1,800円以上の注文で送料無料

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(携帯版) 上下巻2冊セット の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ハリーの置かれた立場と思春期特有の感情が重なって、終始イライラしているのがうまく描かれているが、そのおかげで結末もあわせて若干重苦しい内容。 あとあの親世代の過去エピソードはハリーでなくてもちょっと引くわ…苦笑

Posted byブクログ

2016/02/10

ハリーがずーっとイライラしてる巻だった。映画のハリーが大人で優等生で、原作がこんなに癇癪持ちだったなんてビックリです。 思春期だから?それにしても、同い年のロンやハーマイオニーがハリーの顔色を常に気にしてて不憫でした。他の子達より特殊な位置にはいるけど。 大切な人を亡くし、自分の...

ハリーがずーっとイライラしてる巻だった。映画のハリーが大人で優等生で、原作がこんなに癇癪持ちだったなんてビックリです。 思春期だから?それにしても、同い年のロンやハーマイオニーがハリーの顔色を常に気にしてて不憫でした。他の子達より特殊な位置にはいるけど。 大切な人を亡くし、自分の運命の秘密を知って、これから大きく成長するのでは(あと2巻ですが…)と楽しみに続きを読みたいと思います。

Posted byブクログ

2013/10/15

原書、単行本に加え、携帯版での再読。この巻には、友達との諍いや淡い恋心、尊敬する人への不信感、大事な人の死などなど、思春期のハリーの様々な心情が描かれている。映画も見直したが、後に続く謎解きに欠かせない原作の大事な部分がカットされているので、やはり原作を読まなければ最後は納得でき...

原書、単行本に加え、携帯版での再読。この巻には、友達との諍いや淡い恋心、尊敬する人への不信感、大事な人の死などなど、思春期のハリーの様々な心情が描かれている。映画も見直したが、後に続く謎解きに欠かせない原作の大事な部分がカットされているので、やはり原作を読まなければ最後は納得できないだろうと思った。アンブリッジの登場と行動は思いっ切り不愉快だけれども。

Posted byブクログ

2013/03/30

ハリーはずーっと癇癪を起こしているし、ホグワーツでの生活は悪化する一方的なので決して楽しい巻ではないけど、物語において非常に大切。うーん。もーちょっとウキウキわくわくできたらよかったのだけど。

Posted byブクログ

2013/02/05

シリウスの死があっけなくて,なんだかなあ,とその瞬間は思った.しかし,その後,ハリーがその喪失を埋めるためにさまよう中で,ハグリッドやルーナ,ニックの言葉が身にしみた.多くの謎が解き明かされた. それにしても,本巻は現実社会の風刺に満ちていた.現実社会はアンブリッジのような人間...

シリウスの死があっけなくて,なんだかなあ,とその瞬間は思った.しかし,その後,ハリーがその喪失を埋めるためにさまよう中で,ハグリッドやルーナ,ニックの言葉が身にしみた.多くの謎が解き明かされた. それにしても,本巻は現実社会の風刺に満ちていた.現実社会はアンブリッジのような人間に押し切られてしまうのが常なのだが.教育への政治介入について考えさせられた.

Posted byブクログ

2012/10/24

あーー、こんなにポッターって嫌な子だっけ? 絶対、友達になれたいタイプだわ(笑) でもいい子すぎる主人公も面白くないしね ポッターにイライラしながらも ストーリーは結構面白かった。 なんだかんだ言ってもやはり続きが気になるのよねー(;^ω^)

Posted byブクログ

2012/11/06

何だか最初から最後までイライラさせられっ放しだった気がする。ハリーがずーっとイライラしてたのにつられたし、アンブリッジはムカツクしで。そんな中でフレッドとジョージのいたずらっ子ぶりは読んでて楽しかった。ハリーポッターのキャラの中でこの二人が一番好きかも。

Posted byブクログ

2012/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻は、ハリーの中で1番好きじゃないかも。 ハリーは思春期過ぎる。 でも、そこがリアルで、いい子ぶっただけの物語じゃないって感じで共感できる。 でも、シリウスが死んじゃうのが信じられなかった。 前巻でセドリックが死んだのを皮切りに重要人物が死んでいく。 リアルだけど、悲しい。 ハリーのシリウスを失くした悲しみの表現がすごく胸に響いた。 あと、この巻の最後の方はあんまり盛り上がらなかったな~って感じだったかな。 ハリーが全体的にイライラしてる巻だったから気持ちよく読めなかった。 でも、ハリーのイライラが私をイライラさせるのも、ハリーが私の中にぐいぐい入ってきてるからなんだろうな。 チョウは顔だけで性格あんまりだな。 ハリーがいろんな意味で成長した巻でした。

Posted byブクログ

2012/03/29

たいへんイライラした巻でした。こんなにイライラする主人公はそうないなぁ~思春期……思春期ってこんなだったのかしら…… 前回読んでたときはそれがダメでこの巻で読むのをやめたのでした…今回は、もう少し頑張ってみるつもり……

Posted byブクログ

2011/09/10

 なかなか夏休みが終わらない展開に、ポッターが皆から勘違いされ続ける展開にイライラがあ続いたが、ヴォルデモート卿の開心術による神秘部での状況が明らかになるにつれ、またまたはまり込んでしまった。また暗い感じの終わりだが、次の展開はやはりきになっちゃう。「開心!レジリメンス!」

Posted byブクログ