1,800円以上の注文で送料無料

おふろやさん の商品レビュー

4

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/13

ほぼ、字のない絵本。 描き込みを追っていくのが面白い。 こんな立派な銭湯に通えたら、毎日楽しいだろうなあ。

Posted byブクログ

2020/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 絵だけで文章は最初の1ページのみ。家族で銭湯へ行く。銭湯へ行ったことはないが、行くとこんな感じなんだろうな、と想像できる。昔懐かしい感じ、地域みんなが仲良い感じがあたたかい絵本。

Posted byブクログ

2019/01/14

家族でお風呂屋さんに行く話。 絵だけで文章はないが、いろいろ想像して話したり、書き込まれた絵から子どもがいろいろと発見するのがまた面白い。

Posted byブクログ

2018/11/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

かれこれ40年前、買ってもらってから未だに持っています。もうボロボロで紐で綴じてあります。私の子供たちも読みました。 私は銭湯に入る経験はしたことありません、 だから銭湯の様子が興味深かったのを覚えています。 文章がないから想像や空想で読むたびに楽しんでいました。 ボロボロの本は大切に置いておき、新しく購入しようかなぁ。 子供の頃の気持ちにちょっと戻ってみたいな。

Posted byブクログ

2015/01/11

あぁ…絵がたまらん。 窓の中の住人が丸見えで、生活感あふれてて・・・ 個々が細かく描かれてて、小学校の時の家庭科や社会の教科書にあった,あの大好きな雰囲気がここにあります。 子供がいたずらしてたら近所のおじさんが注意する~ 縦の関係を築いた地域社会~ な お話。 文...

あぁ…絵がたまらん。 窓の中の住人が丸見えで、生活感あふれてて・・・ 個々が細かく描かれてて、小学校の時の家庭科や社会の教科書にあった,あの大好きな雰囲気がここにあります。 子供がいたずらしてたら近所のおじさんが注意する~ 縦の関係を築いた地域社会~ な お話。 文章はないけど、読者が好き勝手にお話考えれて楽しいね♪

Posted byブクログ

2014/10/11

[ 内容 ] 銭湯を知らない人でもこの絵本を見たら、必ず行ってみたくなること請け合います。 行けばそこは別天地。 大人は肩まで湯につかり、子どもはたっぷり遊べます。 まずは絵本をご覧ください。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ ...

[ 内容 ] 銭湯を知らない人でもこの絵本を見たら、必ず行ってみたくなること請け合います。 行けばそこは別天地。 大人は肩まで湯につかり、子どもはたっぷり遊べます。 まずは絵本をご覧ください。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted byブクログ

2013/12/03

文字なし絵本(最初にちょっとだけありますが) 銭湯の風景が細かく描き込まれています。 お風呂で悪ふざけして怒られる子どもとか、叱るおじさんとか。 お風呂上りの牛乳とか。

Posted byブクログ

2013/10/30

おふろやさんへ出かけたあっちゃん家族。あっちゃんとおとうさんは男湯へ、おかあさんとあかちゃんは女湯へ入ります。言葉のない絵本ですが、丁寧に描写されたお風呂場や脱衣所での様子にいたずらっ子たちの喧騒や、なごやかな雰囲気が伝わってきます。昔懐かしい銭湯でのひととき、大人から子どもまで...

おふろやさんへ出かけたあっちゃん家族。あっちゃんとおとうさんは男湯へ、おかあさんとあかちゃんは女湯へ入ります。言葉のない絵本ですが、丁寧に描写されたお風呂場や脱衣所での様子にいたずらっ子たちの喧騒や、なごやかな雰囲気が伝わってきます。昔懐かしい銭湯でのひととき、大人から子どもまで楽しめる絵本です。4歳くらいから《おふろ》

Posted byブクログ

2013/01/27

先日、銭湯に初めて連れて行った次男が、嬉々として図書館で読んでいた本。昔ながらの銭湯に、親子で入りにいくだけの、昭和の香りのする絵本ですが、細かいところまで描きこまれており、つい見入ってしまいました。 ずいぶんと繁盛している様子でしたが、同じような風景は、もうないのだろうな・・・

Posted byブクログ

2012/07/03

4歳の娘が選んだ絵本。 親もビックリのホントに絵の本です。この意外性に娘はとっても気に入った様子。

Posted byブクログ