タイム・リープ 新版(上) の商品レビュー
初めて自分で選んだ本。吃驚して面白いと思った。 一週間という時間の中で彼女の意識が行ったり来たり。未来から来たって信じ込ませるために使った手口。 自分の身に起こったらやっぱりそうやって信じてもらうのかなあ?と考え込み。 一番初めに飛んだ時間が彼女の存在的な意識だったのかな、なんて...
初めて自分で選んだ本。吃驚して面白いと思った。 一週間という時間の中で彼女の意識が行ったり来たり。未来から来たって信じ込ませるために使った手口。 自分の身に起こったらやっぱりそうやって信じてもらうのかなあ?と考え込み。 一番初めに飛んだ時間が彼女の存在的な意識だったのかな、なんて。ちょっと分かる(笑) タイムリープという言葉を初めて知った本。
Posted by
面白かったですねー、軽くて読みやすいのもよいです。 パラレルな物語には惹かれる質なんですよ。 若松君と関君とがかっこよかったーv 賢いキャラとか、若年寄なキャラとか、ダイスキ。 終わり方も好きなんですが 「あとがきに替えて」がちょっと蛇足な印象。
Posted by
時飛びものライトノベル。 さくっと読めます。 ストーリーの組み立てがとにかく素晴らしい。 若松くん、好きだったなぁ。
Posted by
借り物。自分では選ばないと思うので余計に読んでよかったと思った。あっちこっち行ったり来たり。面白かった。
Posted by
ある日突然、1日分の記憶をなくしてしまった翔香。 いったい彼女の身に何が起こったのか―。 それは、1週間の『タイムリープ』の始まりだった。 古い本ですが、本当にお勧めの1冊です!!もう大好き!!
Posted by
鹿島翔香。高校2年生の平凡な少女。ある日、彼女は昨日の記憶を喪失している事に気づく。そして、彼女の日記には、自分の筆跡で書かれた見覚えの無い文章があった。“あなたは今、混乱している。若松くんに相談なさい…”若松和彦。校内でもトップクラスの秀才。半信半疑ながらも、彼は翔香に何が起こ...
鹿島翔香。高校2年生の平凡な少女。ある日、彼女は昨日の記憶を喪失している事に気づく。そして、彼女の日記には、自分の筆跡で書かれた見覚えの無い文章があった。“あなたは今、混乱している。若松くんに相談なさい…”若松和彦。校内でもトップクラスの秀才。半信半疑ながらも、彼は翔香に何が起こっているのか調べ始める。だが、導き出された事実は、翔香を震撼させた。“そ、んな…嘘よ…”第1回電撃ゲーム小説大賞で金賞を受賞した高畑京一郎が組み上げる時間パズル。最後のピースが嵌る時、運命の秒針が動き出す―――――まさにパズルのピースが嵌るような感覚が得られます。読み進めていく内になるほど、という感想が思わずもれてしまいます。ストーリーとしてはライトノベルということで軽い印象を受けますが、設定のほうは結構作者考えてるなーて思ってしまいます。でもやっぱりライトノベルという枠からは出られない作品かなと。
Posted by
時を翔ける作品は沢山ある中で、今までとはちょっと違った斬新さがありました。 何回も読んでやっとからくりが分かったり、自分の中での辻褄が合った時にはもうひたすら感動でした。 作者さんのちょっとした小ネタも発見し、一人嬉しくなったのも覚えているぐらい、大好きな本です。 主人公の若松く...
時を翔ける作品は沢山ある中で、今までとはちょっと違った斬新さがありました。 何回も読んでやっとからくりが分かったり、自分の中での辻褄が合った時にはもうひたすら感動でした。 作者さんのちょっとした小ネタも発見し、一人嬉しくなったのも覚えているぐらい、大好きな本です。 主人公の若松くんの台詞の重要度や翔香の気持ちが痛いほど分かります。 そんな自分の座右の銘は「今日出来る事を明日に延ばすな」は若松くんから影響されたものです。
Posted by
この本はマジで面白いです。読んだきっかけは頼んでもいないのに母が勝手に買ってきたのです。まさに運命。 読み始めた時間も時間でしたので、上巻だけ読んで寝ようと思っていたのですが、止まらない!上巻読んだ後 下巻を読まずにはいられませんでした。 時間ものが好きな人には是非お勧めしたい作...
この本はマジで面白いです。読んだきっかけは頼んでもいないのに母が勝手に買ってきたのです。まさに運命。 読み始めた時間も時間でしたので、上巻だけ読んで寝ようと思っていたのですが、止まらない!上巻読んだ後 下巻を読まずにはいられませんでした。 時間ものが好きな人には是非お勧めしたい作品です。
Posted by
時間がバラバラに進んでいて時間のピースが埋まるごとに ああ、このときの登場人物の行動はこれかー。 と楽しみながら読みました。
Posted by
久々のいわゆるラノベ。 テンポもよくさっくり読める。 ただ、キャラクターの作りが軽くていまいち話に乗り切れない。 まぁ、ライトな小説という意味ならばいいのかも。 タイムリープを使ってのミステリー部分はパズルっぽい。 この辺が評価が別れる部分かも。
Posted by