頭脳勝負 の商品レビュー
将棋の解説も多く、 将棋を全く指さない私には あまり面白くはない本だった。 でも日本将棋連盟の改革案は ちょっと面白いと感じた。 でもつくづく私は ゲームとしても将棋に 興味が無い事を理解した。
Posted by
プロの将棋棋士の渡辺明が将棋の魅力を紹介した一冊。 対局中の棋士の心理に焦点を当てており、専門誌でもなかなかない内容。また、渡辺氏のしゃべり?上手もあって楽しく読めた。 将棋をあまり知らないけど、興味あるよという人にお勧めできる。
Posted by
棋士への歩みがリアルな目線で綴られている。 今ではいつも上位にいる渡辺棋士だが、現在に至るまでこうした時代があったと思いながら楽しく拝読した。 将棋のさしかたもあり、成る程なと将棋が身近に感じました。 同期やライバル、目標とする先輩、そんな紹介もあり渡辺棋士により興味が持てた一冊...
棋士への歩みがリアルな目線で綴られている。 今ではいつも上位にいる渡辺棋士だが、現在に至るまでこうした時代があったと思いながら楽しく拝読した。 将棋のさしかたもあり、成る程なと将棋が身近に感じました。 同期やライバル、目標とする先輩、そんな紹介もあり渡辺棋士により興味が持てた一冊。
Posted by
渡辺明さんの「頭脳勝負(将棋の世界)」、2007.11発行、頭脳だけでは勝てない、プロとは何か、将棋というゲーム、激闘! の4つの章で構成されています。棋士と女流棋士の違いがよくわかりました。棋士は将棋連盟の正会員(正社員)で、女流棋士は将棋連盟に所属してるけど正社員ではないと。...
渡辺明さんの「頭脳勝負(将棋の世界)」、2007.11発行、頭脳だけでは勝てない、プロとは何か、将棋というゲーム、激闘! の4つの章で構成されています。棋士と女流棋士の違いがよくわかりました。棋士は将棋連盟の正会員(正社員)で、女流棋士は将棋連盟に所属してるけど正社員ではないと。女流棋士はプロではないということからでしょうけど、私には不自然さと違和感を感じます。現在奨励会の三段リーグで頑張ってる里見香奈さん、西山朋佳さんに是非プロ(四段)になってほしいです!
Posted by
コンピューターが進歩したら、もうプロ棋士はいらないのではないか?そう思っていた自分に対して一つの答えになる、人間同士の勝負の魅力について触れられている。とても面白かった。
Posted by
合理的といわれる渡辺二冠だけど、合理的っていうよりも自分がやってることをちゃんと理解しているというかなんというか。自分がなにをやっているのかこれくらい自覚的な人があんまりいないのだろう。
Posted by
将棋について感心のある人に推薦できる本である。 この本の内容として、誰にでも分かりやすく書かれていて 将棋を初めたいと思っている大人には、おすすめである。 また、子供でも分かりやすいように書かれているので、 親子でこの本を読むこともできるほんである。
Posted by
将棋のおもしろさを改めて感じさせてくれる一冊 難しい解説や定跡はさておき、対戦中の心理や戦略を知ることができ、なんだか読むと将棋を指したくなる良書です。
Posted by
駒の動かし方はわかる、というレベルの人が将棋観戦をするうえで(将棋を指すうえでではない)どのへんを見れば面白いのか、盤上ではだいたいなにが起きているのか、というのがかなり丁寧に書かれている「将棋観戦の指南書」。 あと、見出しの上に何故かダガー(†)が付いてるんだが、ちくまに限らず...
駒の動かし方はわかる、というレベルの人が将棋観戦をするうえで(将棋を指すうえでではない)どのへんを見れば面白いのか、盤上ではだいたいなにが起きているのか、というのがかなり丁寧に書かれている「将棋観戦の指南書」。 あと、見出しの上に何故かダガー(†)が付いてるんだが、ちくまに限らず新書ってこのあたりの校正(ちゅーかそれ以前のレベル)がクソなものが多い。
Posted by
渡辺明竜王による将棋観戦のための入門書。明快・平易かつ簡潔な語り口で、将棋を観る楽しみやコツ、竜王自身の将棋に対する姿勢などが記されている。竜王に興味がなくても、棋士全般を知る上でも何かしら得ることがある名著。特に後半の自戦記は、将棋を指さない人でも対局中の棋士の頭の中を知ること...
渡辺明竜王による将棋観戦のための入門書。明快・平易かつ簡潔な語り口で、将棋を観る楽しみやコツ、竜王自身の将棋に対する姿勢などが記されている。竜王に興味がなくても、棋士全般を知る上でも何かしら得ることがある名著。特に後半の自戦記は、将棋を指さない人でも対局中の棋士の頭の中を知ることができるのでオススメ。
Posted by
- 1
- 2