1,800円以上の注文で送料無料

皇国の守護者(5) の商品レビュー

4.6

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/30

俘虜となった新城直衛の出会い(と再会)と別れ。 そして、「故国です。」 ああ、確かにこいつは絶賛されるべき作品だ。 ここで終わって嘆かれたのも当然の作品だ。 原作者が亡くなったため、心変わりも起きない。 著作権が切れたら、アニメ化されるのだろうか? それとも、忘れ去られている...

俘虜となった新城直衛の出会い(と再会)と別れ。 そして、「故国です。」 ああ、確かにこいつは絶賛されるべき作品だ。 ここで終わって嘆かれたのも当然の作品だ。 原作者が亡くなったため、心変わりも起きない。 著作権が切れたら、アニメ化されるのだろうか? それとも、忘れ去られているのだろうか?

Posted byブクログ

2023/03/16

戦車の代わりに虎を使うことを“猛獣使い”と称すこと、主人公の指揮官としての描写(大隊長が戦死した時に主人公が発した「そいつは素敵だな 面白くなってきた」、導術師が能力の使いすぎて死んでしまう時に投げかける言葉を選ぶシーン)が印象的だ。

Posted byブクログ

2020/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。話は、原作の2巻までということですが、綺麗に完結していると思います。第2期があれば嬉しいのですが…すごく…。天龍とのかかわりとか羽鳥守人とかめちゃ気になります。糸目好きなので。原作も未完ということですが、いつか原作読もう。今さらですが佐藤大輔先生のご冥福をお祈りします。

Posted byブクログ

2019/01/12

まとめて★★★★ シリーズ通してお気に入り 原作が完結したものをマンガ化されたら★★★★★ 独自の新作を是非のぞみたい 原作者のほうは知らん

Posted byブクログ

2019/02/24

原作未読だが完璧なマンガ化なんだろうなと思わせる凄み。義姉とのエピソード、分量が絶妙でアドレナリンがすごい。ゆえに物語としては中途半端なラストで感動してしまう。

Posted byブクログ

2014/02/24

いろいろ揉めて打ち切り。ほんとうはもっとこのあとの展開のほうが面白かっただけにもったいない。原作の面白さをコミカライズすることで何倍にも面白く表現していただけに本当に惜しい。

Posted byブクログ

2014/02/08

いろんなとこで書かれている「こんなとこで終わった打ち切り」ってこういうことかと。 俘虜解放手続きのバルクホルンとロボフとのやり取りが泣ける。

Posted byブクログ

2013/04/20

打ち切りの理由が理由なので再開は絶望的でしょうがそれでももっと知名度あがって人気になれば続きがでるんじゃないか・・・とふっと思ってしまう程の完成度です。本当に続きでて欲しいです。

Posted byブクログ

2013/04/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

4巻までで戦争は終わってしまったので、この5巻は地味な内容になっている。 新城とユーリアの会談など面白いシーンもあるが、戦闘がないので退屈。 戦後処理や社会情勢なんかが淡々と語られるが、漫画版はこの5巻で終了なので、舞台背景を知ったところで意味がない。蛇足もいいところだ。 ちなみに、原作である小説版は9巻までが出版されていて、漫画版の1~5巻は、小説版の1~2巻に相当する。たぶん。 原作ではまだまだ新城の物語は続くようだね。 ちょっと小説版のほうを読んでみたくなった。

Posted byブクログ

2012/12/29

原作者を恨まずにはいられない作品。ほぞを噛む。クソがあ!!! 名作になるところがとんだ知り切れトンボだぜ。 かっこいい。 とりあえず原作を待つしかないが、 伊藤さんの味があってこそだぜこの緊張感はあ。 人に薦めたいのに薦められない悲しい漫画。 シュトヘルもいいけど伊藤さんの...

原作者を恨まずにはいられない作品。ほぞを噛む。クソがあ!!! 名作になるところがとんだ知り切れトンボだぜ。 かっこいい。 とりあえず原作を待つしかないが、 伊藤さんの味があってこそだぜこの緊張感はあ。 人に薦めたいのに薦められない悲しい漫画。 シュトヘルもいいけど伊藤さんの新城が好きだったよー!

Posted byブクログ