1,800円以上の注文で送料無料

現代音楽小史 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/08/01

 ドビュッシーから始まり、現代まで、楽譜・写真入りで詳しく書かれ、非常に読みやすい書籍です。 ただ、原典の出版されたのが1978年と古く、現代と言ってもそれまでに確定された現代までです。  解説は、ドビュッシーから始まり、バルトーク、新ウィーン楽派、ストラビンスキー、メシアン、...

 ドビュッシーから始まり、現代まで、楽譜・写真入りで詳しく書かれ、非常に読みやすい書籍です。 ただ、原典の出版されたのが1978年と古く、現代と言ってもそれまでに確定された現代までです。  解説は、ドビュッシーから始まり、バルトーク、新ウィーン楽派、ストラビンスキー、メシアン、ブーレーズ、シュトックハウゼン、クセナキス、ケージと、現代の古典とも言うべき作曲家を中心に説明されています。  「現代音楽」への入門書として、重要な近代からの橋渡しを知る上でベストな1冊です。    日本語版の出版も84年と古く、書店、楽器店で見かけたら、即購入に値する1冊です。

Posted byブクログ