1,800円以上の注文で送料無料

ダンプえんちょうやっつけた の商品レビュー

4.4

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/10

保育園に行ってるお子さんなら、 かなりワクワクして聞き入ると思います 保育所というより、託児所くらいの大きさのある保育園のお話 大きなダンプみたいな男の園長先生と、 園庭も無いけど、町中全部が園庭と遊び 助け合う子供達の冒険みたいなお話です。

Posted byブクログ

2009/10/04

保育園の子どもたちと園長先生のお話です。子どもたちをたくましく育てるためには何が必要か、大人たちが考えるためのヒントになる豊かな実践の記録のようなお話です。そして、それには、大人たちの勇気と知恵と豊かな自然が一番大切なのだと思い知らされるお話でもあります。

Posted byブクログ

2009/10/04

『おしいれのぼうけん』の名コンビ作。工場が立ち並ぶ街の、園庭のない保育園がこのお話の舞台となる。園庭がなくても、街のいたるところが園の遊び場で、その園には「ダンプ園長」というあだ名の男性園長がいる。ダンプ園長はスゴイ。だから年長組の勇ましい男の子は、ダンプ園長をやっつけることに執...

『おしいれのぼうけん』の名コンビ作。工場が立ち並ぶ街の、園庭のない保育園がこのお話の舞台となる。園庭がなくても、街のいたるところが園の遊び場で、その園には「ダンプ園長」というあだ名の男性園長がいる。ダンプ園長はスゴイ。だから年長組の勇ましい男の子は、ダンプ園長をやっつけることに執念を燃やすのだ。年長組の怖いことにはチャレンジしない女の子を中心に物語りは進行し、最後にダンプ園長をやっつけたのは・・・・・・・。親にも読んで欲しい一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

幼稚園で借りてきた絵本。 ダンプ園長と園児たちの闘いが面白い!でも娘にはちょっと早かった。年中さんくらいからかな?

Posted byブクログ