1,800円以上の注文で送料無料

人間の関係 の商品レビュー

3.2

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/08/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 人間は4つの段階を経て成長する。「おどろく」「よろこぶ」「かなしむ」「ありがとう」。五木寛之さんは「鬱」的な状態になったとき、次の3つのノートを書くことで鬱からの脱出を図ったそうです。「歓びノート」「悲しみノート」「ありがとうノート」。1日のうち、何か一つ、これは嬉しかった(悲しかった、有難かった)ということを見つけて記録する。

Posted byブクログ

2018/11/05

流れるような文章で分かりやすくスラスラ読めますが、文中の一言一言に非常に重みがあります。 #5パーセントを信じて生きる #「憂える」ことの大切さ #「愁」こそ人生の真実 #慈のこころ、悲のこころ #感謝を求めない などなど自分が行っている日常の臨床にも通じる所があると思うし、...

流れるような文章で分かりやすくスラスラ読めますが、文中の一言一言に非常に重みがあります。 #5パーセントを信じて生きる #「憂える」ことの大切さ #「愁」こそ人生の真実 #慈のこころ、悲のこころ #感謝を求めない などなど自分が行っている日常の臨床にも通じる所があると思うし、この著者が書くからこそ説得力があると思う。

Posted byブクログ

2018/05/26

いろいろ参考になった。 ちょっと気が滅入ってきたら、「歓びノート」、「悲しみノート」、「あんがとノート」を作ってみようと思う。

Posted byブクログ

2012/09/23

人間と人間、距離の置き方に悩んだら 愛から生まれるもの それは執着である お互いを理解し、尊重できるヒューマンな友情に切り替え、成長していけるか 知足という考え方 憂える 愁 どこか静かなクールな物思い 変わる時代に変わらないものは何か 人間の関係

Posted byブクログ

2011/11/06

3分の1くらいは、生きるヒントシリーズに書いてあったこと。 少しプラスアルファなことを書いてあるが、 五木氏の考えはブレがないなと思った。 一方で、これ読んだことあるよ。コピーじゃん。ということも思ったが。

Posted byブクログ

2013/08/09

作家の五木寛之氏の人生論。 良書。 文章は平易で読みやすいが、その内容は濃い。 個人的には「憂と愁は人生の贈りもの」の章が特によかった。 書いてあることは深く気付きも多いが、年長者だからこそ言える部分もあり、少し違和感も感じた。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めて読んだ五木さんの作品。 年齢を重ね、様々な経験をしてこその説得力。 三冊のノート、はいいかも。

Posted byブクログ

2009/10/04

とてもわかりやすかった。 私のまわりにもここ何年かで"鬱"と言う言葉がよく出てくるようになりました。 軽い鬱症状を含めると、4人に一人が鬱なんだと何かの本で読んだことがあります。 自分の倍以上生きている五木さんの言葉一つ一つに重みがあり、色々考えさせら...

とてもわかりやすかった。 私のまわりにもここ何年かで"鬱"と言う言葉がよく出てくるようになりました。 軽い鬱症状を含めると、4人に一人が鬱なんだと何かの本で読んだことがあります。 自分の倍以上生きている五木さんの言葉一つ一つに重みがあり、色々考えさせられます。

Posted byブクログ

2009/10/04

「慈」の愛と「非」の愛。慈の愛は人々を立ち直らせ、勇気づけ、元気づける愛。非の愛は何も言わずにあいての痛みを感じようとする愛。「慈父」と「非母」2008/12

Posted byブクログ

2009/10/04

鬱について考えることがあって、読みました。開いたページにこれからはうつの時代と書いてあったので。 昔よりはずっと距離感を考えて、人と付き合えるようになったけど、こんなところまでまだ到達してないわ。

Posted byブクログ