1,800円以上の注文で送料無料

セルフトーク・マネジメントのすすめ の商品レビュー

3.7

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2010/01/06

刺激と反応の間には、いくばくかの「間」が存在します。 私たちはこの「間」の中で、自分の反応を選択します。 私たちの成長と自由は、私たちが選ぶ反応にかかっているのです。ヴィクトール・E・フランクル 上の言葉が、 内表紙に書いてあった。 この言葉は、私の中で、とっても大事な言葉。...

刺激と反応の間には、いくばくかの「間」が存在します。 私たちはこの「間」の中で、自分の反応を選択します。 私たちの成長と自由は、私たちが選ぶ反応にかかっているのです。ヴィクトール・E・フランクル 上の言葉が、 内表紙に書いてあった。 この言葉は、私の中で、とっても大事な言葉。 この本は、会社のある方に、借りた本。 プラス思考にいこう!!そう思っても、その場限りのもので、いつの間にかネガティブに戻る。 でも、セルフトークは変えられる。 セルフトークがセルフコントロールのための最良のハンドルだ。 私はこの本を読み込んで、自分のセルフトークに気付くようにして、 そのセルフトークをいいセルフトークに変えていく努力をした。 全て、自分が選択していく。 行動も、言葉も、考え方も、、、、 自分の選択によって、プラスにできる事が山ほどある。 この考え方を習慣化したら、 自分の中で大きく変わるのを感じた。 貸してくれた、Oさんに感謝。

Posted byブクログ

2010/01/04

たまには読みたくなるノウハウ本。 割と面白かった。 自分の思考に対して何らかの刺激があったとき、 感情を使うと、それは反応という行為 理性を使うと、それは対応という行為 この両者の決定的な違いは、目的の有無、すなわち 受け身である(要は何も考えない)か、能動的に何かを考える...

たまには読みたくなるノウハウ本。 割と面白かった。 自分の思考に対して何らかの刺激があったとき、 感情を使うと、それは反応という行為 理性を使うと、それは対応という行為 この両者の決定的な違いは、目的の有無、すなわち 受け身である(要は何も考えない)か、能動的に何かを考えるか、 っていうことである。これによって人間の成長は変わってくるのである。 とのことです。

Posted byブクログ

2009/10/04

刺激と行動の間には  自分の価値観 ビリーフ  そこから 発せられる セルフトーク  そして 感情 行動へと移ります セルフトークは人間の感情や行動を左右する「特別なひとり言」です 刺激に反応する セルフトーク ではなく 刺激に理性的に対応する セルフトークを 身に付けますよ...

刺激と行動の間には  自分の価値観 ビリーフ  そこから 発せられる セルフトーク  そして 感情 行動へと移ります セルフトークは人間の感情や行動を左右する「特別なひとり言」です 刺激に反応する セルフトーク ではなく 刺激に理性的に対応する セルフトークを 身に付けますよう 反応 と 理性 との本質的な違いは 目的があるか ないかです 一読目は はっと思った部分もあったが 読み直してみると それができれば。。。 的な部分があったように思います ものは考えよう というところに近いかもしれません 目的をもつことで 一時的な 感情による 破壊をふせぐことができる と思いました。

Posted byブクログ

2009/10/07

セルフトークにより自分をコントロールする方法。 ポイントは、 ?セルフトークを「変える」 ?セルフトークを「使う」 ?セルフトークを「減らす」 ?セルフトークを「なくす」 とても読みやすく、すぐに実践できそう。まずはセルフトークを認識する所からはじめようと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

セルフトークとはどんなことかを、 概念的に そして 鈴木さんの物語を盛り込んで伝えてくれる。 セルフトークが 自分の中でどんなときにどう感じられるのかの部分が スッと体にしみこむ部分が弱いと感じています。 なので、 セルフトークそのものをご自身が実感していないときは ちょっと...

セルフトークとはどんなことかを、 概念的に そして 鈴木さんの物語を盛り込んで伝えてくれる。 セルフトークが 自分の中でどんなときにどう感じられるのかの部分が スッと体にしみこむ部分が弱いと感じています。 なので、 セルフトークそのものをご自身が実感していないときは ちょっと概念として知っておくということから始めるといいかなと 思います。 セルフトークを知っておく、 そんなところから読み始めてみてはどうですか?

Posted byブクログ

2009/10/04

?ビリーフが外的要因によって刺激されることで  セルフトークが発生する。 ?セルフトーク⇒感情⇒行動 ?セルフトークA(ネガティブ)⇒感情⇒反応  セルフトークB(ポジティブ)⇒感情⇒対応

Posted byブクログ

2009/10/07

友だちから借りて読んだ。 コーチング系統の本をちゃんと読んだのは初めて。 言われてみれば、まあ当たり前といえば当たり前のことが書いてあるのだけど 改めてこういうことを意識するのは確かに良いのだろうな、と思った。 実践できるかできないかは謎だけど、意識することから変われるこ...

友だちから借りて読んだ。 コーチング系統の本をちゃんと読んだのは初めて。 言われてみれば、まあ当たり前といえば当たり前のことが書いてあるのだけど 改めてこういうことを意識するのは確かに良いのだろうな、と思った。 実践できるかできないかは謎だけど、意識することから変われることもあるのかもしれない。

Posted byブクログ

2009/10/04

じょーじ所有(未読) レンタルも可能です☆ セルフトークマネジメントのすすめ   常に最高の実力を発揮する方法  著者 鈴木義幸 人の意識内には感情や行動の引き金となる言葉=セルフトークが存在する。 ビジネスコーチングの第一人者が明かす究極のセルフコントロール・メソッド。

Posted byブクログ

2009/10/04

自分の中での会話であるセルフトークをコントロールすることにより、セルフコントロールをうまくやっていこうという趣旨の本。セルフトークが自分の感情や行動に影響を与えるプロセスが目から鱗だった。ことあるごとにセルフトーク、セルフトークと本の内容を思い出しながら、日々の生活で実践してみて...

自分の中での会話であるセルフトークをコントロールすることにより、セルフコントロールをうまくやっていこうという趣旨の本。セルフトークが自分の感情や行動に影響を与えるプロセスが目から鱗だった。ことあるごとにセルフトーク、セルフトークと本の内容を思い出しながら、日々の生活で実践してみているが今のところ効果はあるようだ。[2008/5/13]

Posted byブクログ