1,800円以上の注文で送料無料

だるまちゃんとかみなりちゃん の商品レビュー

4

84件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/05/05

出版社からの内容紹介 雨の日、だるまちゃんが外に遊びにいくと、空から浮き輪とかみなりちゃんが落ちてきました。だるまちゃんは、木に引っかかった浮き輪を取ってあげようと、傘を投げますが、傘もいっしょに引っかかり、二人で困ってしまいました。そこに雲に乗った大きなかみなりどんが迎えにきて...

出版社からの内容紹介 雨の日、だるまちゃんが外に遊びにいくと、空から浮き輪とかみなりちゃんが落ちてきました。だるまちゃんは、木に引っかかった浮き輪を取ってあげようと、傘を投げますが、傘もいっしょに引っかかり、二人で困ってしまいました。そこに雲に乗った大きなかみなりどんが迎えにきて、お礼にだるまちゃんをかみなりの国に招待してくれました。未来都市のようなかみなりの国の楽しさも抜群の「だるまちゃん」シリーズ第2作。 読んであげるなら:3才から

Posted byブクログ

2020/07/15

2017.1.14 この笑っただるまちゃんとかみなりちゃんの表紙を見てるだけでわくわくして和む。加古さんの絵本は絵を見るのがとても楽しい。これも私が読んでいた月刊誌こどものともを実家から持ってきて今は息子が読んでいる。加古さんは子どもの心をちゃんとわかってるから、いつの時代でも子...

2017.1.14 この笑っただるまちゃんとかみなりちゃんの表紙を見てるだけでわくわくして和む。加古さんの絵本は絵を見るのがとても楽しい。これも私が読んでいた月刊誌こどものともを実家から持ってきて今は息子が読んでいる。加古さんは子どもの心をちゃんとわかってるから、いつの時代でも子どもの心をぎゅっと掴んでしまう。 .

Posted byブクログ

2017/07/20

かみなりちゃんの故郷のかみなりのくにが魅力的!とても楽しそう!息子がゲリラ豪雨のかみなりを怖がったら読んであげようと思っていたのに、全然怖がらない。ちょっと残念。

Posted byブクログ

2017/06/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だるまちゃんシリーズの2作目。 前作『だるまちゃんとてんぐちゃん』に比べ、漫画的な動きの表現が目立ったり、細かい描き込みが増えたりと、加古里子の他の絵本に見られる特徴が多く出てきている気がする。 かみなりちゃんの道具や町のデザインが可愛い。

Posted byブクログ

2017/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だるまちゃん誕生50周年、借りてよんだ。 だるまちゃんが そとに あそびにいこうとしたら、あめが ふってきました。 そして そらから へんなものが おちてきて……。 かみなりちゃんが落ちてきたわけのところが、おもしろい。 かみなりちゃんの世界の小物に、ことごとくつのがあるのもおもしろい。 横長の見開きで四つの場面を描いていたり、次のページに期待させるように文章がページをまたいでいるのが多いあたりは、かこ作品の特徴なのかと感じる。 行きて帰りし物語になっていて、だるまちゃんがかさで帰ってくるのも夢があっていいし、最後のおちにもなっていておもしろい。

Posted byブクログ

2017/02/15

かみなりちゃんのほっぺがぷくぷくのところに惹かれて。 はじめは背景のないシンプルな絵ですが、かみなりちゃんの住むところへ行った時の見開きの絵が絶景! 色が素敵で遊びにいきたくなります。 まぐれかもしれないけれど、読み聞かせたとき娘が笑ったので、だるまちゃんシリーズたくさん読もうと...

かみなりちゃんのほっぺがぷくぷくのところに惹かれて。 はじめは背景のないシンプルな絵ですが、かみなりちゃんの住むところへ行った時の見開きの絵が絶景! 色が素敵で遊びにいきたくなります。 まぐれかもしれないけれど、読み聞かせたとき娘が笑ったので、だるまちゃんシリーズたくさん読もうと思います。

Posted byブクログ

2015/10/10

雨です。だるまちゃんが傘をさして外へ出ると、変なものが落ちてきました。そしてその後、ぴかぴか、ごろごろ、がらがら、どしん!とちいさなかみなりちゃんが落ちてきたのです。 娘も私もお気に入り。 いやーめちゃくちゃ面白い!擬音が面白い。 ぴかぴか〜のところも、木に引っかかった変なもの...

雨です。だるまちゃんが傘をさして外へ出ると、変なものが落ちてきました。そしてその後、ぴかぴか、ごろごろ、がらがら、どしん!とちいさなかみなりちゃんが落ちてきたのです。 娘も私もお気に入り。 いやーめちゃくちゃ面白い!擬音が面白い。 ぴかぴか〜のところも、木に引っかかった変なものをだるまちゃんが取る場面の擬音も、読みきかせにもってこいな表現で本当に楽しい。 そしてめくるや、だるまちゃんとかみなりちゃんのアップ。引きからアップに迫る描写も素晴らしいです。 後半のかみなりちゃんの街や家の様子もこまこまと描かれていて娘首ったけです。 2歳ですが、全然しっかり聞けているし、すごく気に入っています。

Posted byブクログ

2015/07/03

かみなりちゃんの表情や、かみなりの国の描写が好きです。 絵は可愛らしい。 でも個人的にしっくり来ない、子どもの反応もあまり良くないのは何故か…まだ分かりません。

Posted byブクログ

2015/02/17

息子の大のお気に入り。 何度も何度も繰り返し読んで 「かみなりまち いなずまどおり ごろごろばんち」を暗唱してました。

Posted byブクログ

2015/01/13

表紙のだるまちゃんとかみなりちゃんがめちゃくちゃかわいいし、本当に楽しそうに笑っていて、つい手に取ってしまった本。この水色と赤のコントラストもおしゃれでお気に入り。 どのページをめくっても2人の表情がかわいくて、最後までにこにこしながら読める。 時代を問わず、いつまでも読み継が...

表紙のだるまちゃんとかみなりちゃんがめちゃくちゃかわいいし、本当に楽しそうに笑っていて、つい手に取ってしまった本。この水色と赤のコントラストもおしゃれでお気に入り。 どのページをめくっても2人の表情がかわいくて、最後までにこにこしながら読める。 時代を問わず、いつまでも読み継がれるであろう本。 かこさとしさん、最高です♪

Posted byブクログ