幸田文 の商品レビュー
擬態語の独特な感じ、文の小気味よさ 言葉の無駄のなさ、見て見てよく見ることからくる鋭い観察•洞察 目に浮かぶ描写
Posted by
自伝的短編小説&随筆集。 幸田露伴という偉大な父への深い敬愛の気持ちが全編にわたって溢れている。なんなら若干食傷気味になるくらい。 文学史にも出てくるような幸田文の代表作は意外にも収録されていないのだけれど、本の後半全体を占める『みそっかす』が特に秀逸。作者の幼少期を綴った随筆で...
自伝的短編小説&随筆集。 幸田露伴という偉大な父への深い敬愛の気持ちが全編にわたって溢れている。なんなら若干食傷気味になるくらい。 文学史にも出てくるような幸田文の代表作は意外にも収録されていないのだけれど、本の後半全体を占める『みそっかす』が特に秀逸。作者の幼少期を綴った随筆で、歯切れの良い文章が利かん気の強い子供だったであろう作者の姿を生き生きと想像させてくれる。むかーし、国語の試験にこの作品から「父・露伴に毎朝百人一首を暗唱させられる」くだりが出題されていて、試験なのに引き込まれた思い出が…。 続編があるようなので探して読んでみようかな。
Posted by
子供の頃の気持ちをこんなに覚えていて、書けるというのは、子供冥利に尽きる。 日々の生活から、木や緑や、雨風の匂いがするような文章だった。 安野光雅さんの解説も面白い。
Posted by
少し幸田文を読んでみたくて、ちくま日本文学。このシリーズは文庫とは言え、巻一に内田百けんを据えるなど、なかなか侮れないコレクションで、各冊も秀逸なアンソロジーとなっている。第5巻 幸田文も、父露伴を描いた『勲章』『蜜柑の花まで』、離婚に終わった自らの結婚生活を描いた『結婚雑談』『...
少し幸田文を読んでみたくて、ちくま日本文学。このシリーズは文庫とは言え、巻一に内田百けんを据えるなど、なかなか侮れないコレクションで、各冊も秀逸なアンソロジーとなっている。第5巻 幸田文も、父露伴を描いた『勲章』『蜜柑の花まで』、離婚に終わった自らの結婚生活を描いた『結婚雑談』『雛』といったエッセイ風の私小説から、秀逸な小説である『黒い裾』、あっと驚くラストが印象的な『段』『鳩』、そして自らの小学生時代の心象を鮮やかに描いた(そう、こんなに鮮やかに子供の頃の気持を覚えているものかと驚かされる)自伝的中編『みそっかす』とバラエティに豊み、偏らない。
Posted by
圧巻は『みそっかす』 心映えも良く聡明だった姉歌子とやんちゃで愛された弟の間に挟まれて、満たされぬ思いを抱えながら成長していく文(あや)。 往時の自分と家族を、成長した大人の目で見直しつつ綴られているので、内容が深いのだろう。 父露伴の言葉の深さはもちろんだが、父方の親...
圧巻は『みそっかす』 心映えも良く聡明だった姉歌子とやんちゃで愛された弟の間に挟まれて、満たされぬ思いを抱えながら成長していく文(あや)。 往時の自分と家族を、成長した大人の目で見直しつつ綴られているので、内容が深いのだろう。 父露伴の言葉の深さはもちろんだが、父方の親族の佇まいもそれぞれ端正である。義母と父の不和はつらかったにちがいなかろうが、まだ何者でもない若い文(あや)が、義母の悲しみをもしっかり受けとめているところなど、さすがである。 枠にはまりきれない彼女を「将来楽しみ」と語ったという2人の恩師のエピソードがよかった。 作成日時 2008年02月23日 14:56
Posted by
文さんの女の強さ、お母さんと継母さんのそれぞれの強さを感じる作品。 当時はもっと、人の死が身近なことだったんだなと思いました。 死の気配もしかり。 そして、心の中で、それぞれが折り合いをつけて乗り越えていけていたんだなと。 みそっかすが、家族の話がたくさんあってほほえましいです...
文さんの女の強さ、お母さんと継母さんのそれぞれの強さを感じる作品。 当時はもっと、人の死が身近なことだったんだなと思いました。 死の気配もしかり。 そして、心の中で、それぞれが折り合いをつけて乗り越えていけていたんだなと。 みそっかすが、家族の話がたくさんあってほほえましいです。 こんなに自分のことで、きれいに文章をまとめられるってすごい! 文には品があるのに、内容は本当にかわいらしい、そんな文章です。 かっこいい女になりたいです。
Posted by
▼同シリーズの寺山修司ほどガツーン! とは来なかったけれど、なかなか悪くなかったと思います。「みそっかす」を終盤に持ってきたのは正解。▼「黒い裾」「雛」「鳩」「結婚雑談」が面白かったかなあ。「みそっかす」は別格過ぎて何も言えないわ(笑)。『黒い裾』の、喪裾に風が渡る表現がざっくり...
▼同シリーズの寺山修司ほどガツーン! とは来なかったけれど、なかなか悪くなかったと思います。「みそっかす」を終盤に持ってきたのは正解。▼「黒い裾」「雛」「鳩」「結婚雑談」が面白かったかなあ。「みそっかす」は別格過ぎて何も言えないわ(笑)。『黒い裾』の、喪裾に風が渡る表現がざっくりと心地良かった。▼『みそっかす』を読んでいて、何となく『次郎物語』の第一部を思い出した。確か、しつけの厳しい家で、里子にやってきた暴れん坊でいじっぱりの次郎が、母とうまくやっていけないです、というような話だったような……。(08/3/13読了)
Posted by
- 1