1,800円以上の注文で送料無料

インディゴの夜 の商品レビュー

3.5

148件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    18

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

凄くスタイリッシュなお話で、面白かったです。 ミステリー系は余り好きじゃない私ですが、此のお話は面白かったです。表紙の絵が気になって買ったのがきっかけでしたけどね〜。

Posted byブクログ

2013/02/28

帯の文句から想像していたのとは違ったけど、読みやすくて楽しかった。ホストが典型的なホストじゃなかったり、ホストクラブが実際に「クラブ」だったりと斬新なところが面白かったな。そんなに度肝を抜かれるような事件は出て来ない、どちらかというと日常ミステリーのような雰囲気なんだけれど、考え...

帯の文句から想像していたのとは違ったけど、読みやすくて楽しかった。ホストが典型的なホストじゃなかったり、ホストクラブが実際に「クラブ」だったりと斬新なところが面白かったな。そんなに度肝を抜かれるような事件は出て来ない、どちらかというと日常ミステリーのような雰囲気なんだけれど、考えてみると結構スケールの大きい事件だったりもして、…夜の歌舞伎町ってやっぱりどこか私の与り知らぬ世界だなーと思った。こんなホストクラブだったら行ってみたいな。オーナーの晶さんが素敵〜

Posted byブクログ

2009/10/07

「創元推理短編賞」最後の受賞作(もうミステリーズ!新人賞になっちゃったからね)ということで読んでみた。 内容はそこそこ。ただし「ホスト探偵団」と銘打ったわりには、わかり易い伏線を回収し、大きなどんでん返しは無く、物語は進みます。もっと意外性があれば良かったなぁ。 次読むなら続編...

「創元推理短編賞」最後の受賞作(もうミステリーズ!新人賞になっちゃったからね)ということで読んでみた。 内容はそこそこ。ただし「ホスト探偵団」と銘打ったわりには、わかり易い伏線を回収し、大きなどんでん返しは無く、物語は進みます。もっと意外性があれば良かったなぁ。 次読むなら続編よりは『モップガール』かな。

Posted byブクログ

2009/10/07

さくさくと読めてしまう物語でした。設定が上手いです。 渋谷系ファッションにホストという男の子達は独自のネットワークで探偵っぽいこともしてしまう。と。 主人公のオーナーもさばさばして好きなタイプでした。憂夜さんが気になるところです。

Posted byブクログ

2009/10/04

あぁぁ…表紙が出ない… 今、これ読み始めました。 ホストとミステリ…どう融合してくれるのでしょうか!?

Posted byブクログ

2009/10/04

クラブみたいなホストクラブ「インディゴ」を舞台とした物語。 IWGPを連想する。でもレベルとしてはやっぱりIWGPの方が格上。 悪くはないけど、すごくおもしろいわけでもない。 表紙、挿絵のワカマツカオリさんのイラストはきれい。

Posted byブクログ

2009/10/04

さくっと読める。 主人公の女性による語りが気持ちいい。ばっさばっさと、適当に生きている若者達を切り捨てていく話し方。きっぷが良い、竹を割ったような性格。読んだ後、にまっと笑ってしまった。

Posted byブクログ

2009/10/04

イラストレーターのワカマツカオリさんが表紙&扉絵を描いていると聞いて思わず注文。 表紙買いでしたが、内容も面白く夢中になりました。こんな(ホスト)クラブ?やっぱり楽しいんでしょうね。 帯に書かれていた「ホスト探偵団」という一言も秀逸☆

Posted byブクログ