14歳からのお金の話 の商品レビュー
お金の発展や景気、会社と社会の仕組みについてなど経済にまつわる基本を解説。 6つに分けられたテーマを、見開き一頁で1つのトピックごとに深められるシンプルな構成。 14歳はもちろん、経済に苦手意識がある人にもギャグテイストのイラストで読みやすい。 世の中の不思議を、お金から考えてい...
お金の発展や景気、会社と社会の仕組みについてなど経済にまつわる基本を解説。 6つに分けられたテーマを、見開き一頁で1つのトピックごとに深められるシンプルな構成。 14歳はもちろん、経済に苦手意識がある人にもギャグテイストのイラストで読みやすい。 世の中の不思議を、お金から考えていく。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
audiobook倍速で1時間くらいで読破。 14歳からのお金の話を30歳が聞きました。 基本の基本だけれど、改めてお金ってそうなのかと思う内容もあった。 大昔はお金はなく、物々交換から始まった。各々で物々交換してたら、効率悪いから、一箇所に集まるようになり、市場が生まれ、4がつく日、5がつく日に集まるようになり、これが四日市、五日市の元となった。 そのうち、物と物を交換する媒体として、貝殻が使われた。財、貯などに貝がつくのはこのため。 貝殻だとその辺にあるし、信用なくなってしまい、金銀銅で作られるようになった。しかし、それらを持ち歩くとジャラジャラして持ち運びに悪いし、お金を持っていることがバレてしまうので、銀行が生まれた。いくら預けているかという証書を発行していた。 さらにさらにそこから、株式会社が生まれたり、投資会社が生まれたり、資本主義、社会主義が生まれた。 お金に関する勉強するのがテーマなので、お金に関する概要をさらっと知るのに良い本だった。
Posted by
audiobookにて。 池上彰さんのお金の話。 お金の成り立ちから、必要性から、どう付き合うかまで。子供にもわかりやすく、大人が読んでも発見がある。 子供に読ませるかどうか判断したくてaudiobookの読み放題で聴いた。池上さんらしくわかりやすく端的で、明るい気持ちでお金...
audiobookにて。 池上彰さんのお金の話。 お金の成り立ちから、必要性から、どう付き合うかまで。子供にもわかりやすく、大人が読んでも発見がある。 子供に読ませるかどうか判断したくてaudiobookの読み放題で聴いた。池上さんらしくわかりやすく端的で、明るい気持ちでお金と付き合えるようになるとてもよい内容。さっそく子供用に紙の本でも購入する予定。改めて私も紙で読みたい。
Posted by
恥ずかしながら27歳にしてお金や経済の話は分からずに生きてきてしまった。 お金を勉強したいと思い色々な本を読んでみたが難しくて挫折…そこで簡単に読めそうな本を探していたらこの本に出会った。 さすが池上彰、分かりやすくお金と経済を解説してて非常に読みやすくて、一気に読んでしまった。...
恥ずかしながら27歳にしてお金や経済の話は分からずに生きてきてしまった。 お金を勉強したいと思い色々な本を読んでみたが難しくて挫折…そこで簡単に読めそうな本を探していたらこの本に出会った。 さすが池上彰、分かりやすくお金と経済を解説してて非常に読みやすくて、一気に読んでしまった。文字量が少なめで経済用語も、たとえ話を交えながら説明してくれるのですんなり頭に入ってくる。イラストと4コマ漫画もかわいくて面白い。 ただ、フリーター歴が長い自分にとっては辛辣な意見もあり考えさせられた。 パート社員や派遣社員は、正社員と同じような仕事をしながら、給料はずっと低いのです。この結果、「ワーキングプア」が問題になっています。ワーキングプアとは、「働いても貧しい人」という意味です。いくら一生懸命働いても、給料が増えず、家族を養っていけないような状態の人が多くなっているのです。 P153 そうそう、アルバイトと正社員を両方経験したけどバイトだと給料ひくいのよね。正社員のときは手取り20万くらいで、バイトのときは手取り15万くらいだった。生活ギリギリで貯金なんて出来たもんじゃない。同年代の正社員の友人たちと比べて泣きたくなるときもあった。一番驚いたのは、営業マンの友人が手取り40万くらい稼いでたこと。これには度肝を抜かれたわ。同い年なのに仕事しだいでこんなにも変わるのかよ。その人は彼女と同棲してて近いうち結婚するらしい。いやー、フリーター生活でひいひい言ってる俺とは住んでる世界がまったく違うね。 俺は独身で家庭を持っていないからまだしも、もし結婚してたらフリーターじゃ絶対に家族を食わせていけないだろうな。世の中にはフリーターでも結婚してる人いるけど生活カツカツで貧しい生活を送ってそう。結婚するならせめて正社員にならなきゃね、奥さんと子供がかわいそうだよ。まあ俺には結婚願望一切ないし、生涯独身を貫くから関係のない話だが。 正社員にならずにアルバイトしながら、責任は重くないですから、気軽に働けるという利点もあります。しかし、会社の都合ですぐに仕事がなくなるかもしれません。給料も安いままです。簡単な仕事ばかりをしていては、専門の技術や知識は身につきません。年をとってから、仕事が見つからないということになってしまう可能性が高いようです。 P154 んー、たしかにバイトは正社員と比べると責任感は重くないから気軽に働ける。でも、専門の技術や知識が身につかないってのは一概にはいえないと思う。俺はゲームライター系のバイトを3年間してたけど、そこで情報収集する能力やアフィリエイト関連の知識を身につけられたし。この経験は無駄になってるとは感じない。いずれはそれを活かして副業として、ブログを立ち上げたりライター業務をしたいと思っている。俺の場合は特殊なバイトだったからそう思うけど、コンビニとかレストランとか単調な仕事だったら専門の技術や知識は身につかないってのも分かる気がする。 あなたも大きくなったら、働くことになるでしょう。そのとき、フリーターやニートだと、とても不利な状態になることがわかりましたね。漠然と、「何でもいや、楽していれば」と考えると、やがて困ったことになるのです。自分は、どんな仕事を選ぶべきか。いまのうちに、少しずつ考えてみてください。 おわりに 「何でもいいや、楽していれば」と考えながら生きて生きた結果がいまの俺のです。フリーター生活が長かったり、ニートの時期があったりでなかなか正社員の仕事にありつけない。もっと早くこの本と出会ってたかった。中学生のときにこの本を読んでたら、将来どんな仕事しようか、大人になったらどう稼ごうか、などと少しでも将来の仕事のことを考えてたかもしれない。そんなことを思う、27歳である。
Posted by
お金についてかんたんにまとめられている。 たしかに中学生向けの入門本。 自分で知っていることばかりだけど、中学生に説明しようとするときは、この本が参考になるかな。。
Posted by
本当にざっくりと 経済について書かれてあります 池上さん=分かりやすい という図式ですね 色々 大人になってから 聞けないことも 池上さんになら 聞いてもいいんじゃないか と思える
Posted by
題名にある通り、中学生くらいの子供が読むには、良いものだと思った。 また大人が何となくニュースでわかった気になっている言葉について原理原則を再確認するという使い方には向かない所も多いと思った。
Posted by
自分自身ちゃんとお金について教えてもらったり学んだりすことがなかったのですが、今思うとちゃんと勉強しておけば良かったなと。子供にはお金についてしっかりした知識を持って向き合ってもらいたいと考えこの本を読みました。 内容は池上さんらしく非常にわかりやすくまとまっていて、私自身の頭の...
自分自身ちゃんとお金について教えてもらったり学んだりすことがなかったのですが、今思うとちゃんと勉強しておけば良かったなと。子供にはお金についてしっかりした知識を持って向き合ってもらいたいと考えこの本を読みました。 内容は池上さんらしく非常にわかりやすくまとまっていて、私自身の頭の整理ができました。
Posted by
物々交換から始まって、デイトレーダーや 社会主義の話まで 格差社会やニート問題にも 子供向けとしては十分 大人が読んでも頭の整理にいい
Posted by
12.09.2014 読了 授業で使用。高学年に経済を教えるのにはちょうど良いかも。 池上彰さんの著書なら子どもにも馴染みがあって手に取ってくれた。わかりやすい。
Posted by