1,800円以上の注文で送料無料

空腹力 の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/30

空腹になると体温が上昇し、体が健康になる、という説。 漢方医学の考え方に基づいているようだ。  人間の歯の3種類の形の比率を食物の比率につなげたり、女性の出血(生理)の日数を寿命の長さにつなげたり、何というか一般受けしそうな話をいろいろ盛り込んでいて、胡散臭いことこの上ない。 こ...

空腹になると体温が上昇し、体が健康になる、という説。 漢方医学の考え方に基づいているようだ。  人間の歯の3種類の形の比率を食物の比率につなげたり、女性の出血(生理)の日数を寿命の長さにつなげたり、何というか一般受けしそうな話をいろいろ盛り込んでいて、胡散臭いことこの上ない。 これは口述筆記のなせる技? 何となく朝食を食べてきたが、プチ断食として、ニンジンとリンゴのジュースにするのも悪くないか。

Posted byブクログ

2012/03/11

東洋医学の考え方を大雑把ですが理解でき、為になりました。 症状が起こってから対処するのではなく、それが起こっている原因を排除していくことに注力していく。その原因は血の汚れに帰結するという考え方。 筆者が提唱する半日断食などは理解しやすく、ダイエットをするにあたって、モチベーション...

東洋医学の考え方を大雑把ですが理解でき、為になりました。 症状が起こってから対処するのではなく、それが起こっている原因を排除していくことに注力していく。その原因は血の汚れに帰結するという考え方。 筆者が提唱する半日断食などは理解しやすく、ダイエットをするにあたって、モチベーション維持につながりそうです。 早速実践あるのみ。

Posted byブクログ

2011/07/25

「半日断食」なかなか興味深い内容でした。 もっともわたしは朝ごはんを食べないと、ちょっとしんどいので、 会社着いたら何かしら口にするんですが。 野菜ジュース、しょうが紅茶のよさは伝わりました。 あと、最後のほうに一覧で載っていた「体質別身体を温めるたべもの、冷やす食べ物」は参考に...

「半日断食」なかなか興味深い内容でした。 もっともわたしは朝ごはんを食べないと、ちょっとしんどいので、 会社着いたら何かしら口にするんですが。 野菜ジュース、しょうが紅茶のよさは伝わりました。 あと、最後のほうに一覧で載っていた「体質別身体を温めるたべもの、冷やす食べ物」は参考にしています。 この先生の考え方、好感持てます。

Posted byブクログ

2010/06/18

身長188.5cm、体重93kgという巨漢の私が、インターネットでダイエット本を探していたところ、この本を発見。 100kgの大台がみえてきており、手当たり次第にダイエット本を購入しようと考えておりましたが、「空腹力」というタイトルに惹かれてこの本一冊を購入しました。 まずは、空...

身長188.5cm、体重93kgという巨漢の私が、インターネットでダイエット本を探していたところ、この本を発見。 100kgの大台がみえてきており、手当たり次第にダイエット本を購入しようと考えておりましたが、「空腹力」というタイトルに惹かれてこの本一冊を購入しました。 まずは、空腹力を身に付けてから、ダイエットしよう!ということで。 「人間は元来、空腹に強い生き物である」という非常に説得力のある一文と、その裏づけの理屈に感動しました。 りんご、にんじんジュースとしょうが紅茶で痩せてみようかな・・・という気分にさせてくれる一冊です。 かなり良い本です。

Posted byブクログ

2010/03/31

お馴染みの「○○力」本 この本を読んで、空腹がいかに体に良いかを知って、ダイエットの励みにしようと期待して購入。 空腹力が免疫力を高めるって話が一番タメになった。白血球は働き者で、ばい菌やガン細胞や体の老廃物を食べたりしてくれているけど、我々がお腹一杯だと白血球も腹一杯にな...

お馴染みの「○○力」本 この本を読んで、空腹がいかに体に良いかを知って、ダイエットの励みにしようと期待して購入。 空腹力が免疫力を高めるって話が一番タメになった。白血球は働き者で、ばい菌やガン細胞や体の老廃物を食べたりしてくれているけど、我々がお腹一杯だと白血球も腹一杯になって、ばい菌とかを食べてくれなくなっちゃうらしい。 そういった事が書いてあって、タメになった。 けど、最後のほうにある、著者主催の断食道場の宣伝は不要だと思った。 以下 個人メモ ・筋肉は90歳まで発達する ・森光子は毎日150回スクワットする ・瀬戸内寂聴は腿上げを毎日150回する ・ストレスが続けば憂鬱になり、すると体が硬直し、低体温になる。そうなると一層血が汚れる。 ・体温が一度低下すると代謝が12%落ち、免疫力が30%下がる ・漢方の葛根湯は風邪・下痢・発疹・うつ病にも奏効するのは体温を上げて免疫力を高めるから ・瀉血(しゃけつ)療法→凝りや痛みのある箇所の血を抜く→女性の生理は自然の瀉血と言える。→女性が長生きであることからも言える ・肉の摂り過ぎは全身、卵は下半身、乳製品は上半身のガンになるという理論の提唱がある ・断食は精神病にも効く ・気管支炎の人にはパイナップル ・貧血・歯槽膿漏の人はイチゴ ・ショウガ紅茶→ショウガ(1~2つまみ)+紅茶+黒砂糖or蜂蜜 ・ニンジン・リンゴジュース断食 ・白血球は血糖値が下がっている時(空腹時)や、運動後や入浴後に活発になる ・多量に汗をかくと、心身ともに爽やかになる→水分の取りすぎは体に悪い→植物も水が多過ぎると根腐れして枯れるのと同じ→水分過剰が起きると弊害が起きる→水毒→皮膚疾患・アレルギー症状・冷え・血行不良 ・入浴効果→温熱による血管拡張効果で血行促進→「静水圧」による引き締め効果でむくみや冷えを取る→皮膚清浄と、体温上昇により、皮脂腺から皮脂が分泌+汗腺からの汗と混ざって皮脂膜をつくり肌に潤い→「浮力」による関節や筋肉の重圧開放で心身ストレスの解消→リラックスホルモンの分泌→温熱効果でプラスミン酵素の増加→ただし気分が良い範囲での入浴にとどめる ・東洋医学ではお腹は体の中心と考える→お腹をあたためると色んな効果がある ・春に成長した野菜は、冬場あまり活動しなかった人間の体に欝積した毒素を解毒する働きがあるなど、旬のものを食べることは人の体に適している ・黒砂糖や蜂蜜はとりすぎても心配ない ・下半身の筋肉を鍛えるとボケ

Posted byブクログ

2009/10/07

朝食はしっかり摂ったほうがよい。。。というのは、食べ盛りの子供や、重労働している人にとってのお話。 人間には(というかほとんどの動物には)飢餓の時代の記憶がDNAに刻み込まれ、食べられるときには満腹感が得られるまで食べてしまうという習性が残っている。 そのため、食が豊かになった...

朝食はしっかり摂ったほうがよい。。。というのは、食べ盛りの子供や、重労働している人にとってのお話。 人間には(というかほとんどの動物には)飢餓の時代の記憶がDNAに刻み込まれ、食べられるときには満腹感が得られるまで食べてしまうという習性が残っている。 そのため、食が豊かになった現代、三食を摂る機会があれば絶対的にカロリーオーバーになってしまう。人類も1万年以上の歴史の中で、数100年前までは、二食で生活してきており、二食(朝食抜き)で充分なカロリーを得ることはできる。ただ朝食を抜いたときの空腹感はさけられないので、空腹力をつけないと、朝食抜きは無理。うーん、ここまでは納得。 空腹力をつけるには朝食に「ニンジン・リンゴジュース」(不味そう。。。)や「黒糖入りのショウガ紅茶」(これも不味そう。。。)を飲むとよいということのようです。が、もうちょっと他の方法もありそうな気もするんですけどねぇ。。。 実は、ちょっと前まで、キャベツダイエットをやっていて、少し減量できました。リバウンドの兆候が出てきたら、今度は、この方法の応用で試してみようと思っています。 (2008/6/3)

Posted byブクログ

2009/10/04

余計なものを取り入れないこと。 集中力の源。 生き方にも通じるところがあり、これからも生き方にも通じる点を学ぶ。 最近はもっぱら和食が好きになってきた。 和食って心が落ち着くし、調子がイイんだよね。

Posted byブクログ