せんりゅうのえほん の商品レビュー
「はえばたて たてばあゆめの おやごころ」 5・7・5で日常を読むのは、楽しいです。なんでも言葉を大切にして表現したらいいと思います。(9分)#絵本 #絵本好きな人と繋がりたい #せんりゅうのえほん #西本鶏介 #斎藤隆夫 #すずき出版
Posted by
川柳の絵本。 それも江戸時代中頃の「排風柳樽」。 庶民の間で流行したこの川柳のやり方は、前句(7・7)を人の集まる場所に貼り出し、それを見た一般の人に、付け句(5・7・5)を応募して、柄井川柳(かえあいせんりゅう)らの選者(当時は点者という)優れた句を選び出していました。 季語の...
川柳の絵本。 それも江戸時代中頃の「排風柳樽」。 庶民の間で流行したこの川柳のやり方は、前句(7・7)を人の集まる場所に貼り出し、それを見た一般の人に、付け句(5・7・5)を応募して、柄井川柳(かえあいせんりゅう)らの選者(当時は点者という)優れた句を選び出していました。 季語の制約もなく、笑いや風刺を込めてよむ庶民ならではの文芸。 このやり方、図書館でやっても面白いかも。
Posted by
国語で、俳句とか川柳をつくると思いますが、 こういう絵本で、川柳に触れて、リズムを感じるのは、よいと思います。
Posted by
- 1