1,800円以上の注文で送料無料

ダンプえんちょうやっつけた の商品レビュー

4.4

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/15

体の大きなダンプ園長率いるわらしこ保育園。 いつもダンプ園長に勝てない子供たちは、「きっとそのうちダンプをやっつける!」と意気込む。そんな中、さくらちゃんだけはマイペースで、自然のすべり台やブランコでは「わたし、こわいんだもん。こわい ことは しないんだもーん。」と皆の遊びを見...

体の大きなダンプ園長率いるわらしこ保育園。 いつもダンプ園長に勝てない子供たちは、「きっとそのうちダンプをやっつける!」と意気込む。そんな中、さくらちゃんだけはマイペースで、自然のすべり台やブランコでは「わたし、こわいんだもん。こわい ことは しないんだもーん。」と皆の遊びを見ているばかりだったのだが。 ある日さくらちゃんにも転機が。皆で出かけた「ひなたやま」での海賊ごっこで、見事に恐怖心を克服して皆のヒーローになるんだ。 自分の事はそっちのけで仲間の為に勇気を振り絞るさくらちゃんに胸キュンな一冊。

Posted byブクログ

2012/04/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「“おしいれのぼうけん”の人だ」と息子。“おしいれのぼうけん”同様、男の子の心を捉えるドラマチックな絵本。 子供たちが園長先生をやっつけるために一致団結。いつも怖がりの女の子が、大活躍します。こんな保育園があったら、どんなに楽しいだろうと思います。 (読んだ時期:5歳7ヵ月)

Posted byブクログ

2011/10/17

戦いごっこ、海賊ごっこ、作戦会議、こどもが大人をやっつける…まさに、主人公と同じ年頃のやんちゃな息子の好きな要素が盛りだくさんなお話です♪  こんな風に遊ばせてくれる幼稚園があったら・こんな風にあそんでくれる園長先生がいたらほんとうに楽しいだろうな~♪ ここアメリカ(訴訟大国なの...

戦いごっこ、海賊ごっこ、作戦会議、こどもが大人をやっつける…まさに、主人公と同じ年頃のやんちゃな息子の好きな要素が盛りだくさんなお話です♪  こんな風に遊ばせてくれる幼稚園があったら・こんな風にあそんでくれる園長先生がいたらほんとうに楽しいだろうな~♪ ここアメリカ(訴訟大国なので怪我などに過剰反応気味)ではありえないし、日本にだっていまどきはもうないんじゃないのかな。母さんが子供のころだってここまではやらなかったような…。古き良き時代の懐かしい感じもするよいお話です♪[追記:この絵本は1978年初版。どおりで母サンにも懐かしい感じなワケだ。それが、35年後の子供にも大ウケ♪ 絵本ってスバラシイ!]

Posted byブクログ

2011/05/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「おしいれのぼうけん」と同じ著者の作品。 いろいろな個性をもった子どもが登場するので、何度読んでも、自分がどの主人公になるか、選べて楽しかった。

Posted byブクログ

2011/04/15

小さい保育園だけど子どもがのびのびと遊ぶ様子がとてもいいです。 園長先生の町中が運動場という表現、すてきだなって思いました。

Posted byブクログ

2010/12/08

旦那が「息子にピッタリ」と買ってきた絵本。 たっくん5歳10ヶ月、興味を持ったので読みはじめたら、 「ドキドキする♪」と、すぐさま夢中に(^O^) かなりボリュームのある児童書だけど、 面白くて一気に読み聞かせ終わりました☆

Posted byブクログ

2010/07/04

この本の一番の衝撃は 絵本と言いつつ、108ページにもわたること。 二つ目の衝撃は 「わらしこ保育園」は本当にあって 「高田敏幸さん」の実践をもとに創作されたお話なのだということ。 ※奥付ページの下の方に小さく記されていました。 ここまでページ数多かったら、 単色刷りになっ...

この本の一番の衝撃は 絵本と言いつつ、108ページにもわたること。 二つ目の衝撃は 「わらしこ保育園」は本当にあって 「高田敏幸さん」の実践をもとに創作されたお話なのだということ。 ※奥付ページの下の方に小さく記されていました。 ここまでページ数多かったら、 単色刷りになっても仕方がないのかなW これですべて4色カラーだったら 相当高額な絵本になってるな@ この本のメインストーリーは ちょっとでも「こわい」事には一切手を出さなかった ちびっこのさくらちゃんが いっぽずつ、さまざまな経験を経て 勇敢になっていくお話です。 「こわい」事。って? 転んだり、けがをしたり、痛い想い・・・・すなわち「失敗」・・・・をする可能性が高い事。 そう、さくらちゃんは、失敗恐怖症だったんですね。(ちょっとおおげさw) 私はずっと、典型的な失敗恐怖症でした。 今では大分良くはなったけど。 ずっと 失敗する恐れがあったら、手を出さない子だったきがする 頭でいろんなことシュミレーションして 少しでも、「イタイ」「壊れる」「おこられる」ような結果が予想できる事はやらなかった むしろ、それを想定して、やらずにいて 誰かがやってやっぱり失敗していると 「ばかだなあ~」 って思ってた気がする。 そして、頭でっかち人間に成り下がっていったんだなあ、おまえは。 だから、本気っぽく見えて本気じゃない「物足りない人」って思われてもしょうがなかったんだなあ。 でも、今は さくらちゃんも、わたしも、もう違うよ。 失敗するかもしれないけど 挑戦するってことが、どんなにワクワクする事か知ってる。 むしろ、それこそが人生の醍醐味だって知ってる。 失敗は、失敗じゃないから。 なんどでも、やり直せるから。 こんなにも、ちょっとした気持ちの持ち方の変化で、こわくなくなるものなのかと ふしぎなくらい。 こわくてこわくて前に進めなかったり ずっとずっと、先生たちに褒められて気に入られて、 「表向き優等生」を狙って育ってきてしまった人は(誰の事かしらw) 読んでみると良いかも!! ---------- written by ごじゃるde142(@gojarude142)

Posted byブクログ

2010/04/09

幼稚園の名物園長先生とわんぱくこどもたちのおはなし。 リアカーのうしろってどんな乗り心地だろう。 こどもいっぱいでする海賊ごっこってどんなものだろう。 おとなとこどもの本気の対決。 これを読んでどきどきしない子どもなんていないはず、そんな足日さんの一冊。 (おとなだってどきどきす...

幼稚園の名物園長先生とわんぱくこどもたちのおはなし。 リアカーのうしろってどんな乗り心地だろう。 こどもいっぱいでする海賊ごっこってどんなものだろう。 おとなとこどもの本気の対決。 これを読んでどきどきしない子どもなんていないはず、そんな足日さんの一冊。 (おとなだってどきどきすると思うよ)

Posted byブクログ

2011/07/13

ボリュームある本だけど、どきどきわくわくしているのか三歳児も最後まで集中力途切れず聞けます。 さくらちゃんの緊張や期待感がつたわってきます 20110712再読

Posted byブクログ

2010/02/16

 わらしこほいくえんには、運動場がありません。遊び場は近所の神社や山です。子どもたちは、体の大きな“ダンプえんちょう”先生と一緒に、思いっきり体を動かして遊びます。    ところがこの園長先生、あまり手加減をしません。年長組の元気のいい男の子たちは、ダンプえんちょうをやっつけたく...

 わらしこほいくえんには、運動場がありません。遊び場は近所の神社や山です。子どもたちは、体の大きな“ダンプえんちょう”先生と一緒に、思いっきり体を動かして遊びます。    ところがこの園長先生、あまり手加減をしません。年長組の元気のいい男の子たちは、ダンプえんちょうをやっつけたくて、遊びの中で、いろんなルールや作戦を立て、年長組みんなで協力して園長をやっつけようとします。  一方、年長組の中で、体が一番小さい“さくら”は、こわいこと、危険なことをしようとしません。そんなさくらは、みんなと一緒に園長をやっつけることができるのでしょうか…?

Posted byブクログ