1,800円以上の注文で送料無料

天切り松 闇がたり(第四巻) の商品レビュー

3.8

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/29

今回も面白かった!シリーズを重ねる毎に読みやすくなってるって感じてたんだけど、それは物語が現代に近づいてきてるからなのかも。カフェとか段々知ってる言葉が多く出てきてる気がした。 天切り松さんが仕事した描写って今まであんまない気がしたんだけど、今回やっと出てきました!狙った人2人...

今回も面白かった!シリーズを重ねる毎に読みやすくなってるって感じてたんだけど、それは物語が現代に近づいてきてるからなのかも。カフェとか段々知ってる言葉が多く出てきてる気がした。 天切り松さんが仕事した描写って今まであんまない気がしたんだけど、今回やっと出てきました!狙った人2人とも起きてたけどね。笑 なんだか天切り松の新人時代を見ているようで、頑張れってなりました。 それにしても相沢中佐の話は、読んでて何とも言えない感情になりました。松蔵と同じように「神を信ずることの幸か不幸」を考えさせられる話でした。奥さんへの愛情表現が下手だけれど、ちゃんと愛してたのが伝わる相沢さん。奥さんを苦しめることになるから、人を殺さなければいいのにって思うけれど、それが本人の思う正義なんだからしかたない。 そして「王妃のワルツ」が好きでした。黄不動の栄治もかっこいい人だったのか!今まで出てきてたけど、そんなに心に残ってなかったみたいです。ファンクラブが出来るほどかっこいいのか!顔を見てみたくなりました。 でも何よりも1人のひとを愛した殿下が1番かっこよかった!結婚するならそういう人とするのが幸せだと思いました。津村さんはチャラチャラしてないで、見習って欲しい。笑

Posted byブクログ

2020/03/06

シリーズ四作目で時代は、大正から昭和へ。 五作の短編のうち、四作は戦争絡みと、少し興醒め。 だが、『惜別の譜』『王妃のワルツ』は、読む価値あり。

Posted byブクログ

2018/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いつの間にか浅田次郎が「好きな作家」になっていた(笑)。 さて、シリーズ第4弾。当初10歳前後の小僧っ子だった“天切り松”も、はや20代の後半。親分、兄貴たちもそれぞれ歳を重ねているのも、趣がある。 今回は、太平洋戦争にひた走る軍部の闇が、市井の人々の目にどう映っているのか、“先の大戦”やら“日露戦役”等の戦争を経験している者たちが、破滅に向かって突き進む日本に憤る様にページを多く費やされていた。 タイムリーにも、船戸与一が同じ時代を描いた長編を読んでいる最中だったため、歴史に疎い自分にも時代背景がよく見えてきて、読みやすかった。 ★3つ、7ポイント半。 2018.05.03.古。 相沢事件や二二六事件等、軍部周辺では非常におかしな空気が充満している日本。大陸では(前述の)「満州国演義」に描かれるような謀略が行き交うきな臭いことこの上ない時代。 政治の思惑を振りかざし軍部の内でも権力闘争や武力行使が日常茶飯事で・・・・、支那の大地では不毛な作戦に投じられた若い命が無残に散る・・・。 その同じ時代の東京。銀座・丸の内などでは「モダンガール」や「モダンボーイ」が横文字で洒落た言葉を交わしつつ優雅な都会生活を営む・・・・。 (この作品はもちろんフィクションであるが) それらの世相の対比は決してフィクションではなく、当時の日本のリアルであるという点が、なんともかんともやるせない。

Posted byブクログ

2018/05/03

天切り松 闇語りシリーズ4巻目。浅田次郎の筆、衰えることなく、時代を大正から戦中の昭和に移して、やや齢を重ねた目細の安一家の活躍を描く。天切り松がその名を頂く中編エピソード、表題作の「昭和俠盗伝」のほか、夫婦の情愛を描く掌編や、おこんのらしからぬ恋愛話を織り込んで、とっつぁんの語...

天切り松 闇語りシリーズ4巻目。浅田次郎の筆、衰えることなく、時代を大正から戦中の昭和に移して、やや齢を重ねた目細の安一家の活躍を描く。天切り松がその名を頂く中編エピソード、表題作の「昭和俠盗伝」のほか、夫婦の情愛を描く掌編や、おこんのらしからぬ恋愛話を織り込んで、とっつぁんの語りますます盛り上がる

Posted byブクログ

2016/09/05

シリーズ第5巻の「ライムライト」を本屋で手に取り、あれ、これも読んでないはずと買ったのだが。 主人公の天切り。前にも偉い軍人の家の天切りは読んだな。語り口は面白いけど、少々マンネリかななどと思ってたら。 「日輪の刺客」「惜別の譜」。ダメじゃん。読んでるよ、コレ。 その後も、読ん...

シリーズ第5巻の「ライムライト」を本屋で手に取り、あれ、これも読んでないはずと買ったのだが。 主人公の天切り。前にも偉い軍人の家の天切りは読んだな。語り口は面白いけど、少々マンネリかななどと思ってたら。 「日輪の刺客」「惜別の譜」。ダメじゃん。読んでるよ、コレ。 その後も、読んでるんだけどなあ~。でも、この後の展開が全然思い出せない、という情けない読書になった。 金モール下げた参謀達が陸大で軍事しか習っていない、新聞も雑誌も読まないとか、2.26事件の当時、世間はアメリカかぶれが流行だったとか、へ~と思う処があった。著者の「メトロに乗って」とか小林信彦さんの本にもあったけど、本書の立て板に水のモガ・モボの描写に生き生きした実感がある。著書は服飾関係も得意だったね。 僕は耄碌してしまったのかと嘆きつつ、もう一回楽しめたと思うことにした。 怪盗達の粋で鯔背な仕事ぶりにほれぼれしつつ、ほろ苦さを感じつつ、第5巻に向かう。

Posted byブクログ

2016/05/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

解説すまけい氏。 亡くなっているのか。。 松蔵の独り立ちした姿も読みたいが、そうすると親分たちがもういないわけで。。 悩。。。 常兄は『ジョーカーゲーム』を思い出す。 実際に起こった事件。 近代以降の方が歴史がなじみがない。。 おこん姐さんは、以前から言われてはいたが恋愛に関して凄く純情だとわかる話。 栄治兄も親分も格好よく、全員のエピソードが入った1冊。

Posted byブクログ

2016/03/04

これですべて文庫は読了したわけだが、勘三郎のドラマが見たい……というか、『天皇の料理番』(堺正章版)のスタッフでドラマ化してくんないかな……。

Posted byブクログ

2014/09/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

具体的な事件をからめてきたり軍のからむ話が多かった。時代はどんどん移り変わって、登場人物達も年齢を重ねていくけど相変わらずの粋っぷり。 第三夜「惜別の譜」はかなり泣いた。今までの闇がたりリシーズで一番泣いたと思う。 第二夜は自分の志を通す相沢中佐を見たけど、第三夜は別の角度からの姿が垣間見れる。直接の心理描写はないけど行動や奥さんへ想いから感じる無骨で誠実な人柄が切ない。

Posted byブクログ

2014/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

天切り松闇がたりシリーズ4. 昭和侠盗伝(目細一家のお手並みオンパレード、3つの勲章×東郷平八郎!)/日輪の刺客(相沢事件、×相沢三郎×永田鉄山)/惜別の譜(相沢の妻、相沢の処刑まで)/王妃のワルツ(黄不動の栄治×嵯峨浩×愛新覚羅溥傑)/尾張町暮色(振袖おこん) この1冊は、実在の歴史上の人物や事件、出来事を絡めたものが主流だったな。相沢事件もあらためて調べなおしたりした。嵯峨浩さんの半生も、あたらめてべつの伝記でも読んでみたいなあ。お写真検索すれば出てくるけど、ほんとに美人。 昭和侠盗伝は、3巻までに、一家それぞれのキャラや仕事分野を描いておいて、それをふまえて読むと、もう、映画のようだ。でもこれは、必ず先に3冊ぶんの流れを読んでないと、味わえないとこだよね。 なんか、ルパン一家みたいに、キャラの特性も年齢も動かないままパターンの違う事件だけが起こるんじゃなくて、時代がちゃんと動いていって、だんだんみんなが老いていってるもんな、そうそう長く続くシリーズじゃないのかもな。。。これの次まで手元にあるので、5巻、ライムライト、心して読もう。松蔵は青年になってきたけど、次くらい、そろそろ虎弥はけっこうな歳になるかなあ。。。。

Posted byブクログ

2014/05/13

少し時代が進んで、今回は昭和初期のお話。で、主人公の松も成長して、自身が働ける立場に。入れ替わるように英治は結核罹患。でも、病人ながら魅せてくれます、今回も。表題作とその続編たる2作目も良かったけど、かつてのおこんの弟子的女子との再開から始まる物語が素敵だった。やっぱこのシリーズ...

少し時代が進んで、今回は昭和初期のお話。で、主人公の松も成長して、自身が働ける立場に。入れ替わるように英治は結核罹患。でも、病人ながら魅せてくれます、今回も。表題作とその続編たる2作目も良かったけど、かつてのおこんの弟子的女子との再開から始まる物語が素敵だった。やっぱこのシリーズは面白いす。

Posted byブクログ