1,800円以上の注文で送料無料

日本マクドナルド社長が送り続けた101の言葉 の商品レビュー

3.7

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/09/07

マクドナルドCEOだった原田氏が従業員に送ったメッセージ集。トップが全従業員に直接話しかけるってとても重要です。印象に残ったのは、 1.「メッセージは絵に残す」ということ。同じようなことを山口周氏も言っている。きれいなパワーポイントを作ろうとするのでなく、誰にももわかりやすい絵で...

マクドナルドCEOだった原田氏が従業員に送ったメッセージ集。トップが全従業員に直接話しかけるってとても重要です。印象に残ったのは、 1.「メッセージは絵に残す」ということ。同じようなことを山口周氏も言っている。きれいなパワーポイントを作ろうとするのでなく、誰にももわかりやすい絵で描く。それは頭の整理になるし、相手にも一目で通じるのだろう。私は苦手だなあ。どうやったら良いんだろう。とりあえず描いてみるのが良いのか。どうやったらできるようになるのかは残念ながら書いてない。 2.これが課題です ではなく、「これがチャレンジです」という。相手への印象が変わるのもあるが、自分の意識が変わる。 マクドナルドでの原田氏の、フランチャイズ化のビジネス判断は、GLOBISのクリティカルシンキングのクラスで取り上げられたので、よく覚えている。フランチャイズ化についてのコメントはこの本にはないので、あのビジネス判断をどう考え抜いてされたのか、、興味あったなあ。 実家が養鶏場を営んでいて、人さまへの信用第一に商売してきたお父様、どんな人へも心遣いをするお母さま、様々なアルバイトでの経験。それらが彼のビジネスの指針となっている。MBAでは決してない。

Posted byブクログ

2015/11/30

所々薄い内容になるのと、精神論で片付けてるところを除けば、割りと良い。 実体験に関するところは面白く、それ以外はまあよくある内容。

Posted byブクログ

2013/07/15

「明日の成長は、現状の否定から始まる。私の原点は、常にここにある」というのが原田さんの言葉。本のまとめ、ブログは下記に載せています。 http://kashiwabaray.com/blog/index.php?itemid=22&catid=7

Posted byブクログ

2012/10/25

自身の経験から来る言葉の数々は、マクドナルドの店舗という身近な存在により現実味を帯び、納得できるものが多かった。 とびきり特別な言葉というものは無かったが、学生の内に出会っておくと一歩先に進めるキッカケを得られる思う。

Posted byブクログ

2012/05/11

なぜ原田社長は、様々なアイデアを出し、それを実行することができたのか。そんなことが知りたくて、購入した本でした。参考になったことは、次の2点。1.とことん考える 2.絵を描くマクドナルドの事業計画書は、どんな社員が読んでも理解できるようにビジュアル化されており、どう実行するかまで...

なぜ原田社長は、様々なアイデアを出し、それを実行することができたのか。そんなことが知りたくて、購入した本でした。参考になったことは、次の2点。1.とことん考える 2.絵を描くマクドナルドの事業計画書は、どんな社員が読んでも理解できるようにビジュアル化されており、どう実行するかまで書いてあるそうです。まるでボードゲームのようです。ここからヒントを得て、目標達成をゴールにすえた人生ゲームを自分で作成してみたら面白いのではないかと思いました。

Posted byブクログ

2012/05/06

マックの社長、原田氏 私はマックよりもモス派なので、マックでハンバーガーを食べることは年に片手くらいかなぁ~ でも最近はコーヒーだけとか買って飲むことはあるけどね 原田氏をテレビで見ると、とてもダンディーでシャープなイメージ、お話も面白くて、私は好き! 「チャンス」って「今がチ...

マックの社長、原田氏 私はマックよりもモス派なので、マックでハンバーガーを食べることは年に片手くらいかなぁ~ でも最近はコーヒーだけとか買って飲むことはあるけどね 原田氏をテレビで見ると、とてもダンディーでシャープなイメージ、お話も面白くて、私は好き! 「チャンス」って「今がチャンスですよぉぉ~ほらほら早く捕まえてぇ」 って言いながらくるもんじゃない つかんだ時はそれがチャンスなのかなんて分からずに、 後で「あぁぁチャンスだったわ」って気付くもんかなと私は思っている 大体が「ピンチ」の顔をしてやってくるのよね(笑) 原田氏も「不可能」の顔をしてやってくると語られています できないと思うことに挑戦するしかないと・・・確かに! 「なるほどねぇ」と思ったのは 「成功の背景に疑問を持ち、真の原因を追及せずして、どうしてそれが成功だったと言えるだろうか」 仕事をしていても失敗の原因は追究する・・・なんでこの新製品は売れないのか?とか でも成功したもの、ヒットしたものについては失敗ほど追及しない だって成功したんだもんってね・・・成功の原因も追究しない限り、それはただのマグレになってしまう 「いつまでに何をします」とコミットすること こんなこと仕事する上では当たり前のことだけど、最近私守れてないわと反省(苦笑) この本にも 「あなたの基礎は何ですか? 「人生を生きる上でも。当たり前のことをやるのが一番難しい」」 と書かれてあります・・・ また原田氏は若い人に 「仕事も趣味も充実していて、休暇を取って家族を大事にする。自分のシーンも大事にする  という生き方が格好良い」 「緊張と緩和があって初めてクリエイティブなひらめきの瞬間が訪れるのです」 と語っています 自分の発想・考え方を絵に描いてみることの大切さも書かれてあって、これを読んだ時 プレゼン上手な私の上司を思い出しました 絵はお世辞にも上手とは言えませんが、ビジュアルで簡単に示してくれるのですぐに理解ができます 難しいことでも簡単に図解してくれるので、納得できるし・・・ 彼のこういう能力は真似したいなぁと思うのです キャリアの部分では 「キャリアを一生懸命考えて、プランを立てることにはあまり意味はない。キャリアは自分で探しに  行くものではないからだ」 「若いときにキャリアを計画的に伸ばそうとすると、視野が狭くなる」 というところにキャリコンとして「・・・」でしたが、一理あります 「計画通り」ってところがきっとNGなのです また「一流の中に自分を置いて、自分とのギャップを知り、そのギャップを縮めようと努力することが大切」 という一文は納得でした 今の自分と同じステージの人と群れていても、その中で「上の方だ」と思っていても、 上には上のステージがあるのです・・・ 自分を成長させようと思ったら果敢に実力不足でも上のステージの最下位からスタートしないとね 成長する人の共通点として ・気配り、気が利く人 ・好奇心がある人 ・礼儀のある人 そして最後には「人生はマーケティング」として 「「自分の価値には見返りがある」という意識を持つ その価値を生み出すために、とことん自分で思考する」 と書かれてあります 「私が周りに提供できる価値ってなんだろう」と、今まで私の中にちょっとなかった視点を与えて頂きました

Posted byブクログ

2012/04/27

日本マクドナルドのCEOである原田泳幸氏が、 自身の人生経験・ビジネス経験から日頃から大切だと感じている 101の言葉を綴った本。 日本を代表する経営者の言うことはどれも重いものばかり。 軽重を安易に付けられるものではないが、 読み手の置かれている立場や環境に応じ、琴線に触れる...

日本マクドナルドのCEOである原田泳幸氏が、 自身の人生経験・ビジネス経験から日頃から大切だと感じている 101の言葉を綴った本。 日本を代表する経営者の言うことはどれも重いものばかり。 軽重を安易に付けられるものではないが、 読み手の置かれている立場や環境に応じ、琴線に触れる箇所は変わってくる。 少し間を空けて読み返すのも良いかもしれない。 プレゼンテーションに使える内容も多く、個人的に興味深く読むことができた。

Posted byブクログ

2011/11/25

日本マクドナルドの原田泳幸社長がブログという媒体を通して社員に送り続けたメッセージを書籍化したものです。熱い言葉がつづられております。 僕は原田社長の本を同時に二冊読んでいたんですが、ビジネス戦士として戦ってきたこの人の言葉はストレートに腹に響いてきますね。この本は原田社長ご...

日本マクドナルドの原田泳幸社長がブログという媒体を通して社員に送り続けたメッセージを書籍化したものです。熱い言葉がつづられております。 僕は原田社長の本を同時に二冊読んでいたんですが、ビジネス戦士として戦ってきたこの人の言葉はストレートに腹に響いてきますね。この本は原田社長ご自身が13万人の社員とクルーに書き続けているブログ。これを書籍化したものなんだそうです。マクドナルドの経営戦略や人材の育成・教育の手法。そして、原田社長が自分の経験を率直に語る仕事とは、何ぞや?というものがブログという形でつづられていたので、すごく読みやすかったですね。 そして、原田社長の成功した話だけではなく、とんでもない失敗をしてしまったときのことも語られていて、それがすごく好感をもてました。彼のいう「してもいい失敗」とは新しいことに挑戦しての失敗はどんどんするべきだと。しかし、これはどこでだってそうですが、同じ失敗を何度もするのはだめだと。当たり前ですが、僕はこれを理解するのに何度も会社をかく首されるという苦い経験を経ております。まぁ、普通の人はそんなことを経験しなくてもすむのでしょうし、自身にとってもとっても苦い薬でしたが、必要なものだったのでしょうね。 それはさておいて、最も面白かったことは原田社長が技術畑出身だということで、一番伝えたいことを絵で表現する。すると、どんな人にでも一瞬で理解ができる。なるほどなと思いました。

Posted byブクログ

2011/07/03

Day6後に買って読んだみましたが、マクドナルドの社員に向けたメッセージだけあって、マクドナルドの戦略・施策が分かりやすく書かれています。「人生はマーケティング」という言葉に考えさせられるものがありました。 今野

Posted byブクログ

2011/04/09

 「101の言葉」 原田 泳幸  かんき出版  多くの経営者にビジョンがないという。  言葉は大事。経営者の言葉で、みんなは動く。  「どう実行するか」、ビジョンはそこまで作りこむ必要がある。  私たちのビジネスチャンスはどこにあるか?  そのチャンスをつかむためにはど...

 「101の言葉」 原田 泳幸  かんき出版  多くの経営者にビジョンがないという。  言葉は大事。経営者の言葉で、みんなは動く。  「どう実行するか」、ビジョンはそこまで作りこむ必要がある。  私たちのビジネスチャンスはどこにあるか?  そのチャンスをつかむためにはどうしたらよいか?  チャンスとゴールを明確にしていく。  経営者の言葉はだいじである。

Posted byブクログ