1,800円以上の注文で送料無料

ふたごのでんしゃ の商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/27

電車の「べんけい」と「うしわか」は、ふたごの電車。いつも元気に出発進行! ところが電車通りを自動車が走るようになって…。

Posted byブクログ

2023/01/05

ある町を走るふたごの電車、うしわかとべんけいは、たくさんの人たちを乗せて日々走っていました。街になくてはならない存在だったのです。 けれど、時代が移り変わり、自動車が走るようになると彼らはそれまでのように走ることができなくなってしまいました。ひどい時には、車にぶつかられて、ボロボ...

ある町を走るふたごの電車、うしわかとべんけいは、たくさんの人たちを乗せて日々走っていました。街になくてはならない存在だったのです。 けれど、時代が移り変わり、自動車が走るようになると彼らはそれまでのように走ることができなくなってしまいました。ひどい時には、車にぶつかられて、ボロボロになったこともあります。そしてとうとう彼らは廃止されることになりました。さて、廃止した後、彼らをどうしようか、と人々は悩みます。鉄屑?海に沈める?博物館に送る? そんな意見が出るなか、市長さんはあるアイデアを思いつきます……。 時代が変わり、それまで愛されていたものが見向きもされなくなるシーンは、なかなか切ない。それだけにラストのハッピーエンドにホッとする。 字が大きく、低学年向けだけど「たんせん」「にし」「ひがし」など、ちょっと1年生だと耳慣れない言葉も出てくるので、説明が必要かも。

Posted byブクログ

2021/12/16

図書館本。私の選定本。長女が選定すると、どうしてもシリーズものに偏りがち。そこから世界を広げていけたら~というのが今の目標。

Posted byブクログ

2021/04/09

小さい頃にこの本を読んだ覚えは無いのですが、なぜかストーリーだけを知っていました。なんでだろう。電車図書館っていうのはすごく素敵だと思います。

Posted byブクログ

2020/09/21

「たんせん」など、鉄道専門用語(?)がひらがなだとかえって難しい気もしてどうかと思いましたが展開、終わりがよかったので気にならなくなりました。とりあえず電車好きな子から勧めたい。

Posted byブクログ

2021/01/20

烏兎の庭 第二部 絵本 1.16.05 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto02/bunsho/futago.html

Posted byブクログ