しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです の商品レビュー
本が好きで図書館に通う子が読むのにぴったりなわくわくするお話。 大好きな図書館の空間だからこそ、いろんな可能性を想像したんでしょうね。
Posted by
#くまのコールテンくん で有名なドンフリーマンの作品です。 パステル調の色使いで優しい雰囲気、コールテンくんとはまったくタッチの違う作風でちょっとびつくり! . カリーナは、土曜日の朝、かならず図書館へ行きます。ある日、動物がたくさんでてくる本を読んでいたら…「私が図書館の人だ...
#くまのコールテンくん で有名なドンフリーマンの作品です。 パステル調の色使いで優しい雰囲気、コールテンくんとはまったくタッチの違う作風でちょっとびつくり! . カリーナは、土曜日の朝、かならず図書館へ行きます。ある日、動物がたくさんでてくる本を読んでいたら…「私が図書館の人だったら、動物だけが図書館に入れる特別な日をつくるのに……亅と思いました。すると戸口からカナリアが飛び込み、ライオンやくまやぞうもやってきて……。 カリーナの髪型も図書館の人になる時はおだんご頭、ちょっとクスッとするところ! . 1969年にアメリカで初版が刊行された動物好き、図書館好きの人にはたまらない楽しい作品です。 . 図書館に一歩踏み入れるあの瞬間、さぁ〜何を見ようかな?とワクワクするあの気持ちはきっと動物達も同じ!「皆で楽しく本を読みましょう〜」ってカリーナの声が聞こえてきそうです。 . #しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです https://amzn.to/3RKgmOp #ドンフリーマン 作 #なかがわちひろ 訳 #BL出版
Posted by
カリーナは毎週土曜日に図書館にやってきます もしかしたら動物たちも本を読みたいのかもしれない 私だったら動物達だけの日をつくるのに 動物が図書館にやってきたら,,, 想像が膨らみます 読み聞かせ時間は5分弱です
Posted by
4歳6ヶ月 図書館好きな女の子が考えた 動物の図書館のお話。 鳥がカナリヤというところが如何にも海外で良い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
二つに結んでいるのにあれお団子?w 表紙からすでに面白すぎる 誰だってカリーナみたいに もしこうだったら・・・ わたしだったら・・・と想像することはあると思う。 今なくても、かつての自分はあったと思う。
Posted by
2017.7.15 図書館で空想がむくむくむくむく。いいなあこんな女の子。いるいる。図書館みたいな場所だからよけい空想もふくらむよねえ。どんどん楽しんでほしい。いや、楽しもうではないか。
Posted by
”図書館に動物のための日があったらいいな…”そんな少女の空想を描いた絵本。 スタイリッシュは絵柄。
Posted by
もしも、私が図書館の人だったら、どうぶつのための日を作るのに。 土曜日の朝、必ず図書館へ行くカリーナちゃんの 素敵な空想世界。 「ターちゃんとペリカン」や「とんでとんでサンフランシスコ」のドン・フリーマン作
Posted by
主人公のカリーナは“としょかんにどうぶつだけが入れるとくべつな日があれば・・・”と想像をふくらませます。つぎつぎとやってくる動物たちが楽しく、最後のオチもかわいい一冊です。
Posted by
幼児~低学年向け。 幼児異年齢、図書館にて。 図書館での読みきかせにぴったり。しずかな雰囲気になる。本を借りて家に帰るラストなのでおはなし会の最後にいいかも。
Posted by