1,800円以上の注文で送料無料

STUDY HACKS! の商品レビュー

3.7

131件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    40

  3. 3つ

    45

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

超高速勉強法の後だったので、こちらも だいぶ内容が重複するものの、 環境作りという面でこちらの解説が ストンと記憶に残りました。

Posted byブクログ

2009/10/04

STUDY HACKS! (単行本(ソフトカバー)) 小山 龍介 (著) # 単行本(ソフトカバー): 262ページ # 出版社: 東洋経済新報社 (2008/2/28) # ISBN-10: 4492042989 # ISBN-13: 978-4492042984 # 発売日...

STUDY HACKS! (単行本(ソフトカバー)) 小山 龍介 (著) # 単行本(ソフトカバー): 262ページ # 出版社: 東洋経済新報社 (2008/2/28) # ISBN-10: 4492042989 # ISBN-13: 978-4492042984 # 発売日: 2008/2/28 # 商品の寸法: 18.8 x 13.2 x 2 cm 本書の主な内容 ツールハック 機能と形態 環境ハック 身体と環境 時間ハック すきまとながら 習慣ハック 愛着と定着 試験ハック 選択と集中 語学ハック リズムとゆらぎ キャリアハック STUDYとSTUDIOUS

Posted byブクログ

2009/10/07

(2008/5/17読了)今まで読んだ勉強本の中で、具体的な方法といい、文体から浮き出る雰囲気といい、一番すっと自分の中に入ってきた。ちょっと勉強本コレクターになりつつあるけど(笑)ある分野に興味を持つとしばらく同じ分野のをあれこれ手を出してしまいます。仏教書もハマりたての頃はた...

(2008/5/17読了)今まで読んだ勉強本の中で、具体的な方法といい、文体から浮き出る雰囲気といい、一番すっと自分の中に入ってきた。ちょっと勉強本コレクターになりつつあるけど(笑)ある分野に興味を持つとしばらく同じ分野のをあれこれ手を出してしまいます。仏教書もハマりたての頃はたくさん読んだなあ(爆)ちなみに私が一番関心があるのは、どうやってモチベーションを維持して毎日勉強するのか?の方法論です。

Posted byブクログ

2009/10/04

昨今パソコンやPDA,任天堂DSなどのアイテムに加え、Webアプリなどが生活を便利にしている。 本書Study Hacksでは、勉強するための環境構築テクニック、時間管理テクニックの紹介にとどまらず、これら便利アイテムを有効に利用した勉強方法を提案している。  ただ留意してお...

昨今パソコンやPDA,任天堂DSなどのアイテムに加え、Webアプリなどが生活を便利にしている。 本書Study Hacksでは、勉強するための環境構築テクニック、時間管理テクニックの紹介にとどまらず、これら便利アイテムを有効に利用した勉強方法を提案している。  ただ留意しておかなくてはならないのは、情報の受け取り側で対象とされているのが、勉強を本文とする学生ではなく、時間の無い社会人でありしかも、都会に住み電車通勤をする人間であることだ。(無論、学生や車通勤、主婦などにも役に立つ小ワザが満載なのだが) 全部を真似しなくてはならないわけではなく、先ずは自分の環境に照らし合わせてみて、役立ちそうと思ったものから試してみるのが良い利用の仕方かと思う。 本書の秀逸な点は、小ワザを集約した小ワザ集ということではなく、きちんと体系付けが為されたノウハウ集であるということだ。 目次においては  ?ツールハック -機能と形態-  ?環境ハック -体と環境-  ?時間ハック -すきまとながら-  ?習慣ハック -愛着と定着-  ?試験ハック -選択と集中-  ?語学ハック -リズムとゆらぎ-  ?キャリアハック -StudyとStudious- とカテゴリーに分けながらノウハウを列挙しているが、別ページにおいては、  環境づくり/自己管理/インプット/アウトプット/時間管理/波及効果 を横軸にとり各々について、  「テクニック」と「使えるツール」 を取りまとめている。 著者が前書きでも述べているが、これからは勉強を通じて情報・知識の新陳代謝を促しこの世の中を生き抜く術を会得して行くことが必要な時代であり、そのための手段を示すのが本書である。 従い、本書で書かれている内容を受動的に真似るだけではなく、新たに自分自身で「勉強が楽しくなるやり方」を見つけ出すことが必要かつ重要な姿勢である。

Posted byブクログ

2009/10/04

楽しく勉強する方法が書いてある本。 覚えている割合 聞く:10% 見る:15% 聞く+見る:20% 話し合う:40% 体験:80% 教える:90%

Posted byブクログ

2009/10/04

自身の限界を知り、ゴールをしっかりと定めることで 効率的、効果的な勉強をする為のハウツー本。 堅苦しい内容でなく、適度な写真、グラフなどを交えながら短期間で知識を定着させるテクニックが満載。 もっと早く読んでれば良かった。 と素直に思える本。 知識の全体像・関係性を学ぶ為の...

自身の限界を知り、ゴールをしっかりと定めることで 効率的、効果的な勉強をする為のハウツー本。 堅苦しい内容でなく、適度な写真、グラフなどを交えながら短期間で知識を定着させるテクニックが満載。 もっと早く読んでれば良かった。 と素直に思える本。 知識の全体像・関係性を学ぶ為のマインドマップ使いや、その情報を共有し他ユーザーに教える事やシャドーイングによる英語学習法など、繰り返し読めます。

Posted byブクログ

2009/10/04

答えと解説をみて勉強するアウトプット術がなかなか良かった。 正解した問題は二度とやらない。問題集命。 キャリアのブルーオーシャンを考える

Posted byブクログ

2009/10/04

インターネットの効率的な使い方が詳しく紹介されていて、早速実施できそうなものもいくつもあった。他にも参考になる勉強のテクニックは色々と書かれていたが、一番面白いと思ったのは「勉強するためにわざわざ海外(その分野のメッカ)に行く」というアイデアだ。これはなかなかの刺激になるだろうし...

インターネットの効率的な使い方が詳しく紹介されていて、早速実施できそうなものもいくつもあった。他にも参考になる勉強のテクニックは色々と書かれていたが、一番面白いと思ったのは「勉強するためにわざわざ海外(その分野のメッカ)に行く」というアイデアだ。これはなかなかの刺激になるだろうし、そもそも海外に行ったことのない人は、海外に行くだけで様々な勉強になるだろう。

Posted byブクログ

2009/10/04

社会人がどのように勉強したらよいのかの指南本。 学生と違って時間がないがお金はある社会人のために、 隙間の時間をどう使い、どのようなアイテムを使って勉強すれば よいのか。 また、勉強をいかに自分に自然とさせるか、という方法が載っています。

Posted byブクログ

2009/10/04

フォトリーディングの先輩方が、実際に行っている実践内容が、書かれています。 あぐら勉強法は、ぜひやってみてほしい実践方法です。

Posted byブクログ