ecute物語 の商品レビュー
新書ではないが新書っぽい。 駅ナカができるまで。「大変だったね」「頑張ったね」「良かったね」っていう本。そんだけ。
Posted by
大宮駅、品川駅にエキュートを立ち上げる苦労談を、実務スタッフの目線でまとめたエッセイ。薄い本だし、表面だけの感は否めないが、ビジネス書として狙っていないのかも。感覚論で駅の中に新たなファッション・スペースを作ることで市場化を狙いか。荷物移動の動線で苦慮した話は興味沸いた。移動目的...
大宮駅、品川駅にエキュートを立ち上げる苦労談を、実務スタッフの目線でまとめたエッセイ。薄い本だし、表面だけの感は否めないが、ビジネス書として狙っていないのかも。感覚論で駅の中に新たなファッション・スペースを作ることで市場化を狙いか。荷物移動の動線で苦慮した話は興味沸いた。移動目的の拠点だから、きっちり配慮されてると思ってたから。用語"リーシング"とは?テナント誘致業務のことだろうか。
Posted by
JR東日本ステーションリテイリング社長の鎌田由美子さんと社員が書いた本。 JRって企業はもともと国営のものだったから、いろいろとお堅い規則があったんだけど、それを打ち破って如何にして改札の中に素敵な商業施設を作るか… ecute完成までの苦労話などが主な内容。 社員...
JR東日本ステーションリテイリング社長の鎌田由美子さんと社員が書いた本。 JRって企業はもともと国営のものだったから、いろいろとお堅い規則があったんだけど、それを打ち破って如何にして改札の中に素敵な商業施設を作るか… ecute完成までの苦労話などが主な内容。 社員の文章の中に「鎌田さんが厳しかった」みたいな事がたくさん書かれていた。厳しい鎌田さんがいてこそ、今のecuteの成功があるのかなと感じた。
Posted by
JR東日本の大宮駅・品川駅・立川駅に展開されているエキナカ施設ecuteの開発プロジェクトの物語。女性社長と公募で集まったメンバーの、エキナカプロジェクトの戦いの全貌がここに記されている。 ecuteの施設は一般的なディベロッパー事業とは違い、駅と商業施設の一体化を重視し、様々な...
JR東日本の大宮駅・品川駅・立川駅に展開されているエキナカ施設ecuteの開発プロジェクトの物語。女性社長と公募で集まったメンバーの、エキナカプロジェクトの戦いの全貌がここに記されている。 ecuteの施設は一般的なディベロッパー事業とは違い、駅と商業施設の一体化を重視し、様々な店舗に出店を依頼しつつも、全体として統一されたデザインにする点を徹底しているとのこと。エキナカでは売れないとされてきた「高額商品」が売れている事例、母の日よりも父の日の方が売上高が大きくなった事例は、一般的な概念を覆す部分で、非常に興味深かった。 1度現地に足を運んで、自分の目でも確かめてみたい。
Posted by
エキュートを作った人たちが書いたものを、編集の人がまとめたのかな? 一人の人が書いている感じなのに、突然人格が変わるような妙な違和感がある。 ついつい忘れがちになる仕事への情熱がすごく伝わってくるのはいい。 それだけに編集が下手なのにはガッカリ・・
Posted by
- 1
- 2