1,800円以上の注文で送料無料

銀のいす 新版 の商品レビュー

4.2

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

「あってほしい、いや、きっとある。あるに違いない」って思ってるものは、本当に本当は「ない」のかもしれない。それでも、「きっとある」って思うだけで光が射してくるような心持ちになる・・・ようなことを信仰っていうんじゃないのかい。と思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

アスランから王子を探すように言われ、段取りの指示を受けます。しかし、1つめの指示から守ることができず。今回の舞台はナルニア国の北。そして、地中の国。王子は魔法をかけられて、閉じ込められていた。きれいな女王に魅せられて、ここを出たいと思わなくなっていたのです。この魔法を解く鍵は銀の...

アスランから王子を探すように言われ、段取りの指示を受けます。しかし、1つめの指示から守ることができず。今回の舞台はナルニア国の北。そして、地中の国。王子は魔法をかけられて、閉じ込められていた。きれいな女王に魅せられて、ここを出たいと思わなくなっていたのです。この魔法を解く鍵は銀のいす。ナルニア以外の不思議な国に出会えます。

Posted byブクログ

2009/10/04

 ルーシィがいれば、こんな失敗ばかりしなかったのでは?と思うのですが、でも、これはこれでドキドキして面白かったです。  終わりよければ、すべてよし!みたいな。

Posted byブクログ

2009/10/04

ユースとジルが沼人界のはじけ者泥足にがえもんと行方不明の王子を探す旅に出ます。地底の魔女の国での緑の魔女とにがえもんのやりとりが、とても感動的なのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ナルニアシリーズ第四巻。ユースチスとジルちゃんのコンビが凄く好き!3巻とは対象的な地下のおはなし。一番印象に残ったのは、「地上の人たちが取ってる宝石は全部ダメな宝石で、本当にいい宝石は飲めるんだ」って言ってたところ。そんなこと、考えたこともなかった!

Posted byブクログ

2009/10/07

 「ナルニア国ものがたり」第3巻。ユースチスとジルはカスピアンの息子リリアン王子を探しにでかけます。なんだかいろいろうまくいかずに進んでいきますが、なんとか最後は無事に終わります。泥足にがえもんが一番しっかり者だった気がします。ジルは意地を張ったりで結構失敗あったりでしっかりして...

 「ナルニア国ものがたり」第3巻。ユースチスとジルはカスピアンの息子リリアン王子を探しにでかけます。なんだかいろいろうまくいかずに進んでいきますが、なんとか最後は無事に終わります。泥足にがえもんが一番しっかり者だった気がします。ジルは意地を張ったりで結構失敗あったりでしっかりして!とか思ってしまったりしました。  最後にアスランとカスピアンがちょっとの間、こっちの世界に来たのは意外でした。

Posted byブクログ

2009/10/04

おしいれを開けたらそこは…。もうすぐ映画になりますよね!この4話は、巨人の国の物語です。ドキドキして、大好きなナルニア国物語の中でも、一番好きだったなぁ

Posted byブクログ

2009/10/04

二人の子どもの成長譚。地下の王国と外界の雪景色の対比の美しさ。ナルニアシリーズで一番好き。にがえもんさん愛。

Posted byブクログ

2009/10/04

ついに映画化されましたか!ハリーポッター、指輪物語と来ましたから、そろそろ来るんじゃないかと思っていたのです。映画でどのくらい、原作のイメージを活かせるのか多少不安はありますが、楽しみです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ルーシーにかわって登場する女の子は、いじめられっ子で少し意地っ張りなジル。この子がまたかわいいんだなあ・・・・ ユースチスとジルはいじめっ子に追われているうちにナルニアへと導かれていきます。アスランの命により、2人は行方不明になったカスピアンの息子、リリアン王子を探しに行く旅にで...

ルーシーにかわって登場する女の子は、いじめられっ子で少し意地っ張りなジル。この子がまたかわいいんだなあ・・・・ ユースチスとジルはいじめっ子に追われているうちにナルニアへと導かれていきます。アスランの命により、2人は行方不明になったカスピアンの息子、リリアン王子を探しに行く旅にでかけます。旅の道連れは少し悲観主義な沼人、泥足にがえもん(このキャラクターがまた秀逸)です。 巨人たちの国を超えて、3人が行き着いたのは、狡猾な魔女が支配する地下の国。そこにいたのは銀のいすに腰掛け、呪いをかけられたリリアン王子の姿でした。そして彼らもまた魔女の誘惑に心を奪われてしまいますが、それを救ったのは・・・・? 登場する子供たちは旅の途中で様々な困難と誘惑に襲われます。ちょうど現実世界と同じように・・・うまくいかないことだらけ。だけど、そんな彼らをいつも見守っているのが偉大なるライオン、アスランです。 物語の最後に、人間としての一生を終えたカスピアンがあることを願います。 それはとても素敵な決断です。

Posted byブクログ