなぁって『欧米かっ!』って突っ込みたくなるようなアメリカナイズドされた本かなっ?って思った。 確かに虚を突く交渉術と目的のものを手に入れる愚直さは素晴らしいものであるが、日本のビジネスは勿論のこと通常のビジネスでは、まるでだまし討ちのようで継続的な関係は維持できないように思える。 わたし個人としては、この前に読んだ交渉術や、ユダヤの商法を重んじた藤田田氏の方が永続的な成長をしたいと考えると腹落ちする。 まっ、だから私は凡人なんだなっ(笑)
Posted by
ジョブズの交渉に焦点を当てた一冊。 しかし、個人的にはジョブズ以外の日本の経営者の一言の方が目が惹かれた部分が多かったかもしれない(ジョブズがどうではなく、単に本書のまとめ方として一言わかりやすく書かれているのが、日本の経営者の一言が多いように感じた。) 書かれている内容はいわず...
ジョブズの交渉に焦点を当てた一冊。 しかし、個人的にはジョブズ以外の日本の経営者の一言の方が目が惹かれた部分が多かったかもしれない(ジョブズがどうではなく、単に本書のまとめ方として一言わかりやすく書かれているのが、日本の経営者の一言が多いように感じた。) 書かれている内容はいわずもがなという感じではあるけれど、ジョブズの交渉の捉え方のようなものはわかる一冊になっていると思われる。
Posted by
自己中心的、強烈な迄の雄度、タフネゴシエーター、形容される言葉は多い。 私はスティーブ信者ではないが、凄まじい人間ですね。 情熱と執着心の権現というか。 一般人には決して真似できない神がかった人間。 宗門に帰依するスティーブ信者達の、気持ちが少しばかりながらも、わかった気が...
自己中心的、強烈な迄の雄度、タフネゴシエーター、形容される言葉は多い。 私はスティーブ信者ではないが、凄まじい人間ですね。 情熱と執着心の権現というか。 一般人には決して真似できない神がかった人間。 宗門に帰依するスティーブ信者達の、気持ちが少しばかりながらも、わかった気がする。 独裁者であり、カリスマだな。 彼の才能が、戦争なんかに向かなくて本当に良かったと思うよ。
Posted by
ジョブズから交渉術の学ぼうと思って読んだが、それに対しては期待外れ。ただジョブズの歩んだ道を知るには面白かった。
Posted by
ビジネス書と思うと、後悔するかも。スティーブ・ジョブズの交渉に関するエピソードを書いてるだけで、テクニックもノウハウも特段ないように思う。日本では考えにくいぐらいの超ワンマン経営者。 とはいえ、常識に囚われ過ぎている日本サラリーマンには或る意味刺激となる良い部分もあるかな、とも...
ビジネス書と思うと、後悔するかも。スティーブ・ジョブズの交渉に関するエピソードを書いてるだけで、テクニックもノウハウも特段ないように思う。日本では考えにくいぐらいの超ワンマン経営者。 とはいえ、常識に囚われ過ぎている日本サラリーマンには或る意味刺激となる良い部分もあるかな、とも感じます(もちろん常識は大事なのですけれど)。
Posted by
他人の手柄やアイディアを平気で自分のものにしてしまう。死んでしまって、ホントに神になってしまって美化されてしまったようにも思うけど、病気が発覚する前に書かれた本。なかなか破天荒でおもしろいね。 しかし、こういうの、良くも悪くも持って生まれた性格ではあるし、まねしたり参考にしたり...
他人の手柄やアイディアを平気で自分のものにしてしまう。死んでしまって、ホントに神になってしまって美化されてしまったようにも思うけど、病気が発覚する前に書かれた本。なかなか破天荒でおもしろいね。 しかし、こういうの、良くも悪くも持って生まれた性格ではあるし、まねしたり参考にしたり、っていうのはあまり意味がないような気もするけどな。
Posted by
ジョブズの成功の秘訣については他書と同様だが、常に傲慢で自己中心的だったことに触れている。ホンダ、マツシタ、ソニーという日本の経営者にも共通な考え方もその都度交えながら、対人交渉のポイントを指摘。
Posted by