1,800円以上の注文で送料無料

ふしぎなたけのこ の商品レビュー

4

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/11

「山奥の村に住む男の子たろが、たけのこを掘りに行くと、上着を掛けておいたたけのこが突然伸びはじめました。たろがとびつくと、たけのこはたろをのせたままぐんぐん伸びて、雲より高くなります。村の人たちは、たろを助けるために、たけのこを切り倒し、倒れたたけのこをたどっていきました。すると...

「山奥の村に住む男の子たろが、たけのこを掘りに行くと、上着を掛けておいたたけのこが突然伸びはじめました。たろがとびつくと、たけのこはたろをのせたままぐんぐん伸びて、雲より高くなります。村の人たちは、たろを助けるために、たけのこを切り倒し、倒れたたけのこをたどっていきました。するとたろが倒れていたそばには初めて見る海が……。絵巻のように展開する絵本。」

Posted byブクログ

2023/04/19

おおきなかぶとかジャックと豆の木みたいな「大きく育った植物と驚きの展開」があるおはなし。 たけのこが話の起点になるので春の読み聞かせに良いのではなかろうか

Posted byブクログ

2022/11/17

子どもの頃、母が何度も読み聞かせてくれた絵本。どんとん伸びるタケノコとタロ、倒れるときの様子、そして倒れたタケノコに沿い村人が走り、海に着く。しょっぱい、初めての海。そしてやがてその筍を頼りに皆の生活が豊かになる。どきどきわくわくとラストの安心感。大好きなお話だったと、小1娘に読...

子どもの頃、母が何度も読み聞かせてくれた絵本。どんとん伸びるタケノコとタロ、倒れるときの様子、そして倒れたタケノコに沿い村人が走り、海に着く。しょっぱい、初めての海。そしてやがてその筍を頼りに皆の生活が豊かになる。どきどきわくわくとラストの安心感。大好きなお話だったと、小1娘に読み聞かせながらその時の気持ちが蘇った。 娘の反応は…普通?絵の雰囲気が好みではない、というのもあるかも。これはかつての私がそうであったように、何度も読み聞かせられたり自分で読むうちに味が出てくる物語…な気がする。また借りよう。2022/10/30

Posted byブクログ

2022/10/25

全国学校図書館協議会選定「必読図書」 世界絵本原画展グランプリ 横向き絵本の良さを生かした作りが福音館書店らしい。ぐんぐん伸びたたけのこや海へと続く長い道のりを見開きで表していて勢いのある絵が魅力的です。 ぐんぐん伸び続けてどうなっちゃうの?!とわくわく楽しめて着いた先には、、...

全国学校図書館協議会選定「必読図書」 世界絵本原画展グランプリ 横向き絵本の良さを生かした作りが福音館書店らしい。ぐんぐん伸びたたけのこや海へと続く長い道のりを見開きで表していて勢いのある絵が魅力的です。 ぐんぐん伸び続けてどうなっちゃうの?!とわくわく楽しめて着いた先には、、、? 夢のある結末で面白いです。

Posted byブクログ

2021/11/26

昔ばなし風ですが初めて読みました。たけのこがどんどんのびて山を越えとうとう海岸まで届いてしまう話です。ふしぎなたけのこのお話です。

Posted byブクログ

2019/10/12

2019くもん推薦図書A 絵やたけのこに意思があるかの様な表現から少し怖い絵本なのかな…という印象をうけるが、そのたけのこの意思なのかは分からないが村人たちにとってこの長いたけのこがかけがえのない物になる。 何回も読みたいという絵本ではないけど心に残る。

Posted byブクログ

2019/08/17

たけのこがすごいいきおいでのびるのにおどろいた。さいごに、みちができてよかった。ぼくんちのほうにもみちができたら、ぼくもうまをひいて行きたい。ホタテとかいっぱいのせてかえってきたい。 魚はなんびきくらいつれたかな。海にはいっぱい魚がいるから、一人いっぴきつれたかもしれない。6人だ...

たけのこがすごいいきおいでのびるのにおどろいた。さいごに、みちができてよかった。ぼくんちのほうにもみちができたら、ぼくもうまをひいて行きたい。ホタテとかいっぱいのせてかえってきたい。 魚はなんびきくらいつれたかな。海にはいっぱい魚がいるから、一人いっぴきつれたかもしれない。6人だから6ぴきだ。海の水はどれだけからいんだろう。 たろちゃんのたんじょうびのおいわいでビールみたいのをのんでいるのを見て、おじいちゃんを思い出した。お魚とかこんぶがお正月っぽくていいなと思った。ぼくもたけのこをたべたい。(小2)

Posted byブクログ

2019/04/05

たけのこがどんどんのびていく。たおれたあとは道がわりになる。 絵がこわいのかあまり読みたがらない。 C8795 3歳11ヵ月

Posted byブクログ

2018/07/26

【読み聞かせ用】山奥に生えたふしぎなたけのこ。それに服をかけたのは、たろ。すると、急にたけのこがぐんぐんと伸び出し。。。

Posted byブクログ

2017/06/13

竹になれなかったのね…たけのこ。 そんな高いたけのこが倒れたのなら、てっぺんの倒れる速度はものすごいことになってたと思うのだけど、しっかりしがみついていて、遠くまで吹っ飛ばされなかったたろさんもなかなかすごい人ですね。

Posted byブクログ