1,800円以上の注文で送料無料

無意識はいつも君に語りかける の商品レビュー

3.3

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/05/02

須藤元気さんからのメッセージ集。誰かの真似ではなくオリジナリティを持つこと、他人も自分と繋がっているから愛すること、プラス思考で生きることなど学べる。

Posted byブクログ

2015/09/02

『人間の魅力は、 自分自身を 解放すればするほど 深まっていく』 今年の抱負を決めていたのに すっかり忘れて 彷徨ってしまうところだった ちょうど後半年。 自分の立ち位置で ベストを尽くす。 これに尽きる。

Posted byブクログ

2015/03/21

内側を変えると世界が変わる。 噂話を辞めると様々なことがポジティブにとらえられるようになる。 楽しむことが成功への一番の近道である。 未来の不幸を予測して落ち込むよりも、今、手元にある充実を楽しもう。 未来を楽しむイメージトレーニングをすることによって、本物の未来も楽しくなってい...

内側を変えると世界が変わる。 噂話を辞めると様々なことがポジティブにとらえられるようになる。 楽しむことが成功への一番の近道である。 未来の不幸を予測して落ち込むよりも、今、手元にある充実を楽しもう。 未来を楽しむイメージトレーニングをすることによって、本物の未来も楽しくなっていく。 大事なことほど自分が楽しむことを意識すればうまくいくのである。

Posted byブクログ

2014/05/10

この人がこんな考え方をする人だとは知らなかったので驚いた。単なる私の勉強不足だが。平易な言葉で書いてあり、少し難しい読みの単語にはルビがふってある。 具体的に何をすれば良いのかは、はっきり書いてはいないので、まずは行動派の人には読んでいてもどかしく感じるかもしれない。 しかしこ...

この人がこんな考え方をする人だとは知らなかったので驚いた。単なる私の勉強不足だが。平易な言葉で書いてあり、少し難しい読みの単語にはルビがふってある。 具体的に何をすれば良いのかは、はっきり書いてはいないので、まずは行動派の人には読んでいてもどかしく感じるかもしれない。 しかしこのような自己啓発本初心者で、誰かの考え方を受け入れたいと考える人には向いていると思う。学生に読みやすい、受けの良い本だと思う。

Posted byブクログ

2014/04/04

この本を読んでて思ったこと。 自分はスピリチュアル系は好きではないなと言うこと。 こうすれば幸せになれると言うことをツラツラと書いているんだろうし、そうしていけば気持ち良く生きられるのかなとは思うんだけど、 やっぱり科学的に証明されていなくて、納得出来なければ気持ち悪い。

Posted byブクログ

2013/05/09

言っていることは正鵠を得ているし、素晴らしいのはわかるんだけど…今の自分には響かなかったなあ。タイミングだろうか。

Posted byブクログ

2013/04/03

この本に書かれている言葉は、たくさんの人に幸せになって欲しいと願う須藤元気さんからのメッセージが集められていて、どこから読んでもいいし、ぱっと好きなページを開いて、その日、その時に必要なメッセージを受け取ることも出来る。 どのメッセージも、幸せになれるヒントがいっぱいの前向きでス...

この本に書かれている言葉は、たくさんの人に幸せになって欲しいと願う須藤元気さんからのメッセージが集められていて、どこから読んでもいいし、ぱっと好きなページを開いて、その日、その時に必要なメッセージを受け取ることも出来る。 どのメッセージも、幸せになれるヒントがいっぱいの前向きでステキな言葉ばかりなので、落ち込んだり悩んだりしたときの強い味方になってくれそう。

Posted byブクログ

2012/10/21

読むと教えを受けている気分になります。 この方は・・格闘家じゃなく、牧師さんだっけ? そんな気分になれます。

Posted byブクログ

2012/03/13

須藤元気さん、ちょうど格闘技に憧れていた頃かなり有名な人でした。試合後、"We are all one"っていう旗か何かをリングで翻す姿をテレビで見た記憶があります。ギラギラした格闘技の世界でちょっと異彩を放っていた記憶があったのですが、まさかスピリチュアル系...

須藤元気さん、ちょうど格闘技に憧れていた頃かなり有名な人でした。試合後、"We are all one"っていう旗か何かをリングで翻す姿をテレビで見た記憶があります。ギラギラした格闘技の世界でちょっと異彩を放っていた記憶があったのですが、まさかスピリチュアル系の本まで出しているとは思っていなかったです。思いを語った割には易、量子力学、ユング等の引用が多く、知性を感じさせてくれます。一言一言が思いのかもしれませんが、さらっと受け止められる表現で心地よさを感じさせてくれます。

Posted byブクログ

2011/04/25

【53】 これまでの著作で発したメッセージを纏めたような内容。須藤流のユーモアがあまり見られず、一般の自己啓発本的になっているのが物足らない。 結論としては、目の前の事象をポジティブに捉え、自分のインスピレーションに従って行動する、ということなんだろう。後書きにもかいてある通り...

【53】 これまでの著作で発したメッセージを纏めたような内容。須藤流のユーモアがあまり見られず、一般の自己啓発本的になっているのが物足らない。 結論としては、目の前の事象をポジティブに捉え、自分のインスピレーションに従って行動する、ということなんだろう。後書きにもかいてある通り、それが難しいのですが。。。 2011.4.25読了

Posted byブクログ